2020年6月24日のブックマーク (16件)

  • ごちゃごちゃキッチン収納から卒業へ!『モノの住所』を決めてすっきりと - 白い平屋の家を建てました

    以前は息子のお弁当用品、夫の薬、飲み物、ゴミ袋などなんだか色々なものを入れていました。 お菓子とコーヒー類はおやつや朝に使うもの。 製パン用品を一か所にまとめたら、パン作りが劇的にラクになりました~~✨ 以前はあっちからこっちから取り出して、キッチンをクルクル回っていたのです。 どうしてそんな収納のしかたをしていたのか、分からない💦 粉類の在庫も分かりやすくなって、ストックし過ぎなくなりました。 床下収納今までパンの材料の粉類を床下収納に入れていました(開封した粉類は冷蔵庫に入れています)💦 最悪な状態だよね…。見ないようにしてきたんです。

    ごちゃごちゃキッチン収納から卒業へ!『モノの住所』を決めてすっきりと - 白い平屋の家を建てました
    tayorako
    tayorako 2020/06/24
    こちらの記事も2記事をひとつにまとめてリライトしました。昨年の夏に全出し掃除してから一年、今もほとんど変わっていません。いい意味でも、そうでない意味でも💦
  • 【週末の人出急増】都道府県をまたいでの移動制限解除とマスク問題

    ニュースを見てて、違和感を覚えたのは… 埼玉から、神奈川から、千葉から東京に入る人の数が増えた、と言ってる事。 普通にさ、埼玉から東京、千葉から東京、神奈川から東京って、流入してるよね? だって、通勤してる人なんていっぱいいるもの。 中には埼玉から神奈川とか、その逆とか、東京をまたいでる人だっていっぱいいる。 それを位置情報を基にした、遊びでの人口流入と一緒にして欲しくない。 インタビューもなんで渋谷とか新宿でするんだろうね? 巣鴨とか、鶯谷とか浅草ですればいいのに。 行動制限が解除されたと同時に出張でやってきた人のコロナ対策へのインタビューと 追っかけをしていたけれど、それってそんなに必要かな。 人の気持ちって、おかしなことに、 こういう人には応援したくなる。 (´ー`*)ウンウン、大変だったね、気を付けて帰ってね。って。 でもこういう人には、なんだかなーって感情がわいてくる… 行動とし

    【週末の人出急増】都道府県をまたいでの移動制限解除とマスク問題
    tayorako
    tayorako 2020/06/24
  • 2人目出産後のイライラは旦那に向く 専業主婦でも家事育児はキツイよ【サポートと協力と自立】  - 広く浅くまるく

    まだ産まれてないのにもうすでに寝不足の毎日です(夜中の頻尿で) 娘はもう5歳なので随分と手がかからなくなり、授乳中の睡眠不足からは開放され随分時が経っています。だから久々に「また人を狂わす寝不足地獄がやってくるのか…」と今からどうなる事やらとちょいと不安に… ワンオペ育児の怒りの矛先って決まって『夫』に向きます。(私は) 子供や赤ちゃんは「子供」だから仕方がないのです。 言ってもわからないし通じないし、子供側も生きるのに精一杯。 家事育児に終わりがなく休みがない事が問題で、そこに睡眠不足、親でもあり戦友でもある父親の出番が少ない、あるいは消極的であると母親は一気に詰むのではないでしょうか。 自分の娘が5歳になり、ちょうど仕事もなくなり専業主婦になりしばらくして第二子の妊娠がわかりました。 娘の育児にそれなりに奮闘はするものの、今は自分の時間の確保ができないわけではないので(幼稚園に行ってる

    2人目出産後のイライラは旦那に向く 専業主婦でも家事育児はキツイよ【サポートと協力と自立】  - 広く浅くまるく
    tayorako
    tayorako 2020/06/24
    トライアンドエラーを繰り返して日常を回している←ここめっちゃ共感。うちの夫は子育てはできなかったけれど、家事はやってくれました。全部は求めてもしかたないけれど、自分の気持ちと向き合う時間は大切だよね♡
  • 無印のアロマストーンがトイレにぴったり!エッセンシャルオイルで芳香剤代わりに | くうかんしんぷるライフ

