タグ

vocaloidに関するtaroukajaのブックマーク (49)

  • はちゅね宇宙航空研究開発機構(HAXA) - PukiWiki

    2009/03/30 21:00以前の旧ページは こっち (旧ページはいったん凍結しました) 重要なお知らせ† プロジェクトの正式名称が「ソーシャル・メディア衛星開発プロジェクト SOMESAT」となりました.ロゴやPVなども再募集しま~す (2009/05/15付) しばらくは旧称のHAXAも示しますが,1か月ほどかけて諸々を完全移行する計画です.よろしくお願いします. 以下はこれまでご協力いただいた動画やロゴの記録です。せっかくの作品が使われなくなってしまい、当に申し訳ありません。 HAXAのためにお時間をかけて創作をしていただいた多くの方々、一部ではありますが折角の作品が今後使えないこととなってしまい、お詫び申し上げます。SOMESATへの名称変更にあたり、是非またお力添えいただけますと幸いです。今後もご支援のほど宜しくお願いいたします。(超電磁Pより) ↑ HAXAのロゴとかテ

  • 謎の歌声合成技術「Sinsy」の情報を集めてみた:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど だいぶ出遅れましたがとりあえず、もとの動画がこちら: ・【Sinsy】耳のあるロボットの唄【歌わせてみた】 歌声合成システム”Sinsy”(しぃんしぃ)のデモンストレーションです。Sinsyは、“調教”無しで人間のように歌う新しい歌声合成システムです。 この投稿者コメントだけではなんとも判別しづらいですが、「調教なし」というところがポイントですかね。 Sinsyに関して取り上げているのは: ・隠れマルコフモデルベースの歌声合成システム Sinsy が「耳のあるロボットの唄」を唄っています(世界の片隅でVocal Synthesizerとか聴いて過ごすブログ) ・なんだこれ。(UTAUについて) ・謎の新型歌声合成システム「Sinsy」(しぃんしぃ)が話題になっている件(初音ミクみく)

    謎の歌声合成技術「Sinsy」の情報を集めてみた:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
  • 「感情」を獲得した初音ミク――「ダーク」「ソフト」でうたってもらった

    史上最も多くの歌をうたっている初音ミク。彼女の2回目の誕生日に浮上した「初音ミクAppend」は、ミクに歌声の表情を複数追加するというオプションだ。そのミクの感情表現の幅を大きく広げるソフトが利用可能になった。 現在のところ5つあるという表情のうちの2つ「soft」と「dark」を含むデモ版が12月8日、使用開始から2週間の期限付きで配布された。配布から1日しか経っていないにもかかわらずたくさんの楽曲がネット上に投稿されており、ニコニコ動画だけで20曲公開されている(「初音ミクAppend」タグでニコニコ動画新作を検索)。 もちろん、さっそく使ってみた。 現在のデモ版の配布形態は、雑誌「DTMマガジン」1月号のDVDへの収録。VOCALOIDの編集を行うVOCALOID Editorは機能制限をつけたデモ版専用のものだが、VOCALOIDデータベース自体はフルで収録されている。 「CV01

    「感情」を獲得した初音ミク――「ダーク」「ソフト」でうたってもらった
  • 現役音大生と銀座のホステスが、ネットと音楽で目指すもの (1/5)

    現役音大生のボーカロイドP、Treowさんが所属する音楽サークル・Elektlyzeの1stアルバム「Piece of Cipher」(現在は完売)アートワークより 今年下半期に公開されたボーカロイド曲の中で、最大の衝撃はTreowさん(逆衝動P)の「Drain」だった。 Treowさんはニコニコ動画に楽曲を投稿する、ボーカロイドPと呼ばれる作家の1人だ。2008年11月にアップされた「Chaining Intention」は再生数にして14万回を超え、「VOCALOID殿堂入り」のタグが付く。彼自身は「変拍子の貴公子」と呼ばれ、コアなファンを集めている。 その作風は文字通りユニーク。変拍子、複雑な和声、先が読めない展開、奇抜な音色の配置と、様々な実験的な手法が試されている。にもかかわらず音楽全体としてのポップさを失っていない、その不思議なバランスに魅力がある。 その彼の作品がさらに「音楽

    現役音大生と銀座のホステスが、ネットと音楽で目指すもの (1/5)
  • 8Hz.info » 見えない壁 「フォースフィールド」 実戦投入か USA

    In contemporary society, the prevalence of underage drinking remains a significant concern, often exacerbated by the widespread availability and use of fake identification cards (IDs). This article aims to delve into the intricate relationship between fake ids and underage drinking, examining how the accessibility of such IDs contributes to this issue and the associated risks […] Read More »

  • ニコニコ動画 日刊ランキング

    top | 頁更新 2008/09/24 12:13:43 / データ更新 2008/09/24 08:48:24 連絡・問合せ・提案は Zoome か ボーカロイドにゃっぽん で Powerd by Ruby on Rails and SQLite

  • ボカロの色は何色だ? - にゃっぽん!

