タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (1,850)

  • 自転車タイプ別凶悪度

    歩行者目線です。歩道歩いてるの想定します。 ロードは車道走ってることが多いのであんま凶悪度は自分的には高くない。サイクルジャージ着てたらもはや凶悪ではないです。 一方でクロスは歩道走ってることもあるので少し凶悪です。通勤族が歩道爆走しがち。 そのたママチャリなどは結構凶悪度高めです。フラフラしてるしスマホいじってたりするのが多い。一方で速度はそんなにでないのでそこまでの恐怖感はありません。ベル鳴らされたらキレますが いいですか?一番やばいのは電動アシスト自転車です。コイツラはまじでやばいです。上述のチャリンコどもは加減を知っている。 電チャリは加減を知らない。マジで爆走している。制限21キロを常に発揮しようとしてる奴らが多すぎる。こわすぎ。 どんな狭い歩道でも爆走してるし、死角?そんなン知らんわという感じに飛び出してくる。こわすぎる。 まあ電チャリには気をつけろってこった。 ちなみにですが

    自転車タイプ別凶悪度
    tbsmcd
    tbsmcd 2022/11/10
    子供の保育園送り迎え電動アシスト勢です……本当にゆっくりなので許して……/ 一方で電動アシスト自転車の台頭で原付一種が廃れたというのはあるので、気持ちはとても理解します。スズキ・チョイノリがその移行期。
  • 朝から開店するラーメン屋とかあるの?

    よく夜中の2時から開店するパン屋さんみたいな捻くれたのあるけどそのラーメン屋パターン。あさイチラーメンがあってもいい。なーんかアッサリ系のラーメンを極めた感じで!

    朝から開店するラーメン屋とかあるの?
    tbsmcd
    tbsmcd 2022/11/10
    元祖長浜屋は6:00から(もともと市場向けなので)だし「はかたや」は24時間だ
  • 今は野球のルールは若い世代にあまり知られていないようだ

    息子(中1)の体育の授業で野球だかソフトボールだかをやったそうだが、クラスの男子ほとんどがルールよくわかっておらず、 「打ったら走るんだっけ?」「守備ってどこにいればいいんだっけ?」みたいな状態だったそうで、ほとんどが手探り状態で一部の詳しい生徒に手助けしてもらったりしたそうだ。 私が小中のころは、野球は知ってて当然という風潮があって、私もルールわからないけど状態で体育を挑んだときにまわりから「おいおい、今走るんだろー」とか「そんなんじゃ球届かないだろ」とかヤジが飛んだもんだ。 時代は変わるんだなとおもった。ヤジを飛ばすような粗暴な生徒もおらず、全員で手助けしていたようでとてもうらやましかった。いい子たちだ。 それと息子の体育教師は特にルールやゲームの進み方などを教えることはせず、野球は常識みたいな状態で授業をやったそうで、ついていけてない生徒は混乱状態だったようだ。 ここら辺は私の小中の

    今は野球のルールは若い世代にあまり知られていないようだ
    tbsmcd
    tbsmcd 2022/11/09
    インフィールドフライは「インプレイなので」捕球されずフェアの場合は進塁してもいいけど「インプレイなので」捕球されたらリタッチが必要。わりとこの辺は一貫してると思う。
  • 2文字しか書き込めないはてブがあったら良いと思う

    それで増田しかブックマークできないの その増田も完全匿名ではなくてIDが表示される そんで一度投稿したらツイッターみたく編集も出来ないの 2文字しかコメントできなかったらすごいよ 最高、面白、同意とかポジティブな言葉に溢れるよ 気持ちの良いSNSになると思う 最強のSNS

    2文字しか書き込めないはてブがあったら良いと思う
    tbsmcd
    tbsmcd 2022/11/09
    睡眠 瞑想 野菜 みたいなヤツが蔓延るだけな気がする
  • ロックバンド「ザ・バンド」みたいな名前教えて

    そのまんまやないかい!って言いたいので。

    ロックバンド「ザ・バンド」みたいな名前教えて
    tbsmcd
    tbsmcd 2022/11/07
    アナーキーがメンバー逮捕からTHE ROCK BANDに改名してた
  • 男って基本乳製品を食べない

    特にチーズ チーズをありがたがってべる男はいない ただし例外がいて、いわゆるチー牛顔の奴らだけ好んでチーズをべる なぜかは知らんが経験上そう

    男って基本乳製品を食べない
    tbsmcd
    tbsmcd 2022/11/06
    そうだね、ホエイプロテインだね
  • 栗色をずっと勘違いしてた

