タグ

2022年7月31日のブックマーク (3件)

  • 【Hothotレビュー】 USB PD対応のミニPC、MINISFORUM「UM560」が登場。信じられないサイズ感ながら良好な性能が魅力

    【Hothotレビュー】 USB PD対応のミニPC、MINISFORUM「UM560」が登場。信じられないサイズ感ながら良好な性能が魅力
    tateru
    tateru 2022/07/31
  • ラスベガスのラーメンのスープがぬるいワケと対処方法

    ここ数年、アメリカでは RAMEN が大ブーム。SUSHI に勝るとも劣らない人気で、ニョーヨークやロサンゼルスなどの大都市のみならず、ここラスベガスでも数え切れないほどのラーメン店が乱立している。 そんなトレンドを背景に、このラスベガス大全でもこれまでに何度かラーメンに関する話題を取り上げてきたわけだが、読者から「記事内で紹介されていたラーメン店に行ったら、スープがぬるかった」といった報告を受けたことがある。 たしかにややぬるいことは事実かもしれない。在米日人の多くはそのことを薄々感じているのではないか。 そんなところに、「あえてスープの温度にこだわっているラーメン店がある」という話を耳にしたので、さっそくその現場をたずねてみた。 幸いにも店長の Ken さんから話を聞くことができたので、今週は、アメリカにおけるラーメン店のスープの温度について、たぶん一般の日人は知らないであろう事情

    ラスベガスのラーメンのスープがぬるいワケと対処方法
    tateru
    tateru 2022/07/31
    バーナーで炙るのがOKなら、熱湯にくぐらせるとか湯煎するとか、いくらでも工夫できそう。
  • コロナ感染記:ビュロ菊だより

    初めまして。僕は菊地成孔(きくち なるよし)と申します。音楽と著述を生業にしていまして、SNSというものは基、やらないし、やったとしても、自分のライブや新刊、イベントの宣伝にしか使っておりません(それも全てマネージャーがやっています)。 なのですけれども、今月22日に、コロナ陽性反応が出まして、結論から先に申し上げると、少なくとも、僕個人に関しては「今度のコロナは感染力強いけど、重症化しない=行動制限もしませんよ」という図式は、真っ赤な嘘で、これは大げさではなく「一歩間違えたら死んでたかも」という経験をしました。 そこで、「SNSというのは、来、こういうことを発信するためにあるのでは?」と思い、こうして発信させていただいている次第です。やっと今、フラフラではありますが、長文をキーパンチできる肉体的余裕が出てきた。という側面もあります。症状が出始めて10日目、抗原検査で陽性反応が出て9日

    コロナ感染記:ビュロ菊だより
    tateru
    tateru 2022/07/31
    『「喫煙習慣はあったものの、禁煙1ヶ月目だった」といった感じ』禁煙1ヶ月目に何の意味があるんだ?喫煙者の重症化率が高いのはかなり前から報告されてたのに禁煙し始めるの遅すぎ。自業自得としか言いようがない。