タグ

2019年4月2日のブックマーク (13件)

  • 「令和」中国で昨年に商標登録 10月、アルコール類

    【北京共同】1日に発表された新元号「令和」と同じ語句が、中国で昨年10月にアルコール類の商品名として商標登録されていたことが2日、分かった。中国政府系のウェブサイトで明らかになった。 今回の「令和」の商標登録は偶然だが、新元号の発表を受け、中国で「令和」に関する商標登録の申請が相次ぐ可能性もある。 中国商標局が運営するサイトによると、「令和」は河北省の個人が日酒やワイン、ウイスキーなどの商品名として2017年に商標登録を申請。昨年10月から28年10月までの商標権が認められている。 この人物はこれ以外にも、漢字2文字の商品名を大量に登録している。

    「令和」中国で昨年に商標登録 10月、アルコール類
    taskapremium
    taskapremium 2019/04/02
    #ss954 先にやられとったか。
  • 安倍首相談話全文=新元号:時事ドットコム

    taskapremium
    taskapremium 2019/04/02
    #ss954
  • 【WOWOWぷらすと】1000回記念 2021年のエンターテインメント

    taskapremium
    taskapremium 2019/04/02
    【動画】#ぷらすと は人材輩出番組になってる。酔っ払ってる早織さん。#wowow
  • 町山智浩 萩原健一を語る

    (赤江珠緒)フフフ(笑)。 (山里亮太)自覚症状がちょっとあった?(笑)。 (町山智浩)そうなんですけど(笑)。で、80年代にライブをした時もすごくて。『大阪で生まれた女』を歌うんですよ。で、「踊り疲れたディスコの帰り」っていうところを「留置所の帰り」っていう風に歌っちゃうんですよ。 (赤江珠緒)フハハハハハハッ! お茶目な人なんですね(笑)。 (町山智浩)そうですよ。で、萩原さんのいちばんの有名な曲『ラストダンスは私に』という越路吹雪さんのカバーでは、歌詞の中で「お酒みたいに心酔わせるわ」っていうのがあるんですけど、そこをライブでは「大麻みたいに心酔わせるわ」って歌っちゃうんですよ(笑)。 (赤江珠緒)あららら……(笑)。 (町山智浩)で、そういうことをやっているから、ステージにポンポンとおひねりみたいに大麻が投げ込まれたりするんですよ。 (赤江珠緒)ちょっと待ってください。当ですか?

    町山智浩 萩原健一を語る
    taskapremium
    taskapremium 2019/04/02
    吉田豪さんとの比較も面白い。
  • 鶴瓶&松本&ウエンツの電話帳から消せない人 170331

  • クロちゃん「しくじり先生」で"討論強すぎ"の声?ゲスっぷりと団長の感動的な言葉が話題

    2019年4月1日から復活する事になった「しくじり先生 俺みたいになるな!!」の初回ゲストに安田大サーカス・クロちゃんが登場し、他番組で見せたクズっぷりを「しくじり先生」でも見せたクロちゃんが話題になりました。 「しくじり先生」にクロちゃんが登場 クロちゃん先生の講義が始まるしんよー! 0時20分からテレ朝。(30分) 0時50分からアベマビデオ。(60分) どっちも見て勉強してみてだしんねー! 合わせて90分。大学の講義と一緒だしんねー。 自分達がしくじらないように。 しくじり先生初回放送。#しくじり先生 #初回 #スペシャル pic.twitter.com/78E0DN9Cp9 — 安田大サーカス クロちゃん (@kurochan96wawa) 2019年4月1日 「しくじり先生 俺みたいになるな!!」に登場した安田大サーカス・クロちゃん。早速、「25万円」という数字の意味を他の出演者

    クロちゃん「しくじり先生」で"討論強すぎ"の声?ゲスっぷりと団長の感動的な言葉が話題
    taskapremium
    taskapremium 2019/04/02
    団長は、両親を亡くして親孝行できなくなった自分は親孝行できないけど、親が生きているクロちゃんは親孝行出来る事があるんじゃないかと問いかけます。そんな団長の言葉にネットでは「感動しました。したくても>
  • Amazon.co.jp: 天皇のお言葉 明治・大正・昭和・平成 (幻冬舎新書): 辻田真佐憲: 本

    Amazon.co.jp: 天皇のお言葉 明治・大正・昭和・平成 (幻冬舎新書): 辻田真佐憲: 本
  • TBS宇垣美里アナ、先祖が2人教科書に載ってる 宇垣一成と犬養毅 - 芸能SCOOP!

    taskapremium
    taskapremium 2019/04/02
    #utamaru 「おばあちゃんの実家が犬養なので」
  • 大伴旅人 - Wikipedia

    大伴 旅人(おおとも の たびと)は、飛鳥時代から奈良時代にかけての公卿・歌人。名は多比等、淡等とも記される。大納言・大伴安麻呂の長男。官位は従二位・大納言。 経歴[編集] 和銅3年(710年)正月の元明天皇の朝賀に際して、左将軍として副将軍・穂積老と共に騎兵・隼人・蝦夷らを率いて朱雀大路を行進した[1]。和銅4年(711年)従四位下、和銅8年(715年)従四位上・中務卿、養老2年(718年)中納言、養老3年(719年)正四位下と元明朝から元正朝にかけて順調に昇進する。 養老4年(720年)2月29日に大隅守・陽侯史麻呂の殺害に端を発した隼人の反乱の報告を受け、3月4日に征隼人持節大将軍に任命され反乱の鎮圧にあたる。5月頃軍営を張り、6月中旬までには一定の成果を上げる[2]。その後、8月3日に右大臣・藤原不比等が亡くなったことから、8月12日に旅人は京に戻るよう勅を受ける。しかし、隼人の平