    てっきり薄めの茶色というか、淡い、ミルクティーみたいな色の事だと思ってた。 もっと濃いのか。栗色って。 もはや茶色じゃん。 いや、そりゃ栗の色って、ふつうに茶色ですよね。うん。うん。 ちょっとがっかりした。 srgy “淡い、ミルクティーみたいな色の事だと思ってた” 増田、それ栗色やない。粟色(あわいろ)や それだ!!! お恥ずかしい~~・・・ 教えてくださりありがとうございます ↑↑↑ 勘違いに勘違いを重ねていたらしく 「「「亜麻色」」」が正解っぽいです。 恥の上塗りとはまさにこのこと 指摘くださった方には感謝。 栗色の認識は、モンブランスイーツの影響で間違えていたんだと思います。たぶん。

    栗色をずっと勘違いしてた
    tbsmcd
    tbsmcd 2022/11/06
    98%ジョークだけど2%ぐらいマジなのでは?と思わせる言い回しが良い >粟色
  • これの前者の意味がさっぱり分からないんだけど誰かマジで説明してくれ。..

    子Aと子Bがいるとして「Aが男のときBが女の確率は?」なら答は1/2。「ABのどちらか片方が男のときもう片方が女の確率は?」なら答は2/3。 これの前者の意味がさっぱり分からないんだけど誰かマジで説明してくれ。勝手に生まれた順だと決め付けて子Aが男だった場合お姉ちゃんがいるケースを省いてるって事? 追記 生まれた順は関係なくて、性別が確定したのが「特定の個人」か「不特定の個人」かで、もう1人の性別の確率は変わるのです。 一番わかりやすかったです。ありがとう。元ブコメは勘違いしてすまんかった。

    これの前者の意味がさっぱり分からないんだけど誰かマジで説明してくれ。..
    tbsmcd
    tbsmcd 2022/11/04
  • 神は銃弾、天使は涙

    神は銃弾というバイオレンス小説がある。 2002年度版「このミステリがすごい!」の海外部門第1位、らしい。 まあそれは今はどうでもいい。語りたいのは小説の出来ではない。 タイトル、カッコよくない? 原題は God is a Bullet なのでそのままだが、日語の響きが良すぎる。原文でしか読んでないアメリカ人が可哀想なくらい。しらんけど。これが神の銃弾だと誰も手に取らない。 この構造でかっこいいタイトルを20年考えているが、超えてこない。 現在の最高到達点は天使は涙だが、神は銃弾を破る気配はない。 なんかない? 追記 トラバに書いたけど、 ○の△ → ○は△ 構造のように、 ありきたりで陳腐な言い回しが、ちょっとの違いでかっこいい、だと私的にボーナスポイントです。 神の銃弾 → 神は銃弾 追追記 設問設定が悪くて序盤の人、ごめんね。 関係なく好きなタイトル語って行っても良いよ。 (序盤の

    神は銃弾、天使は涙
    tbsmcd
    tbsmcd 2022/11/02
    設問とは確実にずれるが、「風と共に去りぬ」は Gone With the Wind の完了形を文語の「ぬ」で表現してて美しいとずっと思ってる。
  • 福岡市地下鉄の博多駅のホームに土俵があればいいのに

    電車を降りた直後は地上階へ上がる手段が少ないから人で混み合っていて、エスカレーターへの列に並ぶ際に人とぶつかりそうになる 電車を待つ間は座席も少なく、人も多く観るべきものもないので、窮屈で退屈な場所だと思う そこでホームの真ん中くらいに土をもって土俵にしてほしい ストリートピアノが音楽を作るように、土俵があれば取り組みが生まれるのではないだろうか 血気盛んな浪人生と脂の乗り切ったサラリーマンの一騎打ちを次の電車を待つ間眺めていたい どうせ避けるなら人波ではなく、土俵という戦場をよけて歩きたい せっかちな両人が先を急ごうとうっかり土俵に足を踏み入れ、「そこに入ったからには、さあ、相撲だ」と群衆に囃し立てられ、その気もないのに己がプライドをかけて急に相手に土をつけるべく覚悟を決め、四股を踏む姿を写真に撮りたい 老若男女関係なく、土に塗れ、汗をかき、負けて泣き、勝って泣いてほしい それくらいいつ

