2012年5月1日のブックマーク (16件)

  • 生涯未婚の男性、2割を突破…30年で8倍 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    50歳時点で一度も結婚したことがない人の割合である生涯未婚率(2010年時点)は、男性20・1%、女性10・6%と、初めて男性が2割台、女性が1割台に達したことが30日、わかった。 政府が6月初めに閣議決定する2012年版「子ども・子育て白書」に盛り込まれる。 1980年時の生涯未婚率は、男性2・6%、女性4・5%で、今回は30年前より男性が約8倍、女性が2倍以上に増えた計算。男女共に90年頃から生涯未婚率が急上昇している。 年代別の未婚率を見ると、25~29歳では、男性71・8%、女性60・3%だった。30~34歳は男性47・3%、女性34・5%。35~39歳は男性35・6%、女性23・1%。

    tdam
    tdam 2012/05/01
    政治家が非婚税とか言い出したらいよいよ海外逃亡か。
  • 痴漢とされた男性に無罪 防犯カメラの映像分析で「不可能」証明 ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    痴漢とされた男性に無罪 防犯カメラの映像分析で「不可能」証明 通行中の女性の体を触ったとして宮崎県迷惑行為防止条例違反の罪に問われた同県串間市の男性(40)の判決で、宮崎地裁(白石篤史裁判官)が4月19日に無罪(求刑懲役6月)を言い渡していたことが1日、担当弁護士への取材で分かった。  弁護士によると、男性は昨年9月14日に同県日南市のコンビニ前の歩道で、自転車で通行中の女性=当時(17)=の体を触ったとして、10月3日に逮捕、起訴された。男性は否認していた。  判決理由で白石裁判官は、コンビニに設置された防犯カメラの映像について説明。カメラはコンビニ前の歩道を写しており、最初に男性が同店前を横切り、その後、自転車の女性が同じ方向に進むのが写っていた。女性が映像から消えた1秒足らずの後に再び戻ってきた男性が写っていた。  女性が体を触られたとする場所はそこから約6メートルあり、白石裁判官

    tdam
    tdam 2012/05/01
    無茶苦茶や。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 柏レイソルの増嶋竜也選手がFacebookで「獣姦動画」を共有 ネットで話題になり退会 - ライブドアブログ

    1 名前:ニーニーφ ★:2012/05/01(火) 14:50:54.75 ID:???0 1日、Jリーグ柏レイソルの増嶋竜也選手がアダルトサイトの動画を自身のFacebook上で共有してしまい、ネット掲示板で話題になっている。 4月30日時点で増嶋竜也選手がアダルト動画に「いいね」ボタンを押したという記録が増嶋選手とつながっている人々に共有されてしまったが、その動画の内容がきわめてマニアックなものであったため、増嶋の性的嗜好について様々な憶測を呼ぶこととなった。 最近は、動画を再生するだけで「いいね」ボタンがいつの間にか押されてしまう仕組みに なっている アダルトサイトもあり、Facebookを通じて性的嗜好を知られてしまう被害が 多発している。 今回の増嶋の件も同様の被害ではないかと考えられるのだが、 有名選手だけにその影響は大きかった。 ネット掲示板では、 「なんてこった

    tdam
    tdam 2012/05/01
    Fxxxbook。。。
  • 消費増税の議論の前に、まず日本経済の構造変化を直視しよう

    消費増税の議論の前に、まず日本経済の構造変化を直視しよう
    tdam
    tdam 2012/05/01
    "増税反対及び賛成の議論は~政府財政をバランスする方向へ向かわせようとした場合、一歩目をどう踏み出せばいいのか""どちらのサイドも、一層の金融緩和とそれに伴う円安が必要" デフレ円高歓迎派もいるが…。
  • デフレ脱却こそが国債累積問題の解決策である:オピニオン:Chuo Online : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    デフレ脱却こそが国債累積問題の解決策である 浅田 統一郎/中央大学経済学部教授 専門分野 マクロ経済学、特にマクロ経済動学 ページの英語版はこちら 2012年5月現在、野田政権は財務省主導のもとで、「社会保障・税一体改革」、「増税しないと日がギリシャのように財政破綻する」、「震災復興に増税が必要である」などと吹聴して日とは全く事情が異なる他国の経済危機や我が国の大災害まで利用しながら、現在の5%から8%へ、さらには10%へと消費税率の大幅な引き上げを強行しようとしている。財務省と日銀の影響下にあるエコノミストは、この動きに追随している。しかし、現在のようなデフレ不況下で消費税を増税すれば、デフレ不況がさらに悪化してGDP(大雑把には国民所得と同一視できる)に対する国債残高の比率はさらに上昇するであろう。日国債累積問題の真の解決策は、デフレ不況からの脱却であり、消費税の増税ではない。