    ボカロ系の、ニコニコ動画の、サムネイルの色についての、 ここ半年ぐらいの統計の話。 白っぽいサムネとか黒っぽいサムネとかありますよね。 実際に、個々のサムネで、RGB値を平均したら、数値でそれが語れます。 これを、”色味”と呼ぶ事にします。 RGBの[0,0,0](黒)~[255,255,255](白)で扱います。 VOCALOID系列新着 http://ippo.dip.jp/nico/nico/new/ は3月半ばから今(10月半ば)まで動いてて、約半年のログが手に入ります。 約38000件のボカロ系動画情報が手に入ります。 時々ボカロじゃないのが混じるけど、いいよね。勘弁。 VOCALOID系新着及びその他の情報を元にサムネを取ってきて色味を確認。 約39000件。 結果をグラフ(画像その1)にしました。 *「1x1x1」のグラフ その4万件近くで平均し

  • 100%寄付金で運営する、ボーカロイドSNS「にゃっぽん」 (1/4)

    初音ミクをはじめとしたボーカロイドの話題を求める人々が集まるSNSが「ボーカロイドにゃっぽん」だ。 他のコミュニティサイトと同様に参加は完全招待制で、参加者は現在約9000人。まもなく1万人に迫る勢いだ。「P」(プロデューサー)と呼ばれる主要なDTM作家はもちろん、彼らの熱狂的なファンや、PVなどでイラストを描くイラストレーターも多数参加している。 コミュニティ内では新曲のリリース情報やライブなどのイベント情報が話題として共有される。作家同士でライブをしたり、1枚のアルバムを作るために声をかけあうこともある。関係者が活動するためのサロンとなっているのだ。 にゃっぽんは現在、管理者の「わーいのひと」氏、インフラ管理者の長月あきと氏、それとインシデント管理者の「ゑのすけP」氏の3人で運営している。今そこで何が起き、そしてどうやって運営しているのか。わーいのひと氏と長月あきと氏に、運営の裏側を聞

    100%寄付金で運営する、ボーカロイドSNS「にゃっぽん」 (1/4)
  • 女性型ロボットが歌声披露、音声合成技術を搭載 シーテック

    千葉で開幕した国際家電見市「CEATEC JAPAN(シーテックジャパン)2009」で歌声を披露する「VOCALOID」搭載の女性型ロボット「HRP-4C」(2009年10月6日撮影)。(c)AFP/Yoshikazu TSUNO 【10月6日 AFP】ヤマハ(Yamaha)は6日、アジア最大級の国際家電見市「CEATEC JAPAN(シーテックジャパン)2009」で、同社の音声合成技術「VOCALOID(ボーカロイド)」を搭載した女性型ロボットを披露した。 女性型ロボットは、独立行政法人・産業技術総合研究所(産総研、AIST)が開発した「サイバネティックヒューマン(Cybernetic Human)『HRP-4C』」。HRP-4Cは、自動演奏のピアノにあわせて歌声を披露した。(c)AFP 【関連記事】喜怒哀楽もバッチリ?女性型ヒューマノイドロボット、産総研が開発

    女性型ロボットが歌声披露、音声合成技術を搭載 シーテック
  • Drawing with Wacom

    ――KEIさんがイラストレーターとしてのお仕事を始められたきっかけは? コミケ同人誌を見てくれた編集さんに声をかけられて、ライトノベルの電撃文庫でイラストを描 くことになりました。最初はひっそりとウェブで絵を発表していたのですが、『ビスケたん』ブームの頃に色々な サイトで紹介してもらったことも大きかったですね。 ――その頃の同人誌制作は、もうデジタル環境ですか? 2004年ごろですので、デジタルです。ペンタブレットはWindows95の頃にシリアル接続のArt Padを使い始めて、そ の後に出たArtpad Fanというやつも買いました。最初は、ツールもSuper KIDとか、スキャナにバンドルされてい たPaintShopProを使っていました。 ――ペンタブレット歴は長いですが、この10年間でペンタブレットの進化を手で感じることはありましたか? シリアル接続の頃は、デバイスの競合で動

  • 初音ミクみく 出た!2010年発売予定のKONAMIのPSPゲームにVOCALOIDが搭載!

