ブックマーク / finalvent.hatenadiary.org (8)

  • 2014年の世界をちょっと予想する - finalventの日記

    あけましておめでとう。今年もよろしくお願いします。 Une bonne et heureuse année ! 2014年の世界をちょっと予想する。といっても、フィナンシャルタイムズ(FT)が今年の世界予測をしていて、ふむふむと読んだのでそれの感想をちょっと書くくらいのこと。 今年の欧州議会選挙で反EUの極小政党は議席数を大幅に伸ばすか? FTの予想は、イエス。5月に予定されている欧州の議会選挙で、極右・極左など反EU勢力が劇的に躍進するだろう。特に気になるのが右派政党で、FTはフランスの国民戦線(FN)、英国独立党、ギリシャの急進左翼連合(SYRIZA)、そしてオランダの自由党を挙げている。 このブログでの最近の関連記事は「フランスでロマの女学生が学校で拘束され強制送還された事件の意味」(参照)に書いた。 これをフランスがどのように解消していくのかは注目されるが、現状のオランド政権の対応

    2014年の世界をちょっと予想する - finalventの日記
    tdam
    tdam 2014/01/01
  • 朝日新聞デジタル:社説 17年ぶり消費増税―目的を見失ってはならぬ(リンクは当日のみ) - finalventの日記

    それでも、消費増税はやむをえないと考える。 借金漬けの財政を少しでも改善し、社会保障を持続可能なものにすることは、待ったなしの課題だからだ。 「社会保障と税の一体改革」という原点に立ち返ろう。 冒頭のこの切り出しからおかしい。今回の消費税増税に反対している人でもマクロ経済が常識程度にわかっている人なら、コアコアCPIの上昇が定着するのを待てということで、時期の問題。これを「待ったなし」とするのが詐術。なので、以下を読む必要もないほどだが。 国債を中心とする国の借金の総額は国内総生産(GDP)の約2倍、1千兆円を突破した。今年度の一般会計では、新たな国債発行が40兆円を超え、予算の半分近くに及ぶ。 最大の原因は、高齢化に伴う社会保障費の伸びだ。医療や年金、介護の財源は、保険料や窓口負担だけでは足りない。国や自治体が多額の予算を投じており、国の社会保障費は年に1兆円ほど膨らみ続ける。 将来の世

    朝日新聞デジタル:社説 17年ぶり消費増税―目的を見失ってはならぬ(リンクは当日のみ) - finalventの日記
    tdam
    tdam 2013/10/02
    消費税増税分に相当する支出削減として、新聞購読をやめるということが有力候補になりうるほど劣化した詐術的社説。finalventさんの批評に完全同意。
  • こういうのが深刻な失言だと思うのだけど - finalventの日記

    こういうの⇒野田総理VS安倍総裁 金融政策や「国防軍」で応酬 野田総理大臣と自民党の安倍総裁は、テレビ朝日の番組に出演し、金融対策や自衛隊の国防軍化などについて議論を戦わせました。 野田総理大臣:「安倍さんのおっしゃっていることは極めて危険です。なぜなら、インフレで喜ぶのは誰かです。株を持っている人、土地を持っている人は良いですよ。一般の庶民には関係ありません。それは国民にとって大変、迷惑な話だと私は思います」 自民党・安倍総裁:「びっくりしましたね。税収も名目経済が上がらなければ、税収は上がらない。そのことが総理には基的に分かっていなかったということが驚きですね」 野田総理はまた、自民党自衛隊を「国防軍」と名称変更することを公約に盛り込んでいることを取り上げ、批判しました。 (民主党代表)野田総理大臣:「あえて国防軍と名前を変えて、憲法を改正して位置づける意義というものがよく分かりま

    こういうのが深刻な失言だと思うのだけど - finalventの日記
    tdam
    tdam 2012/11/25
    酷い。「インフレになっても給与の上がり具合がそれに遅行して、実質賃金が低下するのは多くの庶民にとって困る」などの反論ならまだしも…。それでも、失業率が低下することで結果的に賃金は上昇と反論できるが。
  • まあ全部とは言わないけど - finalventの日記

    元⇒今起きていること。日人の賃金を下げよ。リストラせよ。雇うな ぶくま⇒はてなブックマーク - 今起きていること。日人の賃金を下げよ。リストラせよ。雇うな まあ、全部とはいわないけど、議論もひどいし、ブコメの反応もひどいなあ。いやDISっている意図はまるでない。リフレの意味が理解されていないのだろうなあと嘆息するだけ。 それと「グローバル経済」とかで言われている話ってこういう筋だったわけね。筋悪いなあ。 まあ、ここは笑って通り過ぎる、かな。 API 一般理論読め。 2012/09/09 一般理論の枠組みでは、雇用の水準は有効需要で決まるから、その体制のなかで賃金を下げても雇用が増えるわけではない、ということだったかな。 リフレで実質的な賃金が下がれば、雇用は増えると思うがな。 その先を考えていくと難しいには難しい。リフレによる効果は限定的とも言えるだろうし。 ま、それでもねということで

    まあ全部とは言わないけど - finalventの日記
    tdam
    tdam 2012/09/09
    コメ欄。リフレ、実質賃金低下が効く部分(デフレに伴う需要減少)と、技術革新による雇用(総労働時間)減を補償するワークシェアをどう組み合わせるべきか、思索中。
  • 朝日 日銀の政策―緩和の自動化を憂える : 朝日新聞デジタル:社説 - finalventの日記

    ああ、やっちまったなという感じ。 展望リポートは3カ月ごとに見直される。となると、目標に届くまで、少なくとも3カ月ごとに市場や政治から強烈な圧力を受け、やる気を見せるために緩和を繰り返すのか。 これでは緩和の「自動化」である。目標に達しない間、投機的な思惑がエスカレートすることは目に見えている。 バーナンキはそういう自動化による安定を目指しているというのを朝日は知らないというのが、滑稽な感じすらする。そして、「目標に達しない間、投機的な思惑がエスカレート」に至っては、苦笑ですめばいいくらいか。もちろん、部分的にバブルは発生するし、そうなれば、それ見たことかとバブル潰しをするのだろうとは思う。日の繁栄に未来は、かくして、存在しない。 さらに日銀が緩和で国債などを買い込むほど市場での存在感が大きくなり、期待を裏切った時の失望売りも大きくなるジレンマが深まる。 逆で、いま日銀は金融緩和失望にな

    朝日 日銀の政策―緩和の自動化を憂える : 朝日新聞デジタル:社説 - finalventの日記
    tdam
    tdam 2012/04/29
    "現状の緩和のレベルで、この朝日の論調はヒステリックすぎる。実際のところ、今回の日銀は金融緩和や1%インタゲというより、普通に円高水準の抑制というだけ" 不勉強な雛鳥は巣(記者クラブ)なしでは記事もかけない。
  • 困難な時代を生きる君たちへ - finalventの日記

    みなさんがこれから生きて行く時代過去の時代に比べればより自分というものが問われるものになります。 戦争に巻き込まれることはないでしょうが、大災害に襲われる可能性は高くあります(富士山も爆発するでしょうし東京に大震災は訪れるでしょう)。しかし、生きるということは、避けがたいことは受けいれるということです。そして、みなさんがこれから幸福な人生を送るために、どういう努力したらいいのか、その「やりかた」がよくわからないというなら、人まねをしないことです。 まじめに受験勉強をして、いい大学を出て、一流企業に就職したり資格や免状を手にすれば、あとは生計について心配はしなくてよいというような「人生設計」を立てることは、実際には過去の時代にもそう多くはありませんでした。大学の先生のお話なんか聞いてないで、漁港や寒村で働く人の話を聞いてごらんなさい。 生きることはいつの時代でもむずかしいものです。なぜか。あ

    困難な時代を生きる君たちへ - finalventの日記
    tdam
    tdam 2012/01/09
    "成功した誰かにあなたがなろうとしたら、あなたはあなたであることを失うでしょう""どんな学問や仕事を選ぶにしても「私にはこれしかできない」ことを基準にして下さい" こっちのほうがこの時代、為になるかもな。
  • 面白いなあ、与謝野さん - finalventの日記

    ⇒与謝野内閣府特命担当大臣記者会見要旨 平成23年7月5日 - 内閣府 (問)大臣、前回の記者会見の中で1%ぐらいのマイナス、物価下落は何でもないと、プラス要素だということを仰いましたけれども、今政府はデフレの脱却を重要政策として掲げているわけですけれども、この政策を見直すおつもりはあるのですか。 (答)勿論、私は見直したのです。私が前回経済財政担当大臣のときにデフレという言葉を政府の言葉から削除いたしました。定義のない言葉を使ってはいけないと。それを私が申し上げたいと思っています。 言葉がないことにしたので、問題もない。 (問)今の政権でも同じことをやるのですか。あとデフレの定義は、政府はそれなりにきちんとやっていると思うのですけれども。 (答)デフレは、政府の定義は物価下落が数年続く世界をデフレと言っているのですけれども、1%程度の物価下落で驚いて自己暗示にかかるようなことをやってはい

    面白いなあ、与謝野さん - finalventの日記
    tdam
    tdam 2011/07/12
    政府はデフレ脱却を目標としているが、給与所得者や年金生活者にとってはデフレは得?近視眼過ぎる。こんな矛盾だらけで経済オンチの老人に日本の経済政策を任せてはいけない。インフレ率はCPIかGDPデフレーターか。
  • NHKスペシャル|862兆円 借金はこうして膨らんだ、見たよ - finalventの日記

    NHKスペシャル|862兆円 借金はこうして膨らんだ ひどい番組だった。 めちゃくちゃな内容だった。 国民が福祉を求めるなら消費税を上げるしかない大蔵省の苦労が淡々と語られていた、だけだった。 バブル期に赤字がゼロになったのは、好景気で税収が増えたという例外として扱っていた。 製作サイドに、実質金利=名目金利−インフレ率、がわかっている人はいないのかもしれない。 大蔵官僚の天下り爺さんたちが立派な椅子に座って元気そうなのは感動した。

    NHKスペシャル|862兆円 借金はこうして膨らんだ、見たよ - finalventの日記
    tdam
    tdam 2010/11/08
    観なくて良かった。消費税増税で不景気とデフレを加速させるのは明白。日銀主導のインタゲ支持。金融緩和を上手くやれば財源化・円安誘導可能。総理以上の高給を取っているのだからそれぐらいしてくれよ、白川総裁。
  • 1