    tdam
    tdam 2012/05/01
    良記事。ぜひ読売本誌紙面にも。"政府と日銀の協定に基づく積極的な財政金融政策""インフレ目標政策""年率プラス2%程度""デフレ不況から脱却" 逆にデフレ増税なら「ドーマー条件」満足は不可能→「破壊的な結果」へ。
  • Opinion & Reviews - Wall Street Journal

    News Corp is a network of leading companies in the worlds of diversified media, news, education, and information services

    tdam
    tdam 2012/05/01
  • マンデル=フレミング効果 - lethevert is a programmer

    開放経済で変動相場制の下では、金融政策は有効だが、財政政策は無効であるというもの。閉鎖経済のケインズ体系であるIS-LMモデルを開放経済に拡張した「マンデル=フレミング・モデル」によって導かれる。 開放経済では、金利上昇は為替上昇を伴うので、財政拡張をすると金利が上昇し、為替が上昇するため輸出が減少し、GDPに対する影響を相殺する。金融緩和をすると、金利が低下し、為替も低下するので、輸出が増加して、GDPに対する影響を強化する。 このようなマンデル=フレミング効果があることによって、現在の経済学では、景気対策として、財政政策よりも金融政策の方がより強力であると考えられています。 財政悪化による長期的な経済への負担を考えると、財政縮小+金融緩和のポリシーミックスの有効性が考えられます。1990年代のアメリカは、この財政縮小+金融緩和のポリシーミックスを採用して、景気が拡大しました。

    マンデル=フレミング効果 - lethevert is a programmer
    tdam
    tdam 2012/05/01
    "開放経済で変動相場制の下では、金融政策は有効だが、財政政策は無効""マンデル=フレミング効果があることによって、現在の経済学では、景気対策として、財政政策よりも金融政策の方がより強力であると考えられて"
  • 弱い日本の強い円となる理由 - 経済を良くするって、どうすれば

    先日の「旅の友」は、モルガンの佐々木融さんの「弱い日の強い円」だった。タイトルからすると、「世界一の財政赤字国である日の通貨が高くなるのはおかしい」といった、直感だけの俗論を想像するかもしれないが、内容は逆で、そうした日にはびこる俗論を、ファクツ&フィギュアスで打ち砕くものである。 佐々木さんと同様に、筆者も、円高の原因については、長期的には、日米の物価上昇率の違い、中期的には、日米の金利差にあると考えている。これらに様々な短期的要因が重なって、円は揺れ動くというイメージである。 2010年秋から現在にかけての円高局面は、日が緊縮財政によってデフレを続けたのに対し、米国は資源高などで物価上昇率が高まったこと、また、日がゼロ金利状態で金利を下げられないのに対し、米国ではQE2による金融緩和が進められたこと、この二つに整理できる。まあ、両者は絡み合ってもいるが。 自国通貨高に困った場

    弱い日本の強い円となる理由 - 経済を良くするって、どうすれば
    tdam
    tdam 2012/05/01
    "不十分だったからという反論もあろうが、今回の緩和策の結果も、それを証明したように思う" 今回の?2月14日のインメドなら、むしろ継続的量的緩和が円高に効果的としか。マンデルフレミング効果では財政出動→円高。
  • NY市場 1ドル=79円台に NHKニュース

