2013年10月3日のブックマーク (20件)

  • 広島カープ・前田智徳、最終打席は投ゴロ そしてマツダで初の守備も : なんJボンバー

    2013年10月03日21:39 カテゴリ広島東洋カープ 広島カープ・前田智徳、最終打席は投ゴロ そしてマツダで初の守備も http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1380801519/ 760:風吹けば名無し:2013/10/03(木) 20:46:19.34 ID:oZgWw6pR 前田あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ 8回2死走者無しの場面で代打として登場 766:風吹けば名無し:2013/10/03(木) 20:46:25.85 ID:nrapMRrC もう泣きそうや 769:風吹けば名無し:2013/10/03(木) 20:46:26.67 ID:b3INtCzd さようなら天才前田 778:風吹けば名無し:2013/10/03(木) 20:46:32

    広島カープ・前田智徳、最終打席は投ゴロ そしてマツダで初の守備も : なんJボンバー
    tdam
    tdam 2013/10/03
    ライト守備…。
  • 育児ノイローゼになりかけて、自治体に電話した話 - 息子のつむじは左巻き。

    私の住んでいるマンションの隣の部屋のご夫婦に、赤ちゃんが産まれました。 引っ越しの挨拶に行った時に、 「子どもがうるさかったらすみません。」 と言ったところ、向こうのご主人の方が、 「うちももう少ししたら産まれる予定なので、こちらこそ」 と、言ってくださってから10ヶ月ほどたったと思います。 毎日大変そうな泣き声は聞こえますが、 うちほどではないように思います。 うちは泣き声はそこまで大きくなかったものの、 (むしろかわいらしい声だった) とにかくよくぐずる子でした。 今日は夜泣きで苦しんだ時に、自治体に支えてもらったことを残しておこうと思います。 息子は3時間以上寝てくれることはなかったので、 最初は「もうゆっくりと眠れないという事実」に慣れるのに精いっぱいでした。 しかも母乳が出なくてミルクとの混合。 夜中3時とかにミルクを作ってさますのはとても大変でした。 (その間泣きわめく息子)

    育児ノイローゼになりかけて、自治体に電話した話 - 息子のつむじは左巻き。
    tdam
    tdam 2013/10/03
    弱い自分、ズルイ自分という当たり前の存在を認めたからこそ救いがある。人間は誰しも弱い部分があるし怪我や病気にもなるからこそ助け合いが必要ということが、強い人偉い人にも理解されればよいのだが…。
  • 6秒で完璧な歯磨きができる「3Dプリントの歯ブラシ」

    tdam
    tdam 2013/10/03
  • ジュニアアイドル時代の性的被害を訴える女性を調べたら色々ヤバかった - 今日も得る物なしZ

    【助けて下さい-子供性被害の現場から(上)】児童ポルノ事件 借金…「やめられなかった」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース かつてジュニアアイドルとして活躍していた小川未菜さん(20)は、中学生のときに複数受けた性的被害についてこう話す。 ということで昔の話をしてる人がいるんですが、ちょっと検索したらなんかいろいろ変な話が出てきてまして。 まず、なぜかオフィシャルサイトとオフィシャルブログがある。 小川未菜オフィシャルウェブサイト 小川満鈴の癒されてみ〜な - スタ☆ブロ - 小川満鈴オフィシャルブログPowered by Ameba そこでは 「相談できる友人もいないし、大人も信用できない。この世界から抜け出す方法が全く分からなかった」 というジュニアアイドル時代の作品の広告が平然と並べている。 オフィシャルサイトからはジュニアアイドル作品専門店へのリンクまで。 twitterでは

    tdam
    tdam 2013/10/03
  • 単純に情報操作にひっかかる人々について: 極東ブログ

    【追記】 エントリーアップ後、@wanroyoさんに主旨をご理解いただき、該当のtoggetterから私のツイートは外していただきました。 @wanroyoさん、ありがとうございました。 合わせて、@wanroyoさんに当てた文章は削除しました。 以下、残る文章は、事実確認以外はすでに過去のものです。読まれるかたはその点ご留意ください。 ※ ※ ※(以下、エントリー) どうでもいいかあとも思うけど、これはけっこう私に向けられた陰湿な攻撃なんで、しかも、そのレベルがかなりトホホなものなのでちょっと言及しておくかな。 話は、よくあるtogetter、つまり、ツイッターの発言をまとめたもので、これである(参照)。まとめた人は@wanroyo(参照)という人。まとめの意図は以下の通り。 2013年9月12日に、安倍首相が来年4月に消費税を8%に引き上げ、また経済対策として5兆円を投じる決断をしたと

