タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

nesに関するtasukuchanのブックマーク (2)

  • NESASM_X86 2.51 with auto-zeropage

    改変内容 WindowsXP/Vista/7 でも動かせるようにしました。ベースコンパイラはVS2010。Windows2000以前ではたぶん動作しません。 x86版の他にx64版も作成しています。もっとも、動作速度そのものはx86で十分に速いので、完全に自己満足のためのリリース(笑)。 -autozp というオプションをつけました。これは、ゼロページアクセスの自動判定オプションで、このオプションをつけて実行すると、lda $86 とか lda ($86),y とか lda ($86,x) という文法でゼロページアクセスとしてアセンブルしてくれるもの。 要するに "<" とか "[]" を使わなくてもいい、という話です。 これには副作用があって、lda $0086 は従来だと「AD 86 00」とアセンブルされますが、このオプションをつけることで「A5 86」とアセンブルされ、意図的に「A

  • Site-Index / D-Soft

    D-Softは各種オリジナルソフトウェアの配布を目的とした個人サイトでした。 ※諸般の事情により、このサイトは無期限休止状態となりました。 更新情報 [2007/07/15] [Index] 掲示板を撤去しました。 [2006/08/20] [Software] SMPTE-75%カラーバー作成プログラム Version1.1 [2006/06/29] [Software] 連番バーコードメーカー Version1.1にバージョンアップ。 Document 6502ニーモニック表 NESに使用されているMPU"6502"の解説とニーモニック表です。 NESメモリマップ NESのメモリマップです。その他マッパーやI/Oの解説など。 ファミコンカートリッジ自作計画 ファミコンのカートリッジ自作に役立ちそうな情報。 Software SMPTE-75%カラーバー作成プログラム 1.1 SMPT

  • 1