    リンク 初音ミクニュース 覚え書きオブジイヤー みっくみくなレイティアさん 初音ミク視聴のススメ 初音ミクみくらぶ Eclipse01の日記 VOCALOID総合まとめ ボーカロイドの歌詞置場 未来私考 海外もみっくみく 歌い手支援ブログ にわかボカロ厨の地図 へろへろだめにっき リクエスト投票実況板(・ω・)モキュ 作ってみた業者 キオ式アニキャラ3D act.3 キオ式PVサウンド連合 天体少女図鑑 おくまの部屋(new新館) ねころぐ 蒼かな(ao no kanata) タリイ・アイシャムの青 BUNKA:EXTEND ----------------- VOCALENDAR ボカロ関係者Twitter一覧 ボカランまとめ VOCALOID関係のwiki一覧 VPVP(MikuMikuDance) みくだん VPVP wiki MMDアクセサリ管理庫 ぼかさち ぼかさる ボカ路地(R

  • Web Hosting Hub | Domain Unavailable

    vocanew.naniyueni.org IS CURRENTLY UNAVAILABLE! If you are the domain owner, please contact us at your earliest convenience. Our customer service team is available 24x7 via phone or email: Email: support@webhostinghub.com Phone: 1-877-595-4482 (1-757-416-6627 Int'l) We cannot disclose any information regarding this domain if you are not its owner or authorized party. For the security and privacy o

  • 80年代とネットが生んだ「護法少女ソワカちゃん」 (1/5)

    動画投稿サイト、ニコニコ動画はクリエイターの発表の場だ。そこには毎日のように数多の作品が投稿され、その中にはプロをも超えるようなクオリティのものもある。huke氏が手がけた「ブラック★ロックシューター」PV(関連記事)などがまさにそうだ。 しかし、ニコニコ動画は誰もが投稿できる自由の場だということも忘れてはいけない。プロのような作品ばかりではなく、アマチュアだからこそ出来るようなものも沢山あるのがニコニコ動画の面白いところだ。その中でもとりわけ異彩を放ち、カルト的な人気を誇る作品が、今回インタビューをしたkihirohito氏の「護法少女ソワカちゃん」シリーズだ。 ソワカちゃんの世界を説明するのはとても難しいが、あえて言うなら「ストーリー仕立てのミュージッククリップ」。ソワカちゃんという女の子が主人公となり、父親の死の真相を暴くために旅に出て、悪の組織と戦うという物語だ。現在、14話までが

    80年代とネットが生んだ「護法少女ソワカちゃん」 (1/5)
  • プロ作家、Dixieさんはニコニコ動画に救われた? (1/5)

    ニコニコ動画で70万再生を超えた『Just Be Friends』の作者、Dixie Flatlineさんは、メジャーシーンで活動していたコンポーザー/アレンジャーだ。彼が楽曲を提供していたのは、J-POPアーティストの有名どころだった。 当然ながら、彼の作る曲には様々な「プロの手口」が込められている。R&Bスタイルのアレンジ、ラップ、エレクトロ系のサウンド。どれも高いクオリティで破綻なく仕上げられているのは当然だが、彼の作品の魅力は音楽的なテクニックだけでなく、言葉と音の整合性にあると思う。 今回はそのDixieさんと、同じ「元プロ」で同世代のボーカロイドPとして親交の深いキャプテンミライさん(インタビュー記事)をお招きし、音楽業界を良く知る二人にボーカロイドシーンについて語ってもらうことにした。 が、その前にDixieさんは何故、メジャーシーンの第一線から離れ、ボーカロイドを歌わせるこ

    プロ作家、Dixieさんはニコニコ動画に救われた? (1/5)
  • http://www.mikumix.com/

  • 「白いクスリ」を巡る法律関係メモ - にゃっぽん!

    【うp主→酒井法子さん:人格権侵害】 「白いクスリ」は、酒井法子さんを侮辱するともとれるかもしれない内容を含んでいる。 (事実を摘示しているとは言い辛いと思うので名誉毀損とは言い辛いと思う) 傍論:【酒井法子さん→ニワンゴ:権利者削除の申立てができる】 だとすると、酒井法子さんの人格権を侵害しているので、SMILEVIDEO利用規約4条6号違反として酒井法子さんから削除を申し立てることができる(規約がなくても人格権の効力として削除請求できるけど)。 しかし、これはクリプトンからの削除依頼の根拠にはならない。 【クリプトン→うp主:削除を請求できる】 一方、クリプトンとうp主との間の契約(ニワンゴは関係ない)では、「第三者の……人格権を侵害する合成音声」の公開が禁止されている。なので酒井法子さんの人格権を侵害する歌詞の曲がうpされていた場合、クリプトンはうp主に対して削除を請求