    ミニマリスト・ブロガー・ライター。(元SE)WordPressテーマSWELLの公式サイトに掲載されました。2人の子持ち。整理収納アドバイザー準1級・簿記3級など所持。引っ越しをきっかけに物を減らすことを決意。暮らしをシンプル化すべく、物の選び方・家計管理などを整えています。ブログではそんなシンプルライフへの過程を発信中♪

    無印のアロマストーンがトイレにぴったり!エッセンシャルオイルで芳香剤代わりに | くうかんしんぷるライフ
    tayorako
    tayorako 2020/06/24
    かわいいカタチのアロマストーンですね。トイレットペーパーの上にちょっと物が置けるっていいですね~。
  • ブロガーバトンを頂きました✨ - クマ子の卒母DIARY

    Twitterをやっていると、時々、バトンをまわしていただけることがあります。 今回まわってきたのは「ブロガーバトン」。 「ブロガーバトンとは?」 ブロガーバトンにお答えします ブログ歴 総記事数とブログのジャンル 更新日 ブログを始めたきっかけ 今後のブログの野望 一番古い記事 お気に入りの記事 ひとこと 次の方にバトンタッチ 「ブロガーバトンとは?」 はてなブログでもTwitterでも、仲良くしていただいている「たよらこさん(id:tayorako)」からでした。 時々、ブログやTwitterで「ブロガーバトン」なるものを見かけていましたが、まさか自分に回ってくるとは(゚∀゚) 「たよらこさん」からなので、特に嬉しいです(*'ω'*)♫ 「たよらこさん」はこんな方です💛☟ ブログ歴は、なんと4年❣ まさに、大先輩です(*''▽'') しかも、4つのブログを運営(゚∀゚) 3つのブログ

    ブロガーバトンを頂きました✨ - クマ子の卒母DIARY
    tayorako
    tayorako 2020/06/24
    クマ子さん、バトンつないでくださりありがとうございます♡息子さんを見送った記事、大ファンです。思いを書くのはすんごい気力を使いますよね~。次はPちゃん✨楽しみ♪
  • オニヤンマ君で殺虫剤なしの蜂の巣対策

    一度作られると、同じ場所に作ろうとします。 アシナガバチは蜂の残骸や匂いで場所を覚えているそうです。 アシナガバチは夏の繁殖期を終え、次の年の新しい女王蜂が誕生すると、雄の働き蜂と新女王蜂は産卵のために一度巣を離れます。その後巣に戻り、越冬を迎えます。働き蜂は寒さに耐えられずに死んでしまいますが、新女王蜂は次の春の産卵のために生き残ります。 アシナガバチは一度巣を作った場所をしっかりと覚えている性質があるので、元の巣の場所が巣作りに適した場所であれば、また次の春に同じ場所で巣を作るのです。例え巣が駆除されていても、少しの蜂の残骸や匂いなどで、新女王蜂はその場所が巣を作るのに適していると判断をし、毎年同じ場所に巣を作ってしまいます。 【知っ得】アシナガバチの巣は毎年同じ場所に作られている? 格納ボックスタイプのシャッター内に巣を作ろうとしていたこともありました。 その時は蜂駆除スプレーを使用

    オニヤンマ君で殺虫剤なしの蜂の巣対策
    tayorako
    tayorako 2020/06/24
    #蜂対策 #豊かな自然の中で暮らす カエルさんが遊びに来るのは慣れたので大丈夫なのですが、蜂に巣を作られるのは勘弁💦昨年作って効果のあった蜂の巣ダミーを今年は簡単バージョンで作りました。
  • 【3歳トイレトレーニング】夜のオムツ外れ完了!!パンツで快適な夏へ(*^^*) - ゆーんの徒然日記

