2016年6月3日のブックマーク (7件)

  • Developing a Collaboration Culture

    tbpg
    tbpg 2016/06/03
    モチベーション4.0
  • 年末には全従業員に世界16ヶ所どこでも行ける旅行券など、ビックリしちゃうBasecampの福利厚生【寄稿】 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    Jason Friedさんは、BasecampのファウンダーでCEOです。「Getting Real」「Remote」、そしてニューヨーク・タイムズのベストセラーで日でも話題になった「REWORK」(邦題:「小さなチーム、大きな仕事」)の著者でもあります。Mediumの記事をご人から許可を得て翻訳したものです。Twitterは、@jasonfriedでフォローできます。 Basecampのシカゴ社 よくBasecampが従業員に提供する福利厚生について質問される。うちへの就職を希望する人にとってこれが気になるのは当然だが、質問の多くは経営者仲間や起業家から寄せられるものだ。みんな、他の人が何をしているのかを知りたがる。僕たちだって知りたい。ということで、Basecampの現在の福利厚生について公開しようと思う。 追記:Basecampのスタッフの大半が遠隔地から仕事をしているため、ま

    年末には全従業員に世界16ヶ所どこでも行ける旅行券など、ビックリしちゃうBasecampの福利厚生【寄稿】 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    tbpg
    tbpg 2016/06/03
    Ruby on Railsの作者であるDHHさんが所属するBasecamp(旧37Signals)。すごい待遇だ。
  • 実はリスキー? 副業のススメにちょっと待った! | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める! サイボウズ式編集部より:著名ブロガーによるチームワークや働き方に関するコラム「ブロガーズ・コラム」。今回は特集として、最近関心を集めている「副業」から、働き方を考えてみようと思います。ブロガーズ・コラム チーム4人で1週間ごとにお届けします。第1回目ははせおやさいさんです。 新しい「副業」のかたち 会社員をしながら、週末や空いた時間で違う仕事をする人が増えているそうです。このコラムを掲載していただいている「サイボ

    実はリスキー? 副業のススメにちょっと待った! | サイボウズ式
    tbpg
    tbpg 2016/06/03
    ダブル副業しとりますです、ハイ
  • パソコンの基本ソフトウェアの半強制的アップグレードに関する質問主意書:参議院

    All rights reserved. Copyright(c) , House of Councillors, The National Diet of Japan

    tbpg
    tbpg 2016/06/03
    本文はPDF
  • esaによる社内活性化

    ノハナの中の様子を時に真面目に時にゆるゆるとお伝えします こんにちは、ノハナの原田です。 サーバーエンジニアです。 最近、社内ナレッジ共有のためにesaというWebサービスを導入しました。 社内の活性化に寄与しているのでここで紹介します。 導入のきっかけと選定 ノハナではナレッジの共有に、プロジェクト管理ツールに付随しているWikiを使っていましたが、以下のように使いづらい点がありました。 記事を書く際にリアルタイムプレビューがない 記事を書く際に画像をドラッグ貼り付けできない 記事URLに記事タイトルを含んでいて、タイトル変えるとリンク切れになる 更新通知がメールだけでWebHook通知ができない さらに、この1年でメンバーが20人から30人の規模に膨らんでおり、既存ツールの運用見直しや移行の機運が高まってきた中で、有志メンバーによって移行の検討が始まりました。 同様のサービスがたくさん

    esaによる社内活性化
    tbpg
    tbpg 2016/06/03
    🐤
  • インフォグラフィックが広げる 視覚表現の可能性 | ウェブ電通報

    何を、どう分かりやすく、誰に伝えるか─。 これまで取得が難しかった領域のデータが収集可能となっている今、それらを伝える表現手法が全てを左右するといっても過言ではない。 その中で注目を集めているのが、インフォグラフィックだ。 第一人者であるNewsPicksの櫻田潤氏と、データ分析に基づいたアプローチで課題解決をサポートする電通の秋元健氏が、視覚表現の重要性と可能性を、具体的事例を交えて語り合った。 相手が低モチベーションのときにこそ インフォグラフィックが有効 櫻田:インフォグラフィック(IG)とは、情報をビジュアルで表現し、分かりやすく伝える手法です。今は情報過多になっている一方で、デバイスはスマートフォン(スマホ)が主流。少ない量で情報を分かりやすく伝える方向にニーズが移行していると思います。 秋元:少ない量だと、見た目はすっきりしますが断片的になりがちですよね。全体像と要点を伝えつつ

    インフォグラフィックが広げる 視覚表現の可能性 | ウェブ電通報
    tbpg
    tbpg 2016/06/03
  • Booounce!

    We can't guarantee that every submission will appear on the site Booounce is a collection of inspiring short videos and GIFs. If you have a video or GIF that you'd like to share, just head over to the submit page to read the information for submission and submit. Please feel free to contact me if you have any further questions or concerns. Copyright © Jongmin Kim.

    Booounce!
    tbpg
    tbpg 2016/06/03
    なめらかー。きれいー。ショートカットキーもさぽーとー。