    福岡市地下鉄の博多駅のホームに土俵があればいいのに
    tbsmcd
    tbsmcd 2022/11/02
    増田は九州場所のポスターを見て思いついたんだろ……/ 九州場所の時期に万葉の湯(空港通り)に行くとスモーレスラーたちが入浴してて良い。例年は入間川部屋の宿舎なのだけど、今年はどうかな?
  • 逆に最終回が最高だった長編漫画は何?

    anond:20221026185444 むしろそっちが聞きたい。 最近だとハイキュー!!が最高の「俺たちの戦いはこれからだ!」エンドだった。 【追記】 人気エントリーに載っててビビった。トラバ先のカウンターみたいな増田だったのに感謝。 >長編は何巻からなのか なのでトラバ元にあわせて長編と書いたけど、読切や短編でなければ何巻でもいいよ。 ある程度出たらまとめてリストにしたいね。

    逆に最終回が最高だった長編漫画は何?
    tbsmcd
    tbsmcd 2022/10/27
    『柔道部物語』警官になった鷲尾さんに「サッ!」
  • なんでオタクしか車をデコらないの?

    痛車見てて思ったんだが 多少大変かもしれんが自力で車を好きな柄にできるんならみんなやればいいじゃん 飼ってる可愛いちゃんワンちゃんとか かっこいいから虎と龍でもいい 地元アピールしたい奴が首里城とかにしてもいいし、自分の家紋とか、なんならマリアとキリストの絵画でおごそかに 街行く車にちゃん柄が増えたらなごむし正直見たいんだが なんでアニメキャラしか貼られないんだ?車って まあ流行ったら流行ったで虫の幼虫が描かれた車が不快だとか公序良俗に反する奴が出てきて「マリアはいいのに裸婦像はダメなのか?差別だ!」とかそういう争いは生まれるだろうけど

    なんでオタクしか車をデコらないの?
    tbsmcd
    tbsmcd 2022/10/26
    みんなと優先順位がズレてるからオタクだしイキれるのであって、周りみんながデコり始めたらバカにするんじゃねーの?
  • とある家族の昼下がり

    3歳の息子が熱を出して保育園を休んだ。 秋になり朝夕寒くなってきたから風邪をひいたらしい。 私と夫は在宅ワークだから、2人で交代しながら仕事の合間に子どもを看ている。 昼時、ふと話に上ったインポスターというゲームを知らなくて夫に解説してもらった。なんでもMinecraftの次くらい世界的に人気なゲームなのだとか? 先にべ終わって話に飽きてきた息子が、ちんちんを出し始めたその時 「○○くん、ちがう。それはチンポスター。」と、夫はたしなめるように息子の股間を指差して冷静なツッコミを入れたのちインポスター解説を再開した。 ...ふーん、人狼ゲームみたいなものなんですね、あとでゲーム系ユーチューバーのプレイ動画でも探して観てみようかな。 器を洗って片付けた後は昼寝の時間。夫は息子を寝かしつけに寝室へ入っていった。 今日は空が高く空気が澄んで秋晴れの気持ち良い天気だった。陽が落ちる時間が早くな

    とある家族の昼下がり
    tbsmcd
    tbsmcd 2022/10/26
    金木犀の香りを嗅ぐたびに「チンポスター」を思い出すのであった。
  • バカにされる元号、昭和

    今ではパワハラの代名詞としてその名を欲しいままにしている パワハラといえば昭和、昭和と言えばパワハラ そんな元号がかつて今まであっただろうか? いや、ね?前時代的という意味ではバカにされることもあるかもしれないよ? 大正も平成も100年後の令和も だって前時代だし しかしパワハラ横行クソ時代の代名詞として君臨するのは後にも先にも昭和以外には出てこないだろうなあ

    バカにされる元号、昭和
    tbsmcd
    tbsmcd 2022/10/24
    カルト宰相がイキリのために万葉集から採らせたものの、学者は漢籍に元ネタがあるものを選んでいた令和。やはり元号そのものとしては笑いのタネ度が高いのでは?
  • 3大、比喩によく使うけど実物あまり見ないもの

    オブラート。 よく言葉を包んでるけど、今時、苦い粉薬とかオブラートに包んでる人ほとんどいないと思う。オブラートに包んだボンタン飴とか、今でも売ってるの? 走馬灯。 死ぬ間際に思い出を写して脳内に駆け巡るらしいが、現実にはごく一部の“お盆の提灯”くらいしか用途がない。 あと一つは?