    大伴旅人 - Wikipedia
  • 歸田賦(帰田賦)と萬葉集(万葉集)に見る令和 新元号 文選

    何かの発表直後にどこぞで指摘したことですが、いちおうこちらにも。 記事は件についてインターネット上では最速の記事? ではないかと考えられ、他の方の後追いではないことを追記しておきます。 萬葉集(万葉集) 「梅花歌三十二首」并序 『萬葉集』(万葉集)五の巻、「梅花謌卅二首」并序より。 目録では「太宰師大伴卿宅宴梅花謌卅二首并序」。 大伴卿の家で催された「梅花の宴」の参加者が詠んだ「梅花歌三十二首」の題詞に序文を兼ね合わせたものです。 雑謌 梅花謌卅二首并序 天平二年正月十三日萃于師老之宅申宴會也于時初春令氣淑風和梅披鏡前之粉蘭薫珮後之香加以曙嶺移雲松掛羅而傾盖夕岫結霧鳥對縠而迷林庭舞新蝶空歸故鴈於是盖天坐地促膝飛觴忘言一室之裏開衿烟霞之外淡然自放快然自足若非翰苑何以攄情詩紀落梅之篇古今何異矣宜而賦園梅聊成短詠 『紀州萬葉集』巻第五 「国立国会図書館デジタルコレクション」 より 1941

    歸田賦(帰田賦)と萬葉集(万葉集)に見る令和 新元号 文選
  • 安田大サーカス・クロちゃんのクズっぷりにネット大荒れ 「過去最悪の大しくじり先生だよ!」

    「水曜日のダウンタウン」(TBS系)の企画「モンスターハウス」での嘘つきぶりが話題となり、ネットをザワつかせた安田大サーカス・クロちゃん(42)が1日深夜放送の「しくじり先生 俺みたいになるな!!」(テレビ朝日系)に出演。これまでの人生を振り返りながら、そのクズっぷりを恥ずかしげもなく披露し、番組を盛り上げた。そんなクロちゃんにまたもやSNSが大騒ぎ。放送後、ホットワードで、1位「しくじり先生」、2位「クロちゃん」となる事態となった。 2001年に安田大サーカスを結成し芸能界デビューを果たしたクロちゃん。しかし私生活は想像以上にクズで、まず20歳から42歳まで22年間、毎月親から仕送りを受けていたと告白した。「その総額はおよそ6000万円」とサラっと言ってのけたクロちゃん。スタジオから悲鳴があがるなか、「(仕送りを受けるのは)親孝行だと思っていた」とサラリ。そのうえで「子供に手がかからなく

    安田大サーカス・クロちゃんのクズっぷりにネット大荒れ 「過去最悪の大しくじり先生だよ!」
  • おっぱいがいっぱい!「おっぱい寺」でおっぱいパワーをもらおう! | RadiChubu-ラジチューブ-

    中古品を始めとした様々な商品を個人間で売買するインターネットサービスで、現金の他、パチンコの特殊景品・乗車カード・Suicaなど即座に現金化できるものが多く出品され問題になっています。 このように資金洗浄・マネーロンダリングができる不正な出品が増えており、運営側は即座に出品を削除していますが、出品者側とのいたちごっこが続いているようです。 今回話題となっている「メルカリ」はネット上のフリーマーケットアプリで、いわゆる「シェアリングエコノミー」の代表的なものです。 日のみならずアメリカでも1,000万以上ダウンロードされているため、メルカリでの現金の売買は国際的なマネーロンダリングの懸念もあります。 確かに規約には「現金を出品してはいけない」という記載はなかったそうで「禁止していなかったところを気づいた奴がおるわけですね」と語る、ITジャーナリストの井上トシユキ。 現金がそれ以上の金額で売

    おっぱいがいっぱい!「おっぱい寺」でおっぱいパワーをもらおう! | RadiChubu-ラジチューブ-
    taskapremium
    taskapremium 2019/04/02
    「何県何市〇〇中学校何年度卒」と見ただけで、どのアイドルの卒業アルバムかどうかがわかるそう。個人情報保護という観点がなかった古い卒業アルバムの場合、その人の住所と電話番号が載っている可能性もあるとか>
  • あんぎゃでござる!! - Wikipedia

    『あんぎゃでござる!!』は、KBS京都テレビ他で2018年4月1日から毎週日曜日22:30 - 23:00に放送されているバラエティ番組である。 概要[編集] 「京都人も知らないニッチな京都をあんぎゃする!!」というフレーズを合言葉に、『らくらぶ。シリーズ』、『走る男シリーズ』、『森脇伝説』でおなじみの森脇と構成作家の柳田光司が京都の町を行脚する番組。 なお、走る男シリーズおよび前番組の森脇伝説を共同で制作・ネットしてきたサンテレビでは、当番組は放送されていない。制作クレジットもKBS京都のみの表記になっている。 放送開始から京都ローカルでの放送のみだったが、関東地方の独立局(5いっしょ3ちゃんねる加盟局)でネット局を増やしている。いずれの局も、永らく森脇の番組のネット・製作から撤退していたが、久々のネットとなっている(以下、『走る男F』→F、『走る男女子部』→女子部、『走る男 THE F