    こんにちは、ゆーんです。 息子りーくん(もうすぐ3歳10ヵ月)。 夜のオムツ外れ、完了しましたー!! ここ1カ月、おもらししておりません!!! 夜寝る前におトイレに行って、起きてからちゃんとおしっこできております。 日中のトイトレと比べると、ビックリするくらい夜のトイトレはスムーズに完了しました( ;;)+* 今回は、日中のトイレトレーニングを焦って失敗した我が家の今度は焦らずのんびり行くぞ夜のトイトレ編です! 焦って失敗した日中のトイレトレーニング 夜のトイトレ開始までの道のり ある日突然やってきた、「今日はパンツで寝よっかな」 失敗を引きずらずに済んだのは… パンツで快適な夏へ♪ 焦って失敗した日中のトイレトレーニング 我が家の日中のトイトレは、まったくスムーズにいきませんでした。 先日記事にまとめたところですが、2歳0ヵ月の夏にトイトレをスタートしたものの、無事日中パンツで過ごせるよ

    【3歳トイレトレーニング】夜のオムツ外れ完了!!パンツで快適な夏へ(*^^*) - ゆーんの徒然日記
    tayorako
    tayorako 2020/06/24
    わーい、おめでとう♡自主性を大切にする。すごいことだよ~✨
  • 食器棚はおうち美術館!エダモン料理レシピ公開のBS朝日『ウチ、断捨離しました』 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    ピカピカに手入れして、死蔵品は処分 6月22日に放送されたBS朝日「ウチ、断捨離しました!」は、いつもと趣向が違っていました。 料理研究家エダモンこと枝元なほみさんをゲストに、余り野菜を上手に活用するレシピが紹介されたのです。 料理と言えば器。器棚がぱんぱんに詰まっているお宅は多いことでしょう。 やましたひでこさんは、「美術館のようにお気に入りを飾って、ピカピカにして自分をもてなしましょう」と、提案。 ぜいたくに空間を使って器を飾ること、そしてエダモンさんの手際の良い料理に感じ入りました。 スポンサーリンク 器の断捨離 エダモン流レシピ 感想 まとめ 器の断捨離 忘れ去れたモノを死蔵品と言う このブログ画像は、私の手持ちの器を撮影したものであることをご了承ください。 さて、器棚はふだん使うお皿やカップのほか、スプーンやフォーク、茶托に急須とたくさんのモノを収納しがちです。 使

    食器棚はおうち美術館!エダモン料理レシピ公開のBS朝日『ウチ、断捨離しました』 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    tayorako
    tayorako 2020/06/24
    食材をむだなく使い切ることが地球環境を救う、わたしも同感です。食べられる分だけ買って、最後まで消費することを意識します。
  • Loading...

    Loading...
    tayorako
    tayorako 2020/06/24
    グリルのお掃除が嫌でグリルなしキッチンにしたものです💦ピカピカすごい~、お疲れ様でした✨
  • 只見中学の新聞エコバッグ&警察官にマスク

    2020年 6月24日(水) 地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。 関心を持ち続け、支援をと願います。 現在は、コロナウィルスの支援が増えた。 「地球にも人にも、思いやりを」 コロナ関連の温かい支援が、増えている。 happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。 ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#) にほんブログ村 人気ブログランキングへ 【西日豪雨から2年、災害復興住宅の抽選】 ●倉敷市真備町に整備される災害公営住宅の入居者の抽選が行われた。 災害公営住宅住宅の再建や確保が困難な被災者を対象に川辺、箭田、有井の 3カ所に2021年3月に完成4月から入居の予定。 91戸の住宅に対し160世帯から申し込み。 (写真:岡山放送様) 倉敷市では抽選に外れ市が登録した民間の賃貸住宅に入居する人を対象に家賃を 補助する制度を設け、被

    tayorako
    tayorako 2020/06/24
    新聞紙製でペットボトルなども入れられるなんてすごいですね~~✨鳥さんも人間も一緒ですね♡
  • 「オレはおまえらの父親じゃないんだぞ」と愛猫に向かって言う夫 - 北のねこ暮らし