    tdam
    tdam 2013/10/03
  • ggsoku.com

    tdam
    tdam 2013/10/03
  • スズメ8さんが酵素ジュースで実験してみた

    スズメ8 @Hornet_B 酵素ジュースを作ろうとしてましてね。4人の協力者を得てですね。みんなに同じびんをくばりまして、同じような果物と、あと、濃度を替えて、お砂糖を配りまして、毎日かき混ぜてもらいます。温度をそろえるために、インキュベーターを35度に設定して、真夏のクーラーなしの状態を想定します。 スズメ8 @Hornet_B で、漬けてから2日後、4日後、7日後、10日後についてそれぞれサンプルを採取して、清涼飲料水の試験をする方法の中で、国に定められた方法(公定法といいます)に準じたやりかたで、大腸菌群、一般生菌数、あとブドウ球菌について測定します。

    スズメ8さんが酵素ジュースで実験してみた
    tdam
    tdam 2013/10/03
  • 甲子園は目指しません 芦屋学園が10年一貫指導の野球クラブ創設 - MSN産経west

    “甲子園を目指さない”芦屋学園高校の野球部は、関西独立リーグ・兵庫の「育成軍」として活動、元プロの指導も常時受けることができる。会見に臨んだ高下沢・兵庫球団代表(左)、大八木淳史・芦屋学園中学・高校校長(左から3人目)、片岡篤史・芦屋学園ベースボールクラブGM(右から3人目)ら 芦屋大学などを運営する学校法人芦屋学園は2日、兵庫県芦屋市内で会見を行い、芦屋学園中・高校に来年4月、日高校野球連盟などに加盟しない硬式野球部を新設すると発表した。芦屋大野球部は昨年から関西独立リーグ・兵庫の「2軍」として活動中で、中学、高校は「育成軍」の位置づけ。中・高・大の10年間の一貫指導となり、指導を担当する元阪神の片岡篤史氏も「野球界に新たな風を吹き込みたい」と抱負を語った。 日高野連など連盟組織に登録しないため、クラブチームの扱い。日学生野球憲章の適用外となり、元プロや現役プロ選手の指導を受けられ

    tdam
    tdam 2013/10/03
  • 消費税増税で強まる円安圧力:日経ビジネスオンライン

    10月1日、安倍晋三首相が消費税率の引き上げを決断した。 その日の朝方に日銀が発表した9月調査の企業短期経済観測調査(短観)は、企業の景況感が引き続き改善傾向にあることを示し、なおかつ事前の市場予想を上回る強さを示した。これを最後のチェック材料とした、安倍首相による満を持しての消費税増税の発表だった。 消費税の増税そのものは、かねてより報じられていた通りであり、市場参加者は十分に織り込み済みだった。そのため発表当日の株価や為替相場に対する影響はほとんど生じなかった。 見送りだったら市場は混乱必至 逆に言えば、このタイミングで増税を決断しなかった場合の方が影響は大きかったと考えられる。今年に入ってから、日の景気は円安・株高により好転し、先進国内では相対的に高水準の成長率を達成している。 また安倍政権の支持率は、好調な景気動向を背景に、これも高いままだ。与党は衆参両院で過半数を維持しており、

    消費税増税で強まる円安圧力:日経ビジネスオンライン
    tdam
    tdam 2013/10/03
    まるで発想が逆!通貨発行権のある中央銀行をもつ国の国債には財政破綻のリスクプレミアムは発生せず、財政危機=インフレ発生で通貨安を招き、株高につながる。逆に増税デフレは通貨高株安。現に日経は翌日2%+下落。
  • 河上肇とコミンテルンとリフレ批判