  • 初音ミクみく 派生キャラクターの作者から権利の所在や利用ガイドラインが示されている件

    リンク 初音ミクニュース 覚え書きオブジイヤー みっくみくなレイティアさん 初音ミク視聴のススメ 初音ミクみくらぶ Eclipse01の日記 VOCALOID総合まとめ ボーカロイドの歌詞置場 未来私考 海外もみっくみく 歌い手支援ブログ にわかボカロ厨の地図 へろへろだめにっき リクエスト投票実況板(・ω・)モキュ 作ってみた業者 キオ式アニキャラ3D act.3 キオ式PVサウンド連合 天体少女図鑑 おくまの部屋(new新館) ねころぐ 蒼かな(ao no kanata) タリイ・アイシャムの青 BUNKA:EXTEND ----------------- VOCALENDAR ボカロ関係者Twitter一覧 ボカランまとめ VOCALOID関係のwiki一覧 VPVP(MikuMikuDance) みくだん VPVP wiki MMDアクセサリ管理庫 ぼかさち ぼかさる ボカ路地(R

  • 第二次七夕革命とは (ダイニジタナバタカクメイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    第二次七夕革命単語 ダイニジタナバタカクメイ 4 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連動画関連項目・外部リンク掲示板第二次七夕革命とは、セガが2009年の七夕に起こした奇跡である。 概要 件は初音ミク -Project DIVA- wiki -におけるコメントから隠しコマンドが発覚。 背景をブルーバックにする事が出来るコマンドで、キャラクター画像を他の画像と合成させることが容易となる。 アイドルマスターにおける隠しコマンド、765comm@ndに相当する技であり、 765comm@ndが2008年の七夕に発覚したことにちなみ七夕革命と呼ばれていることから、第二次七夕革命と呼ばれる。 PV鑑賞モードL+十字キー押しながらSTART決定で背景単一色に変更できました。 (十字キー↑青 ←緑 ↓赤 →黄) -- (名無しさん) 2009-07-07 15:34:28 注:わかりにくいです

    第二次七夕革命とは (ダイニジタナバタカクメイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
  • ASCII.jp:大人が聞くべき「初音ミク」最強20曲

    天使でも美少女でもない、ただひたすら「音源」なのだ ニコニコ動画の音楽ジャンルを独占しつづける「初音ミク」。人気曲を収録したCDも次々リリースされ、オリコンチャートにランクインしても驚かなくなってきた。だが、オリコンチャートでもそうだが、ランキング上位のヒット曲だけを聴いていると「ポップなキャラクターソングしか存在しないのでは」という先入観を抱いてしまいがちだ。 そのとき「いい年した大人が聴くものじゃないでしょ?」とすまし顔で済ませてしまうのは簡単だが、それはそのつど流行のものを聞き流しているという残念な事実を証明しただけだ。実際にニコニコ動画の中を探してみれば、初音ミクを「美少女」や「歌姫」ではなく、1つの「音源」としてとらえ、面白い音楽を作っている作家が山ほどいる。 そこで今回はASCII.jp編集部が独断と偏見により、「いい大人」が聞くべきと思われる初音ミクサウンド20曲を選んできた

    ASCII.jp:大人が聞くべき「初音ミク」最強20曲
  • 大阪のバンドマン兼ボーカロイド職人、アゴアニキに聞く (1/4)

    明るいバンドサウンドに定評のあるVOCALOID職人、アゴアニキ。地元・大阪でバンド活動をするかたわら作品を制作している。画像は代表曲の1つ「方向音痴」に使用するために人が描き、pixivに投稿したものという多才ぶり 初音ミクなどのVOCALOIDソフトを使用したオリジナルソングを投稿し、ニコニコ動画を舞台に活躍する音楽の作り手たち。プロデューサー(P)と呼ばれる職人たちの中には、すでに多くのファンを獲得し、カリスマ的な人気を誇るものも多い。 その1人がアゴアニキ氏だ。彼が手がけた「サルでもわかる」「方向音痴」「よっこらせっくす」などの楽曲はいずれも10万再生を超える「ボーカロイド殿堂入り」の人気曲だ。 中でも今年の2月に発表した「ダブルラリアット」は166万再生という頭抜けた1曲。ニコニコ動画のユーザーたちが、こぞって曲に合わせて踊ったり、歌ったり、ピアノで弾いたりといった様々な動画を

    大阪のバンドマン兼ボーカロイド職人、アゴアニキに聞く (1/4)