2017年12月14日のブックマーク (7件)

  • GitHub - rr3tt/rumbda: Run ruby scripts on aws lambda.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - rr3tt/rumbda: Run ruby scripts on aws lambda.
    tbpg
    tbpg 2017/12/14
    lambda で Ruby を使えるやつ。内部的には traveling-ruby を使うことで Ruby の利用を実現している
  • Traveling Ruby: self-contained, portable Ruby binaries

    Easily ship Ruby apps to end users Traveling Ruby lets you create self-contained Ruby app packages for Windows, Linux and OS X. Learn more Get it at Github So you want to write a Ruby app... The problem Distributing Ruby apps to non-Ruby-programmer end users on Windows, Linux and OS X is problematic. If you require users to install Ruby or to use RubyGems, they can get into trouble or become frust

    tbpg
    tbpg 2017/12/14
    Rubyをインストールしたくない環境でも使えるように持ち運び可能にしたヤツ
  • 質問箱作者のツイートがキレキレ「プログラマーはデメリットの多い客層」「運営はユーザーの意見を取り入れないという選択を持つべき」

    せせり|※発言は個人web開発者のバッドノウハウです @sesere115 個人開発で2.5億PV/月くらいアクセスあるwebサービスを作って売却した個人開発者です。webサービスはある程度なんでも作れてサーバーも行けます。最近情熱がなく人生がつまらないため、web完結のサービスで共同創業者探してる人とか居たら気軽に声かけてください。Railsが好きです。アプリは作れません

    質問箱作者のツイートがキレキレ「プログラマーはデメリットの多い客層」「運営はユーザーの意見を取り入れないという選択を持つべき」
    tbpg
    tbpg 2017/12/14
    "facebookもtwitterもmixiも全てのサービスで「○○のパクリじゃん」は耳にしましたがそこで止まるのは勿体無い!"
  • SIerのSEがWeb制作会社のフロントエンドエンジニアへの転職を決めるまで - 徒然畑

    どうもです。今日もとり天が美味しいです。 この記事は転職アドベントカレンダー14日目の記事としてお送りします。 adventar.org 10月末から転職活動をしていた私が、この先ここで頑張ろうと思える会社に出会うことができ、今週内定受諾しました。 転職活動は終了ということで自分のこれまでの振り返りの意味も込めて転職レポを書こうと思います。 私について 転職しようと思ったきっかけ 転職準備をどうするか スクールに通ってる期間中の活動 スクールを終えて転職活動に入る頃 転職活動、そして内定 これから 私について 某SIer企業でSEを3年ちょっとやってきた人間です。 業務用Webアプリケーションの開発に2年ほど携わり、今は開発を担当したアプリケーションの運用担当としてお問い合わせ対応とか小規模改修対応とか工数見積もりとかをやってきました。 現在のメイン言語はJava、ほかにはC#とかを扱って

    tbpg
    tbpg 2017/12/14
    "結果として3社内定をもらいましたが、内定を決意した会社の決め手は「働く人」「環境」「作品のレベルの高さ」でした。"
  • システム思考で視点を変えよう(12)「俺がやったほうが早い」

    Eさんと部下のストーリー 中堅になったEさんは、初めて部下を持って張り切っています。しかし、部下を持つのは簡単ではありません。自分ならこうするのに、と思うことでも、なかなかうまく伝わりません。それでも、できるだけ我慢強く指導していました。 そんなある日、Eさんはお得意先への書類提出を前にして頭を抱えてしまいました。部下の用意した書類が、とても提出できるものではなかったのです。これでは間に合わないなと思ったEさんは、「よし、これは俺がやるから、君はこっちの仕事をやって」と言い、得意先へ提出する書類は夜を徹して自分で仕上げました。 それからも、たびたびやらせてみては、結局自分でやることが増えていきました。Eさんは、今でもお得意先への書類を自分で作る日々が続いています。どうやら部下の「上司依存症」を作りだしてしまったようです。もしかしたらEさんは問題を取り違えてしまっているかもしれません。 Eさ

    tbpg
    tbpg 2017/12/14
    真因を無視して(気づかず)、場当たり的な解法を選ぶと問題は発生し続ける(または、悪化する)
  • システム原型

    システム原型とは、さまざまな分野で共通してよく見られる問題の構造の基パターンです。傾向と構造 が同じであれば、分野を超えて、先人たちの知恵を活かした解決の指針を得ることができます。英語では、Systems Archetypeといいます。 「連休なので遊びに行った。しかし、車で出かけたらものすごい渋滞で、家に帰りついたのが真夜中になった。」 「出張の経費を使わないとほかの人に使われてしまって損する。そう思ってどんどん使っていたら、年度の終わりには経費予算が残っておらず、肝心な出張ができなくなった。」 あなたの周りでも、このようなパターンを見かけたことはないでしょうか? これらはいずれも「共有地の悲劇」という構造によって生み出されるパターンです。ドネラ・メドウズは、著書『世界はシステムで動く』の中で、システム原型を「システムの罠」として紹介しているように、私たちはシステムの特性を十分に理解し

    システム原型
    tbpg
    tbpg 2017/12/14
    "システム原型は、さまざまな分野で共通してよく見られる問題の構造の基本パターンです。"
  • スキルを組み合わせてオンリーワンへ 湊川あいさん(しがないラジオsp.7a) - このすみノート

    「しがないラジオ」というポッドキャストを聞き始めました。しがないラジオとは「SIerのSEからWeb系エンジニア転職したんだが楽しくて仕方がないラジオ」の略です。 日聞いたエピソードは、ゲスト出演が湊川あい(@llminatoll)さんの回です。 shiganai.org 興味深いエピソードでしたので、忘れないうちに感想をつらつらを書き連ねてみます。 スキルを組み合わせる 「スキルを組み合わせる」とは、どのようなことでしょうか? エピソード内では、実際にゲストである湊川あいさんの持つスキルが紹介されています。例えば、以下のようなものです。 Webデザイン マンガを書くこと 教育(教員免許を所持している) マーケティング 単純にWebデザインだけを考えると、世の中には凄いデザインが書ける人がたくさんいます。マンガを書ける人も、世の中にはたくさんいます。つまり、スキルを単体で考えてしまうと

    スキルを組み合わせてオンリーワンへ 湊川あいさん(しがないラジオsp.7a) - このすみノート
    tbpg
    tbpg 2017/12/14
    "スキルというのは、組み合わせることで真価を発揮します。単体では凄いスキルになり得なくても、組み合わせによってオンリーワンになり得るのです"