    Twiiterでつぶやいたことを再構成。 いわゆる(上念司さんが芸風で使う)ネタとしてのコミンテルンではなくて、歴史的・思想的問題のコミンテルン・テーゼの影響は、現実にいまの私たちの経済の見方にもまだその影響を残している。コミンテルン32年テーゼは、同年、日共産党に入党したばかりの河上肇が筆名でいち早く訳し「赤旗」で公表された。 コミンテルンはこの32年テーゼの前にも日共産党に対してテーゼを連発して「指導」していた。河上肇は1920年代後半から明瞭なマルクス主義、共産党のシンパになり、やがて正式に32年に入党。32年当時(32年テーゼの前だが)、河上肇はリフレ派と苛烈な論争を展開した。 以下は『昭和恐慌の研究』の若田部昌澄さんの第2章論説での解説による。河上の32年におけるリフレ派批判(石橋湛山を直接の論争相手)は、なによりも「資主義の矛盾」を問題。この「矛盾」とは資主義にとって

    河上肇とコミンテルンとリフレ批判
    tdam
    tdam 2013/10/03
    "河上が資本主義に金本位制(デフレレジーム)が絶対に欠かせない、と主張し、それゆえに資本主義はデフレによって死に至る病人である" 一段目の論が現代社会によって完全に否定されたのか…。コミンテルンと同じく。
  • 片岡剛士、TBSラジオsession22での消費税増税についてのコメント要旨

    昨日の放送は、荻上チキさんが夏休みだったので、速水健朗さんが代打でパーソナリティーでした。とても経済問題に適切なコメントができて、いつものことだけど切れるな、と思いました。 片岡剛士さんの消費税増税についてのコメントの要旨は以下。 1)増税は景気にマイナス 2)日銀との協調で予想=マインドを変えたが、増税路線を採用したことで、日経済のかじ取りの行方が不明⇒マインド不安定に。 3)増税で8兆円の規模で、しかも恒久的引き締め。それに対して5兆の経済対策。 4)消費税は民間の消費を低下→総需要増えないなかで、首相のいうように法人税減税、投資減税をやっても、当に企業は雇用を増やし給料あげるのか? 無理スジである。 5)日経先物が首相記者会見の直後に急落したのは、「成長戦略が不足」が原因という発言をスタジオにきてた他の人が指摘したら、それに対して片岡さんにははっきりと「成長戦略」がそもそも市場が

    片岡剛士、TBSラジオsession22での消費税増税についてのコメント要旨
    tdam
    tdam 2013/10/03
  • 3世代にわたる安全性は分かっていない人工甘味料やカラメル、乳化剤…本当は怖い市販飲食品の裏側!

    内科医師、米国ボストン在住、医学博士。東京女子医科大学卒業後、同血液内科入局。国立がんセンター、東京大学医学部附属病院血液・腫瘍内科にて、造血幹細胞移植の臨床研究に従事。2007年4月より、ボストンのダナ・ファーバー癌研究所に留学し、ライフスタイルや生活と病気の発生を疫学的に研究。2008年4月より2013年12月まで、ハーバード大学にて事や遺伝子と病気に関する基礎研究に従事。著書に『カロリーゼロにだまされるな――当は怖い人工甘味料の裏側』(ダイヤモンド社)。 カロリーゼロにだまされるな 当は怖い人工甘味料の裏側 身の回りにあふれる「カロリーゼロ」「カロリーオフ」をうたった飲料や品。それらには、砂糖より数百倍の甘味をもつ新種の人工甘味料が含まれていて、摂りすぎると肥満や糖尿病につながるほか、うつや腎機機能低下、血管系疾患のリスクが増大するのです!日では一般にほとんど知らされてい

    tdam
    tdam 2013/10/03
  • 異次元緩和政策は、国債を当座預金に変えただけ

    1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日経済論。主な著書に『情報の経済理論』『1940年体制―さらば戦時経済』『財政危機の構造』『バブルの経済学』『「超」整理法』『金融緩和で日は破綻する』『虚構のアベノミクス』『期待バブル崩壊』『仮想通貨革命』『ブロックチェーン革命』など。近著に『中国が世界を攪乱する』『経験なき経済危機』『書くことについて』『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』『「超」英語独学法』などがある。野口悠紀雄ホームページ ------------最新経済データがすぐわかる!-------

    tdam
    tdam 2013/10/03
    "金融緩和をしたのだから、貸出はピッチを上げて増えていなければならないはず" そもそものこの前提がおかしいから全ての議論が空回りしている。金融緩和から円安、投資増、貸出増加まで時間差がないとでも?
  • 「消費税来年4月8%」の決定に死角はないか!?