    30日のニューヨーク外国為替市場では、アメリカの金融当局がさらなる金融緩和に踏み切るという観測などから、円相場は一時、およそ2か月ぶりに1ドル=79円台後半に値上がりしました。 週明け30日のニューヨーク外国為替市場では、先週末に発表されたアメリカのことし第1四半期のGDP=国内総生産の伸びが市場予想を下回ったことを受けて、アメリカのFRB=連邦準備制度理事会がさらなる金融緩和に踏み切るという観測が広がったことから、円相場は一時、1ドル=79円台後半に値上がりしました。 円相場が1ドル=80円を突破するのはことし2月24日以来、およそ2か月ぶりのことです。 市場関係者は「FRBが追加の量的緩和に踏み切るという観測に加え、日銀が先週末に行った追加緩和の規模が市場の予想を越えなかったことも円を買う材料になっている」と話しています。

    tdam
    tdam 2012/05/01
    たった1%であっても(私は+2%がいいと思うが)継続的金融緩和を伴う「インメド」が株式市場浮揚&円高是正に効果的であった事実と、その効果に慌ててブレーキをかけまくる日銀と、それを擁護する御用学者の滑稽さよ。
  • ちょっと待った、宗教法人への課税

    中には宗教法人は全く税金を払っていないかのように勘違いをしている人まで居ますが、いやいや払ってます。ではなぜ宗教法人への課税が話題に上るのか、それが進められると何が起こるのかが見えてくる発言をいくつか集めました。 また「宗教法人課税は、多額納税団体の影響力を増大させるか?」という更なる議論をgryphonjapan さんがまとめてくれました。ご参照ください。 (続「ちょっと待った、宗教法人への課税」)http://togetter.com/li/296126

    ちょっと待った、宗教法人への課税
    tdam
    tdam 2012/05/01
  • 個人向け社債ブームにあえて水を差す

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマネー経済の歩き方 12社を渡り歩いた資産運用の現場に一貫して携わってきた視点から、「資産運用」の方法をどう考えるべきか懇切丁寧に説く。投資家にもわかりやすい投資の考え方を伝授。 バックナンバー一覧 個人向け社債市場が活気づいている。「日経済新聞」(4月6日、夕刊)によると、昨年度の発行額は1兆6000億円を超えて、前年度の2.3倍に

    tdam
    tdam 2012/05/01
    "社債の魅力は何か。信用リスクと利回りの異なる銘柄が多数あって、リスクを考えながらだが妙味のある利回りを狙うことができる点だ。だが、同時に、信用リスクと利回りの判断こそが、社債投資の難しさの原因"
  • 「デフレを脱却できないのは日銀のせい」は本当か?金融政策の限界と独立性を無視した政治圧力への警鐘

    1953年神奈川県生まれ。一橋大学商学部卒業後、第一勧業銀行(現みずほ銀行)入行。ロンドン大学経営学部大学院卒業後、メリル・リンチ社ニューヨーク社出向。みずほ総研主席研究員、信州大学経済学部教授、法政大学大学院教授などを経て、2022年4月から現職。著書は「下流にならない生き方」「行動ファイナンスの実践」「はじめての金融工学」など多数。 今週のキーワード 真壁昭夫 経済・ビジネス・社会現象……。いま世の中で話題となっているトピックス、注目すべきイノベーションなどに対して、「キーワード」という視点で解説していきます。 バックナンバー一覧 デフレから脱却できないのは 当に日銀のせいなのだろうか 「デフレから脱却できないのは、日銀が政策を出し惜しみしているからだ」 最近、そうした発言が目立つようになっており、日銀に対する政治的圧力の高まりが鮮明化している。 わが国経済がデフレから抜け出せない

    「デフレを脱却できないのは日銀のせい」は本当か?金融政策の限界と独立性を無視した政治圧力への警鐘
    tdam
    tdam 2012/05/01
    「デフレだからデフレは続く」論の滑稽。CPI0%に迫った2006年の利上げを知っていれば、中途半端な日銀擁護論は無意味と分かる。"経営学者"の筆者は金融政策はデフレに効果なし=日銀不要論、もしくは日銀無能論を主張か。
  • 【悲報】 柏レイソルの増嶋竜也選手、Facebookでエロ動画(**)をシェア

    342:名無しでいいとも!:2012/05/01(火) 00:49:25.63 ID:M44JO5/r ウォール 増嶋 竜也さんがリンクについて「いいね!」と言っています。 [Video] - WTF! Girl Died After Painful Sex With A *****! I cant believe they way she was screaming! シェア ・ 昨日 0:26 ・ http://www.facebook.com/tatsuya.masushima http://iup.2ch-library.com/i/i0622680-1335800632.jpg

    tdam
    tdam 2012/05/01
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 「この世で一番美味しい韓国スイーツ」を食べた嵐&上戸彩、笑顔消え無言に…視聴者「ステマ失敗」 - ライブドアブログ

    1 名前:れいおφ ★:2012/04/30(月) 19:56:51.88 ID:???0 アイドルグループ「嵐」の二宮和也さんと松潤さん、女優の上戸彩さんが、テレビ番組で韓国の絶品スイーツをべた際に微妙な顔をした。たまたま美味しくないものに当たってしまったのかもしれないが、「この世で一番美味しい」はずだっただけに、インターネット上で話題になっている。 2012年4月26日放送の「ひみつの嵐ちゃん!」(TBS系)のゲストに上戸さんが登場した。二宮さん、松さんと部屋でくつろぎながらトークや料理を楽しむという企画の中で、番組のディレクターから「FROM KOREA」と書いた段ボールの荷物が届けられた。 箱を開けると、「上戸彩さんが『この世で一番美味しい』と唸ったスイーツ『パッチュッ』を特別に韓国から今朝お取り寄せ致しました」と書かれたメッセージカードとともに、「パッチュッ」が入って

    tdam
    tdam 2012/05/01
  • ポルトガル1部で財政難により8人でプレー 試合直前に窃盗事件も… (ISM) - Yahoo!ニュース

    現地時間29日(以下現地時間)に行なわれたポルトガルリーグで、最下位ウニオン・レイリアが選手不足を理由に8人で試合に臨み、0対4の大敗を喫するという事態が起こった。同クラブでは前日、給料支払いの遅れを理由に16人の選手が退団を表明していた。ロイター通信が報じている。 試合前日に多くの選手がチームから去ったウニオン・レイリアは、残った9人で試合に臨むことに。さらに出場が見込まれていたマリ人MFケイタが、試合直前にスーツケースに入ったクラブの金を盗んで逃げ、最終的に8人でゲームを行なった。試合は前半終了間際まで無失点で凌いだものの、結局0対4の大敗を喫した。 同クラブのジョアン・バルトメウ会長は、試合後の会見で「ケイタは6000ユーロ(約64万円)が入ったスーツケースを持って逃げた。自分のサッカー道具は置いたままね。彼は(スタジアムの)外に車を待たせていた」と述べ、すでに警察へ通報したこと

    tdam
    tdam 2012/05/01
  • サルでもわかるあなたの賃金が上がらない理由 - シェイブテイル日記2

    経済が停滞しています。その中で平均賃金が下がり続けています。日人全員の収入が減っているわけではないのに、もしかしたら、あなたの給料はどんどん下がっているかもしれません。 その理由を考えたことはありますか? 個人個人の給料は勤め先の状況などのミクロ経済と呼ばれるもので決まります。ところがそのミクロ経済は目に見えにくいマクロ経済というものに支配されていることをあなたは意識したことがありますか。 このあなたに直結しているミクロ経済とマクロ経済の繋がりを、字が読めれば経済学を知らないサルでもわかるように分析してみましょう。 意外かもしれませんが、あなたの給料が上がらない原因が日銀にあることにきっと納得していただけるでしょう。 【2012.08.14追記】「なぜ企業業績が回復しているのに給料は上がらないのか」関連リンクからいらっしゃった方へ。 「なぜ企業業績が回復しているのに給料は上がらないの

    サルでもわかるあなたの賃金が上がらない理由 - シェイブテイル日記2
    tdam
    tdam 2012/05/01
    デフレ・増税で得する層・損する層についての分かりやすい(が物足りない)説明だけれど、サルはもちろん、テレビしか見ない人には分かりにくいかも。官民格差是正のためにもデフレ脱却が効果的。