    のっけからひどいタイトルですね(^^; ウチの夫は少し変わっていて、 自分がの父親だと名乗りたくないようなのです。 もちろん、実際は父親であるはずもないのですが(笑)、 ペットに対して実の子供同然に接する人はたくさんいますよね。 私はといえば、ときどき 「お母さんはねー…」なんてに話しかけたりするのですけれど。 まさか、そこまでの愛情はないということなのでしょうか。 への愛情は人一倍ある夫 はっきり言って、夫はななとかまどを溺愛しています。 出勤するときはまずの顔を見て 「行ってくるよ」の挨拶。 帰宅したときは、私よりもまずを探し 「ただいま」「寂しかったか?」とデレデレ。 昼間家にいるときだって、寝てるの顔をわざわざ見に行って、撫でながら何やら話しかけています。 を迎えて3年になりますが、夫の愛はとどまるところを知りません。 まだ、ギリで2匹持ちできるようです(10Kg超

    「オレはおまえらの父親じゃないんだぞ」と愛猫に向かって言う夫 - 北のねこ暮らし
    tayorako
    tayorako 2020/06/24
    へー、色々勉強になりました。目を見て叱ってはいけない?でも叱っているご主人を猫ちゃんたちは好き…?最後は信頼関係になるのかなー。深いですね~✨
  • 【アート】『碧の世界』新月の夜に。思えば叶う。Gallery Bizuのアトリエで。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu

    『碧の世界』 どこまでも続く碧 煌めく星も 優しい月も 碧の輝きを身にまとい 心静かに 命を全うする ただひたすらに 与えられた使命を 灯された灯を消さぬよう 今日も静かに輝くだけ 目次 『碧の世界』 碧 新月 制作風景 おわりに 『碧の世界』 空は色を変える 月も色を変える 星も色を変える 一つとして同じ時はない 碧 最近特に碧に惹かれる 来寒色であるが 何故だか温もりを感じ その魅力に魅了される 特に心が疲れた時 吸い込まれそうなその色合いに 心が軽くなる感じがする だから最近は 特に青系の作品を多く描く 少し心が疲れ気味なのかな そんな気付きも 与えてくれる 新月 新月の日に願い事をすると 願いが叶う・・・ 古くからの言い伝えとして 信じられてきた 願い事は 必ず紙に書く 2個以上10個まで 「~ますように・・・」 ではなく 「~なります」 という宣言の形で 出来れば新月から8時間

    【アート】『碧の世界』新月の夜に。思えば叶う。Gallery Bizuのアトリエで。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu
    tayorako
    tayorako 2020/06/24
    きれいな空の絵ですね。青が多いと心が疲れ気味なのですか?着る服も一緒かしら?わたしは最近グリーンが多いかも!
  • 卯の花コロッケ~カツ煮風・卯の花アレンジ料理 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

    卯の花 卯の花 材料 卯の花 レシピ 卯の花コロッケ アレンジレシピ 最後に 卯の花 卯の花は、ひよ夫婦の好きなおかずであり、頻繁に夕に登場します。 最近は、主人が作った「出汁」を使って「卯の花」を作るようになってから、すごく美味しくなり毎日べても飽きないくらいです。 また、アレンジ料理の「卯の花コロッケ」もすごく美味しく、アレンジ料理をしたいために、最近は「卯の花」を作るようになるくらいハマり中です。 「卯の花コロッケ」アレンジ料理について、ご紹介していきます。 主人が作る「出汁」についてはこちら↓ www.lepommier.work こだわり「カツオぶし削り器」についてはこちら↓ www.lepommier.work 卯の花 材料 野菜(人参・ごぼう・ネギ) 秘伝豆 おから 150g 出汁 500cc かえし 35cc てんさい糖 大さじ1 塩小さじ1 卯の花 レシピ 人参・ごぼ

    卯の花コロッケ~カツ煮風・卯の花アレンジ料理 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
    tayorako
    tayorako 2020/06/24
    まさか卯の花コロッケに変身するとは…と思ったら、最後はカツ煮✨想像をはるかに超えていてすごすぎます~✨
  • 主人ができるようになったこと - 楽に穏やかに暮らす

    はてなスターとはてなブックマークにポチッとありがとうございます。 昨日は仕事だったので、出勤前と帰ってきてから、1時間半ずつお昼寝をしました。 早朝は雨が降っていましたが、夕方には晴天になり、体調もすっかり良かったです。 主人ができるようになったこと 片付けが苦手、断捨離が苦手な主人ですが、最近できるようになったことがあります。 お皿洗い 傘を干す 主人が独身時代の時は、キッチンのシンクに器などの洗い物が溜まっている状態なほど、洗いものが苦手な主人でした。 何が起こったのかわからないのですが、最近は事が終わると、「使った器を洗おうか?」と言ってくれます。 人曰く、「おうちの中がキレイだから、べた後の器もキレイに片付けたくなる」ということでした。 我が家は物を減らして、出来るだけスッキリした空間を作っているので、主人の感覚が変わってきたみたいです。 物が少ないと、乱れる物が少なく

    主人ができるようになったこと - 楽に穏やかに暮らす
    tayorako
    tayorako 2020/06/24
    うちにも来てもらって、一緒におそうじ教えてほしいです(笑)💦傘かわいいですね♡
  • オンライン授業か登校か【選択登校制】導入~熊本市は不登校の子どもにも - 知らなかった!日記

    オンライン授業か登校か【選択登校制】導入~熊市・福岡市・寝屋川市 保護者判断による欠席でも欠席扱いなし 広島県は「自主登校」「分散登校」~オンライン授業と学校の授業を組み合わせて コロナ感染不安限定、不登校の子どもは対象外の市も 不登校児にだって、教育を受ける権利がある 臨時休校期間に不登校児とその家族が受ける不利益を実感 大阪市の不登校対策は遅れている 感染拡大による一斉休校時にオンライン授業を活用するのみ 登校できない生徒をサポートする施設ができたばかり オンライン授業か登校か【選択登校制】導入~熊市・福岡市・寝屋川市 保護者判断による欠席でも欠席扱いなし 一時期、このツイートが話題になりました。 先週からの分散登校では、多くの子供達が喜んで登校していたようで嬉しくなります。 しかし、無理する必要はありません。みんなが楽しそうに登校していたとしても、うちの子は登校するのが辛そうだと

    オンライン授業か登校か【選択登校制】導入~熊本市は不登校の子どもにも - 知らなかった!日記
    tayorako
    tayorako 2020/06/24
    不登校に対しての考え方は地方自治体、そして学校によってかなり温度差が大きいですね💦うちの地域も遅いです(悲)
  • 鳥と花‐4 電線などで見る小鳥 - 居候の光

    (前回の花イチゴ ― 名称はルビーアンらしい ― に実がついた) 小鳥を撮りたくて山に入っても、わずかに聞こえる鳴き声。 ようやく見えた姿も、葉の陰で写真にならず。 農地・雑地でも鳴き声が聞こえるが雑草の中。 (山の中のニュウナイスズメ) 鳥を捜し歩くのではなく、じっと待つのだと言われても そこまでして写真を撮ろうとする気構えも、根性も持ち合わせていない。 車で移動中、農道わきにいたと思われる小鳥が飛び立ち、目で追える距離で降りるのだが、草の中。 洪水になったら水に浸かるであろう、河川敷の樹木が全て伐採された。 見渡しが良くなったら、小鳥も消えた。 (4月下旬に撮影) 自然の中で写真を撮っているつもりが、 人間の構築物で写すことが多くなる。 これも自然の中と言えばそうなのだが。 (花は小さいが背が高い花) そんな負け惜しみの解説を終えて、 電線やフェンスにとまる小鳥たち。 (コガラ?ハシブ

    鳥と花‐4 電線などで見る小鳥 - 居候の光
    tayorako
    tayorako 2020/06/24
    ノビタキかわいいですね~。そういえば庭ブログに頂いたブックマークがわたしのツボで何度も読み返しています。光さん、細々とでもないし、孤独でもないです(笑)ファンがいっぱいいます。