    1940年長野県生まれ。東京大学文学部、北海道大学法学部卒業。 83年、衆議院議員初当選。93年6月、新党さきがけ結成、代表代行。 細川政権発足時、首相特別補佐。第一次橋内閣、経済企画庁長官。 現在、福山大学客員教授、「民権塾」塾長。 田中秀征 政権ウォッチ かつて首相特別補佐として細川政権を支えた田中秀征が、期待と不安に溢れた現政権の動向を鋭く斬り込む週刊コラム。刻一刻と動く政局をウォッチしていく。 バックナンバー一覧 10月1日、順調な実体経済の動きを示す9月の「日銀短観」が発表され、それを受けて安倍首相は、来年4月から予定通り、消費税率を8%へ引き上げる意向を表明した。 この決断の最終局面では、オリンピック開催決定と良好な日銀短観の2つが首相にかなりの自信を与えたのであろう。それは記者会見の様子によく表れていた。 今回の首相の決断には表向き大きな批判や混乱は起きないだろう。最大野党

    tdam
    tdam 2013/10/03
    "消費税増税後の「3つの不安要素」"がわかりやすく網羅された良記事。前回の増税時の悪影響を意図的に軽視し、前回より元々の景気も悪く、非正規雇用が増加し所得格差も拡大し、政治や役人への不信も高まっている。
  • 消費税増税決定の過去そして未来

    1955年、東京都に生まれる。東京大学理学部数学科・経済学経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年、大蔵省入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、総務大臣補佐官などを歴任したあと、2006年から内閣参事官(官邸・総理補佐官補)。2008年退官。金融庁顧問。2009年政策工房を設立し会長。2010年嘉悦大学教授。主要著書に『財投改革の経済学』(東洋経済新報社)、『さらば財務省』(講談社)など。 高橋洋一の俗論を撃つ! 元財務官僚の経済学者・高橋洋一が、世にはびこるもっともらしい「俗論」の過ちをズバリ解説。 バックナンバー一覧 安倍首相は、来年4月からの消費税増税を明言した。ツイッターでは、 「増税を行えば、消費は落ち込み、日経済は、デフレと景気低迷の「深い谷」へと逆戻りしてしまうのではないか。最後の最後まで、考え抜きました。 日

    消費税増税決定の過去そして未来
    tdam
    tdam 2013/10/03
    トリクルダウン説が根拠の法人税減税や正社員の解雇規制緩和はデフレ脱却・完全雇用状態でこそ成功。デフレ脱却未達なのに政策効果を期待する楽観論をなぜ財政に適用できないか…。2016年まで景気が持つとは思えぬ。
  • 池田信夫はなぜまともな作文をするのがこれほど困難なのか

    経済評論家の池田信夫氏が『「軽税国家」日で増税はなぜこれほど困難なのか』で、負担と受益のバランスが崩れているので、増税に関して国民的合意が取りづらいと主張している。趣旨が分からなくも無い部分もあるが、色々と事実誤認が多くて問題点が多いし、消費税率引き上げに賛成してきた今までの池田氏の論と整合性が無い。 消費税の税率に関して、日は軽減税率が無いので実効税率が思ったよりも高いことを忘れている。「EU(ヨーロッパ連合)諸国のほとんどは15~25%で、アメリカは州によって違うが10%以下。日のように5%というのはカナダと台湾とナイジェリアだけで、これが10%になっても世界の下から20位ぐらいである。」と指摘しているが、2010年のGDP比で見てみると、日は7%、米国は5.5%、イギリスが14.1%、ドイツは14.0%、フランスは14.5%となっている(租税負担率の内訳の国際比較)。つまり、

