2014年7月20日のブックマーク (15件)

  • 大手銀行は多額の印紙税を払い、セブン銀行は払わない…という記事を読んで、賢いな~と思った話。課税対象にならない利用明細書で対応。 - クレジットカードの読みもの

    photo by Nemo's great uncle とある税理士さんの記事を読んで、『なるほど、セブン銀行はそういったところでも節約しているのか…』と感嘆したため、記事にさせてもらいます。 読ませていただいた記事はこちら。大手銀行はATMを利用される度に印紙代を負担している反面、セブン銀行は用紙に工夫をすることで印紙代を払っていない…という内容のものです。いくつか引用させてもらいますね。 セブン銀行による印紙税の節約方法: 銀行ATMを利用すると、銀行は200円の収入印紙代を負担している: セブン銀行の賢い印紙税の節約 銀行で入金や振り込みなどをすると、キャッシュカードなどと一緒に「ご利用明細書」という紙片が出力されることはご存じであろう。この「ご利用明細書」には右下のほうに「印紙税申告納付につき○○税務署承認済」と印字してある。つまりこの紙片は印紙税法でいう課税文書ということになる。

    大手銀行は多額の印紙税を払い、セブン銀行は払わない…という記事を読んで、賢いな~と思った話。課税対象にならない利用明細書で対応。 - クレジットカードの読みもの
    tdam
    tdam 2014/07/20
  • 早大調査委報告「小保方氏、博士学位に値しない」断じる:朝日新聞デジタル

    早稲田大学は19日、理化学研究所の小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダーが3年前に早大に提出した博士論文に関する調査委員会(委員長・小林英明弁護士)の報告書の全文をホームページで公開した。博士号の取り消し要件に該当しないと結論づけたが、小保方氏について「博士学位を授与されるべき人物に値しない」と断じていた。 報告書は79ページ。論文を審査した教授らが適切に対応していれば審査を通過しなかったとし、「早稲田大学における博士学位の価値を大きく毀損(きそん)するもの」と指摘した。小保方氏に対しては、研究倫理に関する考え方の甘さなどを「猛省しなければならない」とした。

    tdam
    tdam 2014/07/20
  • 2万円以下のSIMフリースマホ「ASUS ZenFone 5」は低価格スマホにあるまじき完成度

    世界第2位のコンピュータ総合見市「COMPUTEX TAIPEI 2014」で実物に触れて以来、この価格でこの質感はあり得ない、ぜひとも使ってみたい!と思っていたのがASUSのスマートフォン「ZenFoneシリーズ」。中でも「ZenFone 5」は、5インチの大画面ディスプレイにサクサクした動作&約1万4000円からという激安価格にあり得ないレベルの高級感と、その出来の良さに大きな衝撃を受けたのでした。そんなZenFone 5に2014年7月8日、待望の4G(LTE)モデルが発売されたと知り、居ても立ってもいられず気付けば台湾までZenFone 5を探しにひとっ飛び。念願かなって手に入れたZenFone 5を、台湾滞在中に使い倒してみました。 Phones - ASUS ZenFone 5 - ASUS http://www.asus.com/Phones/ASUS_ZenFone_

    2万円以下のSIMフリースマホ「ASUS ZenFone 5」は低価格スマホにあるまじき完成度
    tdam
    tdam 2014/07/20
  • 早稲田の博士論文の判断の裏にあるのは、「大学で勉強しなくても企業に入ってから滅私奉公すれば良い」といいう社会。それでグローバルな競争を戦えるのか。 - 竹内研究室の日記

    早稲田の小保方さんの博士論文への対応は実に考えさせられるところが多いです。 いい加減な論文でも学位はオッケー、というのはまじめにやっている学生や指導している教員にとってはやり切れない思いでしょうね。 それに、少なくとも早稲田の(早稲田以外もある?)学位のレベルがばれてしまったわけで、博士取得者への評価も下がるでしょう。 でも、実はこの件で腹を立てているのは、自分のような大学教員や(苦労して)博士を取った人だけかもしれません。 大概の人は、「別に学位を与えて人が死ぬわけでもないし、お金が無くなるわけでもない。別にいいじゃないか」という反応かもしれません。 政治家の発言などには、そういうニュアンスを感じますね。 というのも、学位の基準になると、誰しも自分のことを思い出してしまうわけです。 博士は取ってなくとも、「そういえば、自分は大学ではほとんど勉強しなかったし、いい加減な卒論でも卒業できたよ

    tdam
    tdam 2014/07/20
    流動的社会では自発的に学ぶ挑戦的な人間が勝つとして、"大学のような教育機関の役割は重大"とする論理は矛盾。なら大学や授業の役割縮小やん。まさかその姿勢を大学で教えるの?
  • 早稲田大学 御中 調査報告書 早稲田大学 大学院先進理工学研究科における博士学位論文に関する調査委員会 平成 26 年 7 月 17 日 目次 第 1 章 序 ............................................................