    3大、比喩によく使うけど実物あまり見ないもの
    tbsmcd
    tbsmcd 2022/10/24
    登竜門は伝説が元になってるので、ここに並べるのは違うと思う。同じ伝説を元にしたものとしては鯉のぼりがあるが。ただし黄河の龍門自体は存在する。
  • オタク女はアンパンマンミュージアムに何しに来てるの?

    Twitterで自分と同じ経験した人がいて軽く燃えてたから書く。 先日3歳息子、1歳娘を連れてと四人で横浜のアンパンマンミュージアムに初めて行った。 アンパンマンミュージアムは、~4歳くらいの子供と親がほとんどの子供向け施設。 自分が遊具で子供を遊ばせてる間に、が「子供が欲しがってる限定の名入れグッズを作る、すぐ戻る」とバタコさんの手づくりハウスというショップへ向かった。 30分経っても戻らず、迎えに行くとショップは大混雑では行列に並んでいた。 結局買えはしたんだが、並ぶのに数十分、受け取りは2時間後で帰る予定の時間を延ばすことになった。並ぶ間一人で子供二人を見るのはなかなかに大変だ。 並んでる人を見ると、どうも全てが子連れの母親という感じではなくオタク女が7割くらいだった。(キャラやアイドルのグッズを鞄につけてる・うちわを持っている・20代くらいで若く、子連れでない女友達と来ている

    オタク女はアンパンマンミュージアムに何しに来てるの?
    tbsmcd
    tbsmcd 2022/10/18
    今月こどもの誕生日だったので中洲のに行ったんだけど、めっちゃ混んでたなあ。並んでも塩おにぎりしか買えない……さすがに子連れだけしか見なかったが、あそこに「オタク女」が並んでたらイライラしたろうな……
  • 三大ここ20年でまったく見なくなった光景

    ・路上駐車 ・立ちション ・駅の券売機の列 あと一つは?

    三大ここ20年でまったく見なくなった光景
    tbsmcd
    tbsmcd 2022/10/14
    計量機能付きの米びつ……20年前にはもう無かったな。/ 実はスタイリッシュ・小型化されて売られてるのだけど
  • 「親が再婚しても、その連れ子同士は結婚できる」

    今日みた映画で言ってたんだけど…マジで? と思ってググったら、マジだった…。 「親同士が結婚して家族になっちゃうから、恋人になれないし結婚もできない…」 みたいな恋愛ものとかアダルトコンテンツ、かなりある気がするんだが…

    「親が再婚しても、その連れ子同士は結婚できる」
    tbsmcd
    tbsmcd 2022/10/08
    婿養子って知らないの?妻の親の養子になって結婚すること。妻の姓を名乗ることとは「家督(旧民法)」もしくは相続権の上で違う。
  • アイコン偏見一覧

    いくよ〜 ・美少女アニメアイコン(ゼロ年代)→おっさん ・美少女アニメアイコン(90年代以前)→クソサブカル大学生かジジイ ・美少女アニメアイコン(10年代)→独身、関東(もしくは工場しかないクソ僻地)、一人暮らし、料理できない、理系院卒、もうアニメ見てない、一生同じ主題歌しか聞いてない、流行りのことはサブカルもメインカルチャーもわからない ・美少女アニメアイコン(20年代)→ジジイ ・アニメアイコン(美少女以外)→腐女子 ・腕組み→クソジジイ ・日の丸→差別主義者、右翼、保守 ・スーツ→差別主義者、ネオリベ ・→差別主義者、左翼 ・マイメロ→地雷 ・自分の幼少期(男)→ブス ・自分の幼少期(女)→超絶美少女 ・ポケモン(ピカチュウ)→サークルクラッシャー ・ポケモン(ピカチュウ以外)→そのポケモンがすき ・後ろ姿(サッカー)→おもんないけど、おもろいと勘違いしてる ・横から(野球)→ふ

    アイコン偏見一覧
    tbsmcd
    tbsmcd 2022/10/05
    「ビールで乾杯してるおっさん」が無い
  • 腰につけたきび団子は金玉のメタファーであることは皆も知っていると思う

    きび団子は金玉のメタファーであると仮定した場合、一つ足りないと皆も考えるであろう。 近年の研究では桃太郎は三玉所持していたのではないか判明した。

    腰につけたきび団子は金玉のメタファーであることは皆も知っていると思う
    tbsmcd
    tbsmcd 2022/10/05