タグ

2014年9月20日のブックマーク (11件)

  • 看護師ですが毎日おっぱい触ってもらっています。

    看護師をしています。看護師って変態が多いみたいなイメージが男の人にはあると思いますが、私は当に変態です。休憩中にオナニーもしますが、患者さんの個室でなんてこともあります。それ目当てで入院してくる人もいます。20歳なんですが、まだ成長期でおっぱいがまだ大きくなっていっています。胸が感じやすくて、触られるととっても気持ちいいんです。初めは点滴を挿しに行く時に、腕を出してくださいっていって駆血帯を巻く時にちゃっかり胸に手のひらを押し付けます。そうすると患者さんは喜んで、点滴が入らなくても全然怒られません。そこから仲良くなると血圧測るときとか、体温計渡す時に顔に押し付けちゃいます。そうすると患者さんは喜んで、全然退院してくれません。最近病院の門前払いとかたらい回しのニュースを見るたびに、私のせいでごめんなさいって反省しています。ツイートする

    tatsunop
    tatsunop 2014/09/20
    看護士って20歳だと厳しいようなと思ったらちゃんと突っ込んでる人がいて調べずに済んだ。/ 構成も割りと雑だよなぁ。押し付けるより冒頭の方がエロ濃度高いのにスルー気味だし、退院関係ないし。
  • エンジニア派遣求人サイト「Japheego(ジャフィーゴ)」は、勉強会にビールとお寿司をお届けしつつ宣伝活動! - はてなニュース

    JavaPHPに特化した派遣求人サイト「Japheego(ジャフィーゴ)」。2013年に生まれたばかりのこのサイト、元気な女性スタッフ2人が、夜な夜なエンジニアの集まる勉強会で協賛しつつ宣伝活動を続けているそうです。2人の目指すものは何なのか、勉強会で協賛するようになった経緯などの話を聞きました。 (※この記事は株式会社リクルートスタッフィングによるPR記事です) ▽ Java,PHPエンジニアの派遣、求人を探すならJapheego(ジャフィーゴ) ―― 日はJapheegoを担当されているおふたりにお話を伺いたいと思います。まずはJapheegoについて簡単に教えていただけますか? 齋藤 Japheegoは、JavaPHPに特化した、ITエンジニア向けの派遣求人サイトです。名前は「JavaPHPエンジニアの皆さんに、仕事探しが楽しめるサービスを」という意味を込めた造語です。 J

    エンジニア派遣求人サイト「Japheego(ジャフィーゴ)」は、勉強会にビールとお寿司をお届けしつつ宣伝活動! - はてなニュース
    tatsunop
    tatsunop 2014/09/20
    2人の写真が出てるとどっちが失礼な発言したのかとか考えてしまってあれ。
  • はてなエンジニアランチの運営がクソだった

    http://hatenanews.com/articles/201409/22553 これ行ってきた。 感想は一言で言うとクソ。 いや、はてなのオフィスに入れたことやランチを頂けたことは良かったし、サカタ氏の講演内容も悪くなかったんだ。 何がまずかったって運営の女性が全て台無しになるくらいナメた仕事をしていたことだ。 サカタ氏の講演後にランチがあり、そのあと協賛企業の運営スタッフの女性2人によるPRがあったのだけど、そこでの内容がひどかった。 参加者の多くがどこかしら企業に勤めている正社員のエンジニアだったのに、ひたすらフリーランスにとっての派遣エンジニアとして働くことのメリットを強調していてチンプンカンプンな内容だった。 『派遣に登録すれば営業が不要、ウチなら社会保険も入れる』というのは聞いている側からすれば、「それなら俺ら正社員のままでいいんじゃね」ってしか思えなかった。 まぁそれは

    はてなエンジニアランチの運営がクソだった
    tatsunop
    tatsunop 2014/09/20
    はてなの人間じゃなくてスポンサー筋の営業が酷かったという話か。/ 暴言もフランクに話をしたと認識するタイプの人っぽい。/ 差別的な対応する会社という悪評は相当まずい気がするけど、どうなることやら。
  • 同じ靴ばっかり履くあなたへ

