タグ

2018年10月24日のブックマーク (6件)

  • NHKが世界初「2001年宇宙の旅」を8K放送 - 芸能 : 日刊スポーツ

    NHKは24日、12月1日に放送がスタートする「BS8K」で、同日午後1時10分からSF映画の金字塔「2001年宇宙の旅」(68年、スタンリー・キューブリック監督)を世界で初めて8K放送すると発表した。 「2001年宇宙の旅」は、当時35ミリフィルムが主流だった映画界において、巨大なスクリーンで上映するため、最高クオリティーの70ミリフィルムで撮影された作品。4Kを超える情報量を有し、8K並みのクオリティーを持つものの、現在70ミリフィルムを上映できる環境は非常に限られ、来のポテンシャルで見る機会がほぼなくなっている。 同作の世界初の8K放送を呼び掛けたNHKに、作品を管理しているワーナーブラザースが応えて実現した。オリジナルネガを8Kスキャンし、来の臨場感を家庭で楽しめることになった。漆黒の宇宙空間や、謎の物体モノリス、極彩色のクライマックスなど、作業チームも思わず息をのんだという

    NHKが世界初「2001年宇宙の旅」を8K放送 - 芸能 : 日刊スポーツ
    tbsmcd
    tbsmcd 2018/10/24
    観れる場所一覧 → https://www.nhk.or.jp/shv/
  • 最近の学校ではカンマを3桁づつじゃなく4桁づつと教えてるらしい。えっ!! - Togetter

    伊藤正宏 @ito3com 小3の双子に向かって、私「これ、お父さんの覚え方だけど、1,000,000円みたいにカンマが2回入ってたら百万円って覚えておくんだ」すると長男「えっ?それって1億円でしょ?」長女「そうそう」私「えっ?」…によると、最近の学校ではカンマを3桁づつじゃなく4桁づつと教えてるらしい。えっ!! 2018-10-23 10:11:24

    最近の学校ではカンマを3桁づつじゃなく4桁づつと教えてるらしい。えっ!! - Togetter
    tbsmcd
    tbsmcd 2018/10/24
    本多勝一
  • 「生産性ない」の杉田議員「不適切だった。差別の意図なし」 | NHKニュース

    LGBTと呼ばれる性的マイノリティーの人たちについて「『生産性』がない」という考えを示した、自民党の杉田水脈衆議院議員は、記者団に対し、「不適切だった」としたうえで、差別する意図はなかったと釈明しました。 これについて杉田氏は24日、国会内で記者団の取材に応じ、「さまざまな誤解や論争を招いてしまい、非常に心苦しく思っている。不快に感じたり、傷ついたりした人がいることを大変重く受け止めている。『生産性』という言葉は、当に不適切だった」と述べました。 そのうえで杉田氏は「当事者の人権を否定するつもりはなく、差別するつもりも全くなかった。党からも指導を受けたので、今後しっかりと研さんを積み、勉強していきたい」と釈明しました。

    「生産性ない」の杉田議員「不適切だった。差別の意図なし」 | NHKニュース
    tbsmcd
    tbsmcd 2018/10/24
    中学生以下。社会の様々な、相当のインテリ層を含む人々にことごとく「誤解」されるなら、言葉で主張する段階にない。議員を辞め言葉を勉強すべし。そして差別の定義が違うらしい。議員を辞め社会を勉強すべし。
  • プラモデル漬けだった私が鉄道模型に出会ったら、第二の人生が始まった話 - それどこ

    どうも。からぱたです。むやみやたらと巨大な写真を貼り付けまくる「超音速備忘録」にて、主にプラモの話を書いていたはず……なのですが、最近はひたすらに鉄道とその模型にまつわるエントリーが増大しております。いったいどうしたことなのか、というのをどうしても語りたくなり、今回は原稿を書かせてもらう運びとなりました。 いきなりですが、みなさんは鉄道模型にどんなイメージを持っているでしょうか。 高額だ、場所をとる、細かくて扱いが難しそうだetc.……。結果として、鉄道模型に「オタク趣味の代表格」のような、とても敷居の高いものだという印象を持っていないでしょうか。 かく言う私も、同じことを思っていました。そう、今年の6月に落ちるまでは……。 しかも、私がズブリとハマった沼は、鉄道模型の中でも「16番ゲージ」だったのですから、さあ大変。あの大きくて、高額で、絶対に自分の人生と交わることがないだろうとどこかで

    プラモデル漬けだった私が鉄道模型に出会ったら、第二の人生が始まった話 - それどこ
    tbsmcd
    tbsmcd 2018/10/24
    “夢中で読んでいた学研の図鑑も『飛行機・ロケット・船』だったので” 20年ぶりに思い出した……
  • 「安田さん解放は4日前 カタール・トルコが主導」シリア団体 | NHKニュース

    3年前にシリアで武装組織に拘束され、解放の情報が日政府に寄せられているフリージャーナリストの安田純平さんについて、シリア内戦の情報を集めている団体が声明を出し、解放の交渉は中東のカタールとトルコが主導し安田さんは4日前に解放されたとの見方を示しました。 こうした中、シリア内戦の情報を集めている「シリア人権監視団」は23日、声明を出し、安田さんの解放について詳細な情報を入手したと発表しました。 それによりますと、安田さんはシリア北西部イドリブ県で拘束されていたところ、カタール政府とトルコ政府が主導した交渉によって4日前に解放されたとしています。 そのうえで、政治的なタイミングを考慮して後日の発表となったということです。 また、声明では「テロ組織の支援につながるおそれがあるとして日政府が身代金を払わなかったにもかかわらず、解放と引きかえに身代金が支払われた」としていますが、情報源は具体的に

    「安田さん解放は4日前 カタール・トルコが主導」シリア団体 | NHKニュース
    tbsmcd
    tbsmcd 2018/10/24
    これまで印象に残ったブコメ「これも東亜の列強、大国・日本の威光あってこそ」
  • 飽き性でも見れるアニメ

    教えてください。 今まで最終話まで見れたアニメ(上の方が好き)まどマギ(叛逆も見た) エルフェンリート(大好きなのに忘れてた!追記) プリパラ(2期まで飛ばし飛ばしで見た。続き含めちゃんと見たい) アイドルマスター(原作が好きだった。デレはやってたけど見てない) もやしもん(ブコメにノイタミナってあって思い出した。原作めっちゃ好き) 咲(思い出した追記) ハッピーシュガーライフ(漫画を途中まで読んでたのでほぼリアタイで見た) 輪るピングドラム がっこうぐらし! ひぐらしのなく頃に(解まで見た) けいおん!(たぶん2期まで見た) SHOW BY ROCK!!(アプリにハマれなかったので見た。2期は数話で挫折した) エヴァンゲリオン(思い出したので追記) ラブライブ!(1期最後まで見た結果、好きじゃないなと思った) 花咲くいろは(勧められたので最後まで見た結果、好きじゃないなと思った) 「見た

    飽き性でも見れるアニメ
    tbsmcd
    tbsmcd 2018/10/24
    堪え性あるし体力もあるし、たぶん若い。