    早稲田大学 御中 調査報告書 早稲田大学 大学院先進理工学研究科における博士学位論文に関する調査委員会 平成 26 年 7 月 17 日 目次 第 1 章 序 ................................................................ - 1 - 調査に至る経緯 ................................................................... - 1 -I. 調査主体 ......................................................................... - 2 -II. 調査目的 .......................................................................

    tdam
    tdam 2014/07/20
  • 時事ドットコム:博士号剥奪は「生活破壊」=小保方氏論文で回避理由説明−報告書の全文公開・早大

    博士号剥奪は「生活破壊」=小保方氏論文で回避理由説明−報告書の全文公開・早大 理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーが2011年に早稲田大大学院から博士号を取得した論文に疑義が指摘された問題で、早大は19日、調査委員会の報告書全文をホームページで公開した。博士号の取り消し要件に該当しないと判断した理由について「(博士号を前提とする就職など)生活および社会的関係の多くを基礎から破壊することになる」と指摘。要件に該当するかどうかは、この点に配慮し「厳格に行われなければならない」と説明している。  また報告書は、小保方氏を指導した常田聡教授について、指導教員としても博士論文の主任審査員としても義務違反があると認定。「非常に重い責任がある」と指摘しながら、「一般論として述べれば、解任を伴う懲戒処分をもたらすほどのものではない」と評価していた。  調査委員長の小林英明弁護士は17日に報告書を鎌

    時事ドットコム:博士号剥奪は「生活破壊」=小保方氏論文で回避理由説明−報告書の全文公開・早大
    tdam
    tdam 2014/07/20
  • 小保方氏博士論文:早大に審査体制改善求める 文科相 - 毎日新聞

    tdam
    tdam 2014/07/20
    下村非科学大臣のいう「注視」は、出身大学だから甘く注視するという意味か、出身大学だからこそ厳しく注視するという意味か、はたまた。
  • <早大・小保方氏報告書>指導教授が博士論文の個別指導せず (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    撤回されたSTAP細胞論文の筆頭著者、小保方(おぼかた)晴子・理化学研究所研究ユニットリーダーの博士論文執筆にあたり、指導教員だった常田聡・早稲田大教授が、小保方氏が草稿を示す直前の約2カ月間、個別に指導していなかったことが19日、分かった。 【小保方氏論文】博士号取り消さず…早大調査委  早大は同日、博士論文の疑惑を調べた大学の調査委員会(委員長・小林英明弁護士)による調査報告書全文をホームページ(http://www.waseda.jp/jp/news14/140717_committee.html)に公開した。 報告書は「適切な指導が行われていれば、博士号に値する論文を作成できた可能性があった」と、常田教授らの責任を厳しく指摘した。また、報告書によると、小保方氏は博士論文で、複数企業のホームページの細胞などの写真や、他の研究者が作成したイラストを無断で使用したことも判明。英語のつづ

    <早大・小保方氏報告書>指導教授が博士論文の個別指導せず (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    tdam
    tdam 2014/07/20
    指導教官として指導もしない、主査として論文審査も行わないという酷い職務放棄を行っているにもかかわらず、常田氏の懲戒処分は妥当ではないとはどういう意味か。早稲田大は教員も学生も品質保証が全くないと自白。
  • 博士号剥奪は「生活破壊」=小保方氏論文で回避理由説明―報告書の全文公開・早大 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーが2011年に早稲田大大学院から博士号を取得した論文に疑義が指摘された問題で、早大は19日、調査委員会の報告書全文をホームページで公開した。博士号の取り消し要件に該当しないと判断した理由について「(博士号を前提とする就職など)生活および社会的関係の多くを基礎から破壊することになる」と指摘。要件に該当するかどうかは、この点に配慮し「厳格に行われなければならない」と説明している。 また報告書は、小保方氏を指導した常田聡教授について、指導教員としても博士論文の主任審査員としても義務違反があると認定。「非常に重い責任がある」と指摘しながら、「一般論として述べれば、解任を伴う懲戒処分をもたらすほどのものではない」と評価していた。 調査委員長の小林英明弁護士は17日に報告書を鎌田薫総長に提出したが、記者会見では概要しか公表していなかった。 報告書は、博

