タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

C言語に関するtasukuchanのブックマーク (2)

  • libaio(Linuxの非同期I/Oライブラリ)の使い方 - moratorium

    libaio(Linuxの非同期I/Oライブラリ)の使い方 2007-06-05 (Tue) 4:53 Unix Linuxで非同期I/Oを行うためのライブラリ「libaio」の使い方を書いてみる事にする。少し昔の話になるが、lighttpdが使用し、スループットを80%も上げたらしい。 TOEFLに向けて転置ファイルについての論文(Inverted files for text search engine [moffat 06])でReading対策をしていたところ、意外とスニペット(検索にヒットした箇所の前後の文章)を作るところが時間がかかるという事を教えてもらったので、適当にそれを例題にしてみる。具体的には以下のようなコードを非同期I/Oを使用して速くなるかどうか見てみる。 for (unsigned int i = 0; i < files.size(); i++) { FILE*

    tasukuchan
    tasukuchan 2007/06/05
    aio部分そろそろ手を入れるか・・・
  • Kazuki Ohta's Space

    BiographyKazuki Ohta (太田 一樹) is a Co-Founder/CEO at Treasure Data, Inc. I’m a Japanese entrepreneur with the heart of computer science. BusinessI love building the business from zero. I was lucky enough to build $100m+ ARR B2B SaaS business from scratch. (see my experience). TechnologyMy specialities are around Data, SaaS and Open Source. I was a High Performance Computing researcher (see my publi

    Kazuki Ohta's Space
  • 1