2009年7月6日のブックマーク (21件)

  • 電通とGoogleの間で交わされた、ジョークのような本当のような交渉 - Feel Like A Fallinstar

    ネット広告代理店のアイレップが事実上DAC(博報堂)の子会社になりました。(PDF) 業界1位のOPTも電通の傘下に入っているので、ネットと総合の代理店がかなり入り混じってきた感触です。 残るは、毎度お騒がせ企業サイバーエージェントですね。ここは、余程のことがない限り総合の軍門に下ることはないでしょう。 ただ、彼らの手法とネットの手法があまりにも違うため、あまりいいサービスを提供できていない、というかチンプンカンプンな提案が上がってくるのが実情な感触。(※やっぱり総合でしかできない提案もあるので、全部が全部ってわけではないんですけどね) そんな総合代理店の「カンチガイ」を見事に象徴するお話です。 ※伝聞のため、多少不正確な可能性はありますが・・・ これは数年前のお話。 天下無敵のYahoo! Japanのシェアをついに格的に奪いだしたGoogle大先生の下に、電通さんから打診が。 その内

    te2u
    te2u 2009/07/06
    どうやら事実らしい。http://bit.ly/2xpuxW /やり方はともかく、行動は早かったということなのか。
  • 教科書はいらない - 書評 - PHP逆引きレシピ : 404 Blog Not Found

    2009年07月06日14:30 カテゴリ書評/画評/品評Lightweight Languages 教科書はいらない - 書評 - PHP逆引きレシピ 翔泳社片岡様より献御礼。 PHP逆引きレシピ 鈴木憲治 / 安藤建一 / 山田直明 / 八木照朗 / 山義之 / 河合勝彦 ある意味実にPHP的な一冊。PHPは、これ一冊あれば十分だと強く感じた。 PHPを使うにしても、使わないにしても。 書「PHP逆引きレシピ」は、「PHPでプログラミングを習う」のではなく、「PHPで動くWebサイトを作る」に徹した一冊。PHPは後者に特化した言語である故に、前者には徹底的に向かない。書を読めば、PHPを全く知らないプログラマーにもそれがわかるし、PHPを日時使っている人も、そのことが改めてわかるはずだ。 目次 - | PHP逆引きレシピ オフィシャルサポート より 第1章 準備 1.1 サー

    教科書はいらない - 書評 - PHP逆引きレシピ : 404 Blog Not Found
    te2u
    te2u 2009/07/06
    経験的にPHPのことを調べれば調べるほど、?ってなることが多い気がする。
  • 科学技術は役立たず、環境を壊すという教育 - 岡田克敏

    毎日新聞6月27日の「発信箱」に興味深い話がありました。筆者は科学環境部の記者です。初めの部分を紹介します。 『高校に出前授業に出かけた研究者がため息まじりに話してくれた。 「科学技術が役に立っていると思う人?」と生徒に聞いたら、しばらくして半分ぐらい手が挙がった。「科学技術が環境を壊していると思う人?」と聞いたら、間髪入れず全員の手が挙がったという。「若者は科学技術より環境を大切に思っているんですね」 事実、公害は科学技術を支える企業活動が生んだ。しかし科学技術は環境問題の解決にも貢献するはずだ。それをすんなり受け入れられないのは、大人たちの言動にどこかウソっぽさを感じ取っているのではないか。 高校生でない私でも納得いかないことは多い。省エネを叫びながら、消費電力の多い大型テレビほどエコポイントがつくのはなぜか。ためたポイントでガソリンが買えるのは変だ。化石燃料使用を減らせと言いつつ、高

    科学技術は役立たず、環境を壊すという教育 - 岡田克敏
    te2u
    te2u 2009/07/06
    単に「科学技術」より「環境」の方が自分に対して近いということなのでは?/「環境」からみれば、その原因がどうしても「科学技術」につながる。また、その時に「科学技術」の良さが伝えられない。
  • 民主の政権公約「ほとんど犯罪に近い」 与謝野財務相 - MSN産経ニュース