    tdam
    tdam 2014/07/20
    理解し難い。仮に不正な方法で運転免許を取得した運送業従事者がいたとして、不正が発覚した際に、「生活破壊」の可能性があるからといって免許剥奪を躊躇する必要がどこにあるだろうか。最低でも再審査(試験)が筋。
  • 早大調査委報告「小保方氏、博士学位に値しない」断じる (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    早稲田大学は19日、理化学研究所の小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダーが3年前に早大に提出した博士論文に関する調査委員会(委員長・小林英明弁護士)の報告書の全文をホームページで公開した。博士号の取り消し要件に該当しないと結論づけたが、小保方氏について「博士学位を授与されるべき人物に値しない」と断じていた。 報告書は79ページ。論文を審査した教授らが適切に対応していれば審査を通過しなかったとし、「早稲田大学における博士学位の価値を大きく毀損(きそん)するもの」と指摘した。小保方氏に対しては、研究倫理に関する考え方の甘さなどを「猛省しなければならない」とした。

    tdam
    tdam 2014/07/20
  • <小保方博士論文>早稲田大学が調査報告書「全文」をネットで公開 (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    tdam
    tdam 2014/07/20
  • 小保方氏、画像転載「何の問題意識もなかった」 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    理化学研究所の小保方晴子ユニットリーダーが、早稲田大に提出した博士論文に、インターネット上の画像を無断で転載したことについて、「当時は何の問題意識も持っていなかった」と、早大の調査委員会に話していたことが19日わかった。 早大がこの日、早大のホームページに公開した調査委の報告書全文で明らかになった。 報告書全文は79ページ。小保方氏からの聞き取り内容のほか、論文作成上の問題点や指導体制の不備を指摘している。調査委は17日に報告書の概要を公表し、小保方氏の博士論文の「信ぴょう性と妥当性は著しく低い」と指摘する一方、小保方氏の博士号は取り消す必要がないとの判断を示している。

    tdam
    tdam 2014/07/20
  • 早大・小保方氏報告書:指導教授が博士論文の個別指導せず - 毎日新聞

    tdam
    tdam 2014/07/20
  • 小保方氏博士論文の調査報告書、早大がネットに全文公開:朝日新聞デジタル

    早稲田大学は19日、理化学研究所の小保方晴子ユニットリーダーが2011年に早大に提出した博士論文に関する調査委員会の報告書の全文をホームページ(http://www.waseda.jp/jp/news14/140717_committee.html)で公開した。調査委(委員長・小林英明弁護士)の報告書は、17日に概要が発表され、文章の盗用などの不正行為を認めたうえで、「博士号の取り消し要件に該当しない」と結論づけた。

    tdam
    tdam 2014/07/20
  • 研究倫理の専門家・白楽ロックビル氏が語る「STAP問題の対処法」(高橋真理子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    STAP細胞の論文が7月2日に撤回された。 論文不正の疑惑が発覚したとき、『科学研究者の事件と倫理』(講談社、2011年)などの著書がある白楽ロックビルお茶の水女子大学名誉教授に取材をしたいと思った。体調不良とのことで受けていただけなかったが、幸い健康が回復して実現。ここに研究倫理の専門家は今回の件をどう見ているかをお届けする。 白楽さんは、基礎生物学(生化学・細胞生物学)と研究倫理の両方を専門とする。「そのような人は日では多分私だけでしょう」。STAP細胞を語っていただくのにぴったりの方だけに、あまたのマスコミから取材依頼、出演依頼を受けたが、すべて断ってきた。ついにWEBRONZAに初登場、である。 ■研究倫理はモラルでなくルール白楽:日では勘違いしている人が多いのですが、研究倫理の「倫理」は道徳や高潔といったモラル(moral)ではありません。英語はエシックス(ethics)で、

    研究倫理の専門家・白楽ロックビル氏が語る「STAP問題の対処法」(高橋真理子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    tdam
    tdam 2014/07/20