2017年12月15日のブックマーク (9件)

  • UnityのuGUIで作る2Dゲーム -基本編/CanvasにUIを配置してみよう-|オンライン動画授業・講座のSchoo(スクー)

    森 哲哉 株式会社キッズスター CTO/TechLead 1984年9月26日生まれ。東京理科大学理学部数学科を中退し、プログラマーとして SIer に入社。2006年に株式会社もしもにジョイン。リードエンジニアとして事業拡大にコミットする。2012年に株式会社キッズスターにジョイン。TechLead として、Unityを用いたアプリ開発からサーバインフラ管理まで幅広い分野のエンジニアリングを担当する。C#, PHP, JavaScript, SQL を得意とする。趣味はお酒と合唱とプログラミング。

    UnityのuGUIで作る2Dゲーム -基本編/CanvasにUIを配置してみよう-|オンライン動画授業・講座のSchoo(スクー)
    tbpg
    tbpg 2017/12/15
    噂の「もんりぃ」先生による Unity の授業
  • Home of English Grammar

    Welcome to EnglishGrammar.org! Explore the essentials and intricacies of English grammar. Whether for writing or everyday conversation, grammar is the foundation of clear communication. Getting Started If you’re a new user, we recommend signing up for free updates and bookmarking the online grammar checker right now. Do this before you continue reading to ensure you have the right tools to improve

    Home of English Grammar
    tbpg
    tbpg 2017/12/15
  • 初めて雑誌に載りました!(Software Design 2015年1月号) - give IT a try

    お知らせ 2014年12月18日発売の「Software Design 2015年1月号」に僕の書いたVim初心者向けのコラムが載っています。 ソフトウェア デザイン 2015年 01月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2014/12/18メディア: 雑誌この商品を含むブログ (5件) を見る コラムのタイトルは 『「とっつきにくい変態エディタ」だったVimが「私の素敵な相棒」に変わるまで』です。 内容的には数年前にこのブログで書いた「僕がサクラエディタからVimに乗り換えるまで」がベースになっています。 ちなみに自分の書いた文章が雑誌に載るのはこれが初めてです。 みなさんぜひ手にとって読んでみてください! 執筆依頼をいただいてから見誌が届くまで 執筆の経緯としては、Software Design編集者のKさんから突然連絡をもらったのが始まりです。 「Vimの特集記事

    初めて雑誌に載りました!(Software Design 2015年1月号) - give IT a try
    tbpg
    tbpg 2017/12/15
    "執筆の経緯としては、Software Design編集者のKさんから突然連絡をもらったのが始まりです。 「Vimの特集記事を組むにあたり、伊藤さんの書いたVim初心者向けのブログやQiita記事が目にとまったので打診してみた」とのこと"
  • 軽い気持ちで #しがないラジオ に出演したら畑に埋まりたくなったお話 - すむとこ探し

    先日、Podcastのしがないラジオに出演させていただきました。 ------ 2017.12.17 追記 ------- ------ 追記ここまで ------ アドベントカレンダーも立っていたので、感想や補足を書いてみます。 ということで しがないラジオAdvent Calendar2017 15日目の記事。 きっかけ tbpgr.hatenablog.com こちらの件でてぃーびーさんと調整していたところ、突然「しがないラジオの出演興味ありますか?」と振られて、流れで出演が決定しました。 やってみて いやーもう、とにかく緊張しまくりました。人に何か伝える、特に「不特定多数に」「話す」のが苦手すぎる、もっというと自分の声が嫌い!笑い方きもい!! それでなぜ受けたし! 考えてみれば、人見知りなのに初対面でいきなりラジオ! なぜ受けたし!! 以下感想ですが、少しでも今後出演される方の参考

    軽い気持ちで #しがないラジオ に出演したら畑に埋まりたくなったお話 - すむとこ探し
    tbpg
    tbpg 2017/12/15
    自責 "何より大事なのは 「環境や周りのせいにせず自分の責任で決断・行動すること」"
  • diary/2017/12/15/Ruby biz グランプリ 2017で特別賞をいただきました

    日、Ruby biz グランプリの表彰式が開催され、esaが特別賞をいただきました! (\( ⁰⊖⁰)/) > 各自から一言各自から一言 深谷 @fukayatsu とても嬉しいです。約3年半前に最初のバージョンをリリースした当時は、まさか数年後にこんなことになっているとは思いもしませんでした。ここまでこれたのは、RubyRubyに携わる人々、たくさんのフィードバックを頂いたユーザーの皆様のおかげです。今回の受賞を励みにして、これからもよりよいサービスを提供できるよう努力していきます。 赤塚 @ken_c_lo 大変嬉しいです!Rubyに関わる人達の、作り手自身の楽しさや手触りの良さを大切にするマインドにとても触発され、自分達もそのようなプロダクトを作っていきたいと考えていました。esaは技術面のみならず精神面においてもRubyだからこそできたプロダクトだと感じています。Rubyに関わ

    diary/2017/12/15/Ruby biz グランプリ 2017で特別賞をいただきました
    tbpg
    tbpg 2017/12/15
    "Rubyに関わる人達の、作り手自身の楽しさや手触りの良さを大切にするマインドにとても触発され、自分達もそのようなプロダクトを作っていきたいと考えていました"
  • 技術書を書きたいITエンジニア必見!?「プロを目指す人のためのRuby入門」の舞台裏をお見せします - give IT a try

    前回のブログでも書いたとおり、僕は2017年12月6日から10日まで東京に滞在していました。 そこで出会ったRubyプログラマのみなさんからよく聞かれたのは「あの(=プロを目指す人のためのRuby入門)って、書くのにどれくらいかかったんですか?」という質問です。 たしかに、Rubyのコードを書く人は多くても、を書く人はあまりいないと思います。 そこで、このエントリでは執筆の様子がある程度わかるように、「プロを目指す人のためのRuby入門」(チェリー)の執筆裏話を書いていこうと思います。 プロを目指す人のためのRuby入門 言語仕様からテスト駆動開発・デバッグ技法まで (Software Design plusシリーズ) 作者: 伊藤淳一出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2017/11/25メディア: 大型この商品を含むブログを見る ちょっと長いので先に目次を載せておきますね。

    技術書を書きたいITエンジニア必見!?「プロを目指す人のためのRuby入門」の舞台裏をお見せします - give IT a try
    tbpg
    tbpg 2017/12/15
    出版社側が何をみて声がけを決めたのか知りたい "ただし、それより前の「Software Design誌に記事を書きませんか?」という話は数年前に突然連絡が来てビックリした記憶がある"
  • Shibu's Diary: DeNAからフューチャーアーキテクトに転職しました。

    フューチャーアーキテクト裏アドベントカレンダーのエントリーです。9月から、DeNAからフューチャーアーキテクトに転職してお仕事しております。どちらかというとネットで話題になるのはSIerからWeb系ばかりなので、それとは逆ですね。Vulsで有名な神戸さんに声をかけていただいて、一度飲み屋で焼き鳥べながらお話をして「次は役員呼びますわ」と言われて、今の上司の宮原洋祐さんを紹介されて焼肉をべて、「次は会長紹介しますわ」と言われて、創業者で会長の金丸さんと面談があって「うちにおいでよ」という感じで、「次転職する時はクイズみたいなの楽しみだなぁ」と期待していたものもなく、1時間の面談でOKが出てしまい、他の会社も受けることなく決まりました。人事の方も「初めてのケース」と言われてました。 なぜフューチャーを選んだのか 一応、転職エージェントに何回か会ってみたりもしたものの、なかなかいいなと思える

    tbpg
    tbpg 2017/12/15
    "転職といえば待遇も動機ではありますが、神戸さんから「渋川さんがこんな給料安いなんて怒りを感じる」と言っていただき、オファー面談のときも「前職の給料は弊社の基準と差が大きいので参考にしませんでした」"
  • 「Unityとは?」から始める実践入門 ~Unity でカジュアルゲームを作ってみよう!~をやってみたよの巻 | いきあたりばったり

    Unityとは?」から始める実践入門 ~Unity でカジュアルゲームを作ってみよう!~をやってみたよの巻 師走ですね〜〜〜〜 さて、私はハンズオンズという名前の会を主催しています。 世の中に広まってきたけど、仕事では使わないし、全くわからない・・・でも気になる というものをとりあえず触ってみる会です。 先日その第3弾(1回目はDocker、2回目はDeep Learningでした)Unity入門編をやってみましたので、ブログに書いておきます。 この会は半日でガツッと学ぶことを大事にしているので他力願に毎回講師を呼ぶと決めています。 今回は仲良くしてくれている @llminatoll さんと「Unity楽しそうだね」と話していたらその場でUnityにめちゃくちゃ詳しいと噂の @monry 先生を紹介してくれ、特に何も苦労せず実現できました( ˘ω˘)人 でしょう💪@shokolate

    「Unityとは?」から始める実践入門 ~Unity でカジュアルゲームを作ってみよう!~をやってみたよの巻 | いきあたりばったり
    tbpg
    tbpg 2017/12/15
    "とても充実した内容で、独学でやるとかなり時間が必要そうな感じでしたので、本当にもんりぃ先生に感謝です。 先生は2回目やりたいと言ってくれていたので、また開催したいですね"
  • SIerからWeb系に転職したんだが楽しくて仕方がないブログ - LGTM!!!!

    しがないラジオ Advent Calendar 2017 14日目の記事です。 adventar.org 自己紹介 いけ(@otty_375)です。記事が初のブログ投稿です。よろしくお願いします。 経歴 2015年 理系大学卒業(非情報系) ↓ 2015年 SIerに新卒入社 ↓ 2017年 Web系企業へ転職 しがないラジオと私 数ヶ月前からTwitterで「しがないラジオ」の名前を目にするようになりました。 格的に聴き始めたのは今月からというライトなリスナーです。今は最新話を聴きつつバックナンバーを順に辿っているところです。 聴き始めた理由は、パーソナリティのお二人といくつか共通項があることを知り親近感を抱いたためです。具体的には 社会人3年目 非情報系出身 SIerからWeb系に転職したんだが楽しくて仕方がない です。そんなこんなで聴き始めたところ、AdventCalendarを

    SIerからWeb系に転職したんだが楽しくて仕方がないブログ - LGTM!!!!
    tbpg
    tbpg 2017/12/15
    外側から見える景色の重要性 "転職先の希望として、自社サービスを持つWeb企業を中心に見ていました。 できれば受託開発は避けたいと思ったのと、社外のTechコミュニティなどを見ていてWeb系への興味があったためです"