    池田信夫はなぜまともな作文をするのがこれほど困難なのか
    tdam
    tdam 2013/10/03
    良記事。池田先生は主観と決め付けが入ると無茶苦茶な議論に。当然、前後の主張整合性は元からないようなもの。世代間格差=現役:中負担低福祉+老人:超低負担高福祉の異常な構図解決策は…。
  • 高校生からのマクロ・ミクロ経済学入門 政治経済 現代社会  臨時 消費税増税

    高等学校「政治経済」「現代社会」「マクロ・ミクロ経済学」に関するブログです。教科書 資料集 新聞記事 書籍 ニュース について解説いたします。 <臨時> 消費税増税は、下記のように「高所得者ほど増税」になります。見事に所得に比例していることがわかります。 日経H25.10.2 ということは、料品その他の軽減税率を導入すると、当然ですが、軽減額は、「低所得者<高所得者」、つまり、高所得者ほど、軽減税率導入の恩恵を受けることになります。 料品の軽減税率については、過去に分析しています。 クリック ↓ 糧費の軽減税率は、富裕層ほど恩恵 要するに、低所得者に対する直接給付が、一番合理的なのです。 日経H25.10.2 この図を見ると、消費税が安定しているのは、一目瞭然です。為政者には、一番魅力的な税です。景気に左右されないからです。景気に左右される所得税や、法人税など、危なっかしくて、できれ

    tdam
    tdam 2013/10/03
    "食料品その他の軽減税率を導入すると、当然ですが、軽減額は、「低所得者<高所得者」""高所得者ほど、軽減税率導入の恩恵を受ける""消費税が~為政者には、一番魅力的""景気に左右されない" 自動安定化装置、解除。
  • 片岡剛士氏「これで消費増税するんですかね」 2013年10月1日

    片岡剛士(Kataoka Goushi) @goushikataoka ①先程のリンク先のpdfファイルの4頁。成長率が高まったという話は安倍さんも今日の会見で述べていたが、経済状況は勢い(成長率)と水準を見るのが基。実質GDPはリーマンショック前の水準を超えておらず名目GDPは08年の水準より30兆円も低い(続) 片岡剛士(Kataoka Goushi) @goushikataoka ②5頁の物価の状況は未だデフレであることを雄弁に語る。ただし方向感は良し。6頁の企業部門。設備投資が直近で増えているのは非製造業。製造業はまだマイナス。製造業の利益が増えているのは大中堅企業。中小企業はマイナス。非製造業も同じ。景気回復が十分に波及していない現状を示す(続)

    片岡剛士氏「これで消費増税するんですかね」 2013年10月1日
    tdam
    tdam 2013/10/03
    駆け込み需要高評価…。「先行き」予想が甘い。消費増税とともに財政再建=新規国債発行圧縮を進めるとそれだけで総需要が減り景気悪化。消費税を集めて同額の財政支出を行っても、おそらく消費性向の関係で悪化。
  • 「アベノミクス、沈没も」=米WSJ、消費増税決定を批判 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【香港時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ、アジア版)は2日の社説で、安倍晋三首相が2014年4月からの消費税率引き上げを決めたことについて「アベノミクスを沈没させる恐れがある」と批判した。 社説は、デフレが克服されていない状況で消費に打撃を与えるべきではないと強調。「より速く、持続的な経済成長」こそが財政健全化の唯一の方策だとして、アベノミクスの「第3の矢」である成長戦略を実行するための新しい改革案を打ち出すよう促した。

    tdam
    tdam 2013/10/03
  • 「消費税増税はマスコミの飛ばしだ!」と憤っていた方々

    2013年9月12日に、安倍首相が来年4月に消費税を8%に引き上げ、また経済対策として5兆円を投じる決断をしたと報じられました。9月19日にはそれと合わせて、法人実効税率引き下げを検討していることも報道されました。 これらをデマだ飛ばしだと憤っていた方々の呟きを、10月1日の首相による増税発表後の呟きと合わせてまとめてみました。 *2013/10/3 23:34 一部のツイートを削除しました

    「消費税増税はマスコミの飛ばしだ!」と憤っていた方々
    tdam
    tdam 2013/10/03