    同じばっかり履いて、がダメになった頃にしかたなく買い換えるあなた。 は一度に三足買いましょう。 簡単な計算です。 例えば四ヶ月毎日履くとダメになるとして、 三足買ってだいたい毎日違うを履くと、全てのが一年持ちます。しかもその一年は、選べるが三足ある一年です。 一足をダメになるまで履いて買い足すを3回繰り返すをやっても一年持ちますが、その一年は毎日同じを履くしかない一年です。

    同じ靴ばっかり履くあなたへ
    tatsunop
    tatsunop 2014/09/20
    なるほど、とは思ったものの、外出頻度が3日に1回以下なので、同じ靴でも3倍以上長持ちするので現状あまり変わらないっぽい。
  • 台風くるから、揚げないコロッケつくるよー : お料理速報

    台風くるから、揚げないコロッケつくるよー 2014年09月08日10:00 カテゴリ料理作ってみた 1: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)19:53:16 ID:zPRnAZLUr 備えあれば憂いなし! 揚げないコロッケつくってくよー 冷凍保存しとけば、いつ台風きてもバッチリだよー 材料はこんなカンジだよー スポンサード リンク 3: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)19:55:34 ID:zPRnAZLUr まずタマネギ切ってくよー タマネギ切るときは、 皮をむくときから鼻呼吸しないのがコツ 目が痛くなりにくいよー 4: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)19:56:48 ID:dNMap8pbk >>3 いいこと聞いた 5: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)19:58:05 ID:zPRnAZLUr 先にタマネギの繊維にそっ

    台風くるから、揚げないコロッケつくるよー : お料理速報
    tatsunop
    tatsunop 2014/09/20
    コロッケって揚げる前に調理されてるとは思ったけど、全パーツを先に調理して合体させるという技もあるのか。
  • 【タッチ芸人】「上杉達也はどれだクイズ」に作者 あだち充『あんなのわかるわけないだろ』と衝撃のコメントwww

    ゲッサン編集部 @gessanofficial アメトーク「タッチ芸人」をあだち充先生も観ていたそうです。「オチのミスターポーゴは最高だった」と嬉しそうでした。しかし!原作者あだち充人が〈上杉達也はどれだクイズ〉にまさかの全問不正解!「あんなのわかるわけないだろ」と衝撃コメント。 pic.twitter.com/VjlXCptXUy 2014-09-13 15:20:01

    【タッチ芸人】「上杉達也はどれだクイズ」に作者 あだち充『あんなのわかるわけないだろ』と衝撃のコメントwww
    tatsunop
    tatsunop 2014/09/20
    本人しか分からないような場合もあるけど、本人が一番分かってない場合もあったりするよなぁ的な。
  • トイレ掃除に革命が起きた!「流せるトイレブラシ」スクラビングバブル シャットが衛生的でマジ素晴らしいので、使い方を紹介する。 | 感謝のライフハック

    いつもトイレ掃除が嫌だった。 トイレの掃除をすると思うと、憂な気分になった。 汚い場所を洗うのは気が引けた。 何より嫌だったのは、便器を洗ったブラシを箱に入れて、使いまわさなければいけないことだった。 トイレ掃除は以下のような手順で作業を行う必要がある。 洗剤をつけて トイレブラシで便器を洗い 水を切ってから ブラシを箱に格納する この一連の流れが億劫だった。 億劫さが俺からトイレ掃除を遠ざけ、トイレが汚れていくという悪循環に陥った。 しかし。 しかしである。 俺は、そんな悩みを一気に解決してくれるアイテムを手に入れてしまった。 流せるトイレブラシ スクラビングバブル シャット である。 なんとこのトイレブラシ、一度使ったら取り外して流すことができるのである。 Scrubbing Bubblesはジョンソン株式会社という会社が作っていて、この会社は1962年から日用品を作り続けている歴史

    tatsunop
    tatsunop 2014/09/20
    個人的にはさほど気にならないというかもっと汚れてから洗うので(ry / ブクマコメントに並ぶ意見で、こだわりのある人の多さがよく分かる。
  • #艦隊これくしょん 運命の羅針盤 - リョーサンのマンガ #漫画 #瑞鶴 #羅針盤 - pixiv

    あらすじ:えっちしてるときはあんなにしおらしかったのに終わると急にずうずうしくなった瑞鶴https://ry0san.booth.pm/items/659372

    #艦隊これくしょん 運命の羅針盤 - リョーサンのマンガ #漫画 #瑞鶴 #羅針盤 - pixiv
    tatsunop
    tatsunop 2014/09/20
    羅針盤の解釈というか意義はこっちが元ネタか。それを踏まえた解釈が id:entry:227107957 で。
  • まさに因果応報!? 内定辞退を「お祈りメール形式」で送った就活生に拍手喝采

    就活生の間で「不採用通知」は、「お祈りメール」「お祈りされた」と呼ばれている。採用面接を受けた会社から送られてくる通知の文末に、 「貴殿の今後のご活躍と発展をお祈り申し上げます」 などと書かれていることから、こう呼ばれているのだ。「誠に遺憾ではありますが、採用を見送らせていただくことになりました」と低姿勢を示しているものの、形式的な慇懃無礼さにイラつく就活生も少なくない。 「慎重に検討しました結果、内定受諾を見合わせ」就活生の中には、数多くの不採用通知を送られたことに苛立ちを募らせたのか、仕返しとばかりに「お祈りメール」の形式を模した内定辞退の通知を送った人もいるようだ。9月14日、ある公認会計士がこんなツイートを投稿している。 「先日、某社の人事の方が『内定辞退をお祈りメールの書式で送ってきたバカ学生がいた』ってエラくお怒りだったんで、やっぱりあのお祈りメールの書式って人を著しく不快にさ

    まさに因果応報!? 内定辞退を「お祈りメール形式」で送った就活生に拍手喝采
    tatsunop
    tatsunop 2014/09/20
    拍手喝采ってのもあれだけど、それ以上にそんなのに激昂する方が意味不明。悪意があったって証拠として成立させるのは無理があるし、どちらかと言えば下衆パーに近いよなぁ。
  • 就活生はお祈りメールを送ってはいけない-法的視点から - 法廷日記

    就活生が内定を得た企業に対して、いわゆる「お祈りメール」を送った事例が注目を浴びている。 まさに因果応報!? 内定辞退を「お祈りメール形式」で送った就活生に拍手喝采 | ニコニコニュース お祈りメールとは、企業からの採用拒否のメールの総称である。企業が就活生に送る際に「貴殿の今後のご活躍と発展をお祈り申し上げます」といったお祈り文言をつけることに由来している。 今回の就活生からのお祈り返しに対しては、ネット上では賞賛の声があがっているらしい。これは、一部の採用企業による就活生に対する無礼な態度への不満が表面化したものといえるだろう。 しかし、就活生が企業に対しお祈りメールを送ることは好ましいことではない。これは社会常識だとか道義的な問題だけでなく、法的な面からも不適切な行為だからである。 労働契約は内定通知時に成立する 契約というものは、一方当時者からの「申込み」に対し、他方当事者が「承諾

    就活生はお祈りメールを送ってはいけない-法的視点から - 法廷日記
    tatsunop
    tatsunop 2014/09/20
    ブコメを見る限り、法的根拠が薄いので問題ないって話か。/ そもそも「無礼」って共通見解になってないだろうしなぁ。そういう判決の前例があるならともかく。
  • #艦これ 第1話「邂逅」 - 某氏屋のマンガ #艦これ漫画 #本当は怖い艦これ #艦これ5000users入り - pixiv

    艦娘が生まれる前の話っぽいのを。基一番最初に描いた艦これ漫画をちょっと掘り下げ改変した感じにしてます元→「Re:prot」http://www.pixiv.net/member_illust.php

    #艦これ 第1話「邂逅」 - 某氏屋のマンガ #艦これ漫画 #本当は怖い艦これ #艦これ5000users入り - pixiv
    tatsunop
    tatsunop 2014/09/20
    ゲームのよく分からない部分を見事に解釈して一つの物語に。