タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

fmsに関するtasukuchanのブックマーク (2)

  • FlashでWEBカメラを使ってビデオ録画、音声録音はできるのか?

    flexやairつまりFlashで、WEBカメラの入力を録画したり音声を録音したりできるのかどうか調べてみた。 結論としては、専用のサーバーがあれば可能だが、クライアントサイドのみでは恐らく不可能だという事がわかった。 1.Flash Media Server(FMS)を使う 最も一般的な方法のようだ。そもそもFlashのAPIはこのFMSを使用する事を前提として設計されている。 恐らくWEBカメラの入力を録画録音するには「Flash Media Interactive Server 3.5」が必要だと思うが60万円程度と高価で、もしもう少し安い「Flash Media Streaming Server 3.5」で可能だとしても12万円程度だ。ただ、試すだけなら無償のディベロッパー版がある。 サーバーが用意でき、金を払う気があるなら、この選択肢が最も苦労しない方法だろう。しかし、GAEで動

  • AS3とRed5で、flv録画環境を作る - 今日覚えたこと

    USBのWebカメラで、Flash(AS3)のプログラムから動画を撮るやりかたを調べたのでメモ。 Flashによる動画撮影の流れ Flashで作ったプログラムと、Flash Media Server(FMS)というサーバーソフトウェアを使うことになる。 Flashによるプログラムが動画を撮る。 撮った動画をFMSに送信。 FMSが、flvファイルとして(サーバー側に)保存。 こんな感じ。Flash自身には動画を保存する機能はなくて、サーバーに送ることしかできない。受け取ったサーバー側がflvファイルを保存することになる。 FMSは高いのでRed5 このFMS、すごく高い。何種類かあって、どれを買えばいいのかよくわかんないけど、どれもすごい高い(60万円とかする)。 そこでRed5。これはFMSのオープンソースの実装なんだそうだ。FMSがどんな機能を持っていて、そのうちどれだけの部分がRed

    AS3とRed5で、flv録画環境を作る - 今日覚えたこと
  • 1