    与謝野馨財務相兼金融担当相は6日の閣議後の記者会見で、4年後に16兆〜17兆円の政策財源を捻出(ねんしゅつ)するとした民主党の政権公約について「空想と幻想の世界で遊ぶのは楽しいが、それによって国民生活が保障されるという錯覚を与えることはほとんど犯罪に近い」と強く批判した。

    te2u
    te2u 2009/07/06
    どっちもどっち。
  • IT土方に未来は無い

    自分こそ、底辺IT土方の糞プログラマーなわけですが、ちと、感じる事を。 単的に言えば、未来が無いって事です。 未来が無くなる前にジョブチェンジをしなくては。 現在メンヘラなわけですが、このまま糞プログラマーを続けていてはヤバイと感じる。 会社や上司にとっては、底辺糞プログラマー(社員・派遣・外注含む)など、 「生かさず殺せ」 1人倒れようが、病院送りになろうが、自殺しようが、痛くも痒くもない。 糞プログラマーなんて、後から後から蛆のように湧いて出てくる。 プログラマー個人だけじゃなく、会社という組織だってそうだ。 「いいんですよ、安い方に出すから」 勝てない、これには。 安いソフトハウスなんていくらでもある。 さらに昨今、韓国中国、インド等人件費の安い国々へ発注する事も良くあるが、拍車をかけている。 失注を続けていれば、いずれ倒産。 とんでもなく技術を持っているのならば、高くても受注出来

    IT土方に未来は無い
    te2u
    te2u 2009/07/06
    このような環境だったら、どのような職種でも未来はない。/目的を見誤れば、キャリアチェンジしても未来はない。
  • asahi.com(朝日新聞社):内閣支持率20%、不支持68% 朝日新聞世論調査 - 政治

    朝日新聞社が4、5の両日実施した緊急の全国世論調査(電話)によると、麻生内閣の支持率は20%で、前回調査(6月13、14日)の19%から横ばいだった。麻生首相が自民党内の反発で党役員人事を見送り、閣僚2人を加えるのにとどめた対応に対しては、「評価しない」が68%で、「評価する」は16%止まりだった。  また、自民党内の一部に衆院の解散・総選挙前に総裁選の実施をめざす「麻生降ろし」の動きがあることについては、「納得できない」が65%に達し、「納得できる」の22%を大きく上回っている。  一方、民主党の鳩山代表の虚偽献金問題については、同代表の対応に「納得できない」との意見が60%を占め、「納得できる」は27%にとどまった。「納得できる」は民主支持層でも41%しかおらず、「納得できない」(48%)の方が多かった。  政党支持率は民主25%、自民24%(前回民主29%、自民22%)と差が縮まった

    te2u
    te2u 2009/07/06
    同じように民主党もゆれてる。
  • NIKKEI NET(日経ネット):ゲームの苦手場面、飛ばして先へ 任天堂が「スキップ機能」

    【ワシントン=河浪武史】米ブルームバーグ通信は21日、政権関係者が「トランプ大統領は米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長の解任を議論している」と明かしたと報じた。FRBは19日に利上げを決断し…続き[NEW] NY株、週間で6.9%安 10年ぶりの下落率に FRBリスクが薄れても買えない投資家 [有料会員限定]

    NIKKEI NET(日経ネット):ゲームの苦手場面、飛ばして先へ 任天堂が「スキップ機能」
    te2u
    te2u 2009/07/06
    むしろ、制作側にとっては面倒なことになりそう。
  • livedoor ニュース - テレビを買っても庶民は4万円も損をする

    テレビを買っても庶民は4万円も損をする2009年07月05日10時00分 / 提供:●ウハウハなのはメーカー、役人、政治家たち 省エネ家電の購入者に麻生政権がばらまいているエコポイント。1日商品交換の申請受け付けがスタートしたが、事務局には問い合わせが殺到し、ネット経由での申し込みが一時できなくなるなど、早くもトラブルが頻発した。 だが、ブームに乗って「ポイント交換が楽しみ」と喜んでいるサラリーマンは大甘だ。このツケはしっかり国民に回されるし、巨額エコ利権に群がり、甘い汁を吸っているヤカラがゾロゾロいる。官僚のやりたい放題を暴いた著書「国破れて霞が関あり」(文芸春秋)を上梓したジャーナリストの若林亜紀氏が言う。「エコポイントをもらっても多くの家庭ではアシが出ます。補正予算15兆円のうち、エコ関連は約2兆円。国民1人当たりに換算すると1万数千円の負担です。4人家族だと約5万円。32型テレビ

    te2u
    te2u 2009/07/06
    エコポイントと天下りをごちゃまぜにしている。結論ありきの暴論。/比較すべきなのはエコポイントの有無による金額の差。/エコポイントはその運用で問題とされていたこと。
  • 美人女子大生が「虫を食べて飢餓を救う」システムを披露--Imagine Cup 2009

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます エジプト カイロにて開催中の学生技術コンテスト「Imagine Cup 2009」にて、ひときわ目立つ女性がいる。韓国代表として組み込み開発部門に参加している女子大生、申潤枝(シン ユンジ)氏だ。 流ちょうな英語でプレゼンテーションを行う申氏に話を聞こうと近づき、日の報道機関であることを伝えると、彼女の口から今度は日語が飛び出した。「日語で大丈夫です。1年間日に住んでいましたから」と笑顔の申氏。審査員の厳しい質問にも全くひるむことなく堂々と英語で受け答えしていたその語学力は、米国の大学に通うことで身につけたという。 韓国の民族衣装に身を包む申氏は3年前、高校生の時にImagine Cupの韓国国内大会にて、ソフトウェアデザイン部

    美人女子大生が「虫を食べて飢餓を救う」システムを披露--Imagine Cup 2009
    te2u
    te2u 2009/07/06
    どうしてこの手の話に「美人」などつけるのだろうか。研究内容と一個人の情報を一緒くたにして載せているのも解せない。
  • 世田谷区 マンホールの中のスズメを助けてほしい

    マンホールから出られないスズメ マンホールから出られないスズメのアップ 現場に到着してみると、道路の真ん中に大きな下水のマンホールがあり、フタにある小さな穴からスズメが顔を出しています。相談者を含め近所の方数名が、不安そうにスズメを見つめています。ある方は、スズメがひかれないよう、通行する車に注意を呼びかけています。 助けるには、マンホールのフタを開けるしか手立てはありません。しかし、残念ながらすぐやる課はそうした道具を持っていません。知恵を借りようと東京都の鳥獣保護担当に問い合わせてみましたが、「どこからか入ってきたのですから、そこから出て行くはずです。」との答えでした。そこで、最後の手段として東京都の下水道局に事情を話し、フタを開けてもらうようお願いしたところ、幸いにも「分かりました。30分で行きます。」との返事をいただきました。 しかし、そうしている間にもスズメは衰弱していき

    te2u
    te2u 2009/07/06
    いい話であるだけに、東京都の鳥獣保護担当の反応が冷たく見える。/写真はかわいいけど、彼は必死なんだよな。
  • HTML 5の仕様からオーディオ・ビデオコーデックに関する要件白紙に。ベンダーの意向の相違が原因。 | スラド

    W3CのHTML 5の仕様からオーディオ・ビデオコーデックに関する項目が外されたそうだ(家/.記事)。 HTML 5のオーディオ・ビデオコーデックはAdobeやMicrosoft、またRealnetworksなどのマルチメディア・ツールを提供するベンダーにとって脅威になると考えられている。HTML 5の仕様を担当しているIan Hickson氏によると、Appleは(ロイヤリティ無しに使用できるにも関わらず)パテントに対する将来的な懸念およびハードウェアサポートの欠如を理由に、QuickTimeでOgg Theoraをサポートしないとのこと。また、GoogleはYouTubeにはOgg Theoraは適さないとして導入する意向はないとしているそうだ。さらに、マイクロソフトは<video>タグに関してなんのコメントも発していないとのこと。Hickson氏によると、H.264に関しても各ベン

    te2u
    te2u 2009/07/06
    フォーマットは自由でいいのではと思ったが、コメントのHTML5とDOMとの関係を知って、統一したかった理由が理解できた。
  • 「泣くのはやめなさい。男の子なんだから」 - kobeniの日記

    2年くらい前に、とある外資系企業の管理職をしている女性に話を聞いたことがある。彼女が指揮している、「女性社員の活躍を支援する取組み」についての話の中で、彼女はこんなことを言った。 「女性社員にも、なおすべき部分はあると思うんですよ。たとえばオフィスで泣いちゃうとかね」 私はガーーンとなってしまった。というのも、その前日に部長(かなりコワモテの男性)に「失望した!」と怒鳴られて、ぽろりと涙してしまっていたからだ。 というか、私は新人の頃からよく会社で泣いていた。そのほとんどは悔し泣きだ。叱られた時、相手の言うことがもっともすぎて泣けてきたり、結果が出なかった時に自分の不甲斐なさに涙したり。さすがにオフィスのど真ん中ではよくないと思い、トイレでこっそり泣いたりしていた。 そんな私が母親になったわけだが、時々思うことがある。 私はこの台詞を言うのだろうか。 「泣くのはやめなさい。男の子なんだから

    「泣くのはやