タグ

2017年5月23日のブックマーク (3件)

  • #yapc8oji 得票数4位トーク「あの日見たM V WhateverのModelを僕たちはまだ知らない」実況中継 - Re.Ra.Ku tech blog

    丸山です。ヤパチー、最高に楽しかったですね。スライドの公開はしたのですが、正直重要なことは全部口頭で説明していて、スライドには情報が少ない。しかし、動画を見るのは正直だるい。40分もPCの前で集中して映像を観れないですよね。知ってる。というわけで、受験参考書の「実況中継」シリーズ(知ってます?)方式で、プレゼンをブログで再現します。長いぞ。でも多分動画見るよりははやく読み終われる。ぜひ読んでいってください。 アバンパート 今日はこういうトークをします。 簡単に自己紹介すると、こういうものです。 息子紹介です。かわいいですね。 WEB+DB Press 91号では特集を、92号ではPerlHackersHubに記事を書かせてもらいました。もう原稿料いただいてるので、もうこれ買ってもらってもわたしには一銭も入らないんですけど、いい雑誌なので買ってないひとはぜひ買って読んでください。 まずMVW

    #yapc8oji 得票数4位トーク「あの日見たM V WhateverのModelを僕たちはまだ知らない」実況中継 - Re.Ra.Ku tech blog
  • リラクのサーバサイド事情 with Scala / ドメイン編 - Re.Ra.Ku アドベントカレンダー day 8 - Re.Ra.Ku tech blog

    Re.Ra.Ku アドベントカレンダー 8日目です。 こんにちは。ヘルステックチームの近藤です。 2日目のリラクのサーバサイド事情 with Scalaにて宣言した通り、今回はサーバサイド事情の中でも中核となるドメインについての話です。 「ドメイン」とは何か 「ドメイン (domain)」はそもそも「領域」という意味ですが、様々な箇所で使われ、文脈によって指すものが異なりやすい言葉だと思います。 今私が掲題している「ドメイン」とは、レイヤードアーキテクチャで言うところのドメイン層で、ビジネス要件の塊です。含まれるものは: ユーザ名は必須かつ20文字以内 ログインできるユーザはステータス: Activatedのみに限り、ステータス: Registeredおよびステータス: Suspendedのユーザはログインできない チャットルームはユーザが自由に作成することができ、作成したユーザがオーナー

    リラクのサーバサイド事情 with Scala / ドメイン編 - Re.Ra.Ku アドベントカレンダー day 8 - Re.Ra.Ku tech blog
  • Scalaと向き合い続けてゆく - Re.Ra.Ku アドベントカレンダー day 20 - Re.Ra.Ku tech blog

    Re.Ra.Ku アドベントカレンダー 20日目です。 こんにちは。近藤です。 今日も今日とてScalaのお話です。しかしコードはほとんど出て来ません。 さて、この記事をご覧の方々はScalaに対してどんなイメージを抱いているでしょうか?Scalaにまったく触れたことがない方、Scalaを少しだけ触ったことがある方、Scalaを普段からお使いの方、もちろんそれ以外にも触れたことのあるレベルに違いはあるでしょう。そして抱くイメージにも違いがあるかと思います。 そして私は一貫して「難しい、そして楽しい」というイメージを抱いています。 たしかにScalaに触れ始めたころは難しいところもありました。でもそれを使いこなしているときの楽しさも並ではありません。 私がScalaに触れ始めたのは4年ほど前だった気がしますが、そのときは趣味程度で触れていただけで、実務として触れているのはここ1年だけです。そ

    Scalaと向き合い続けてゆく - Re.Ra.Ku アドベントカレンダー day 20 - Re.Ra.Ku tech blog
    tdakak
    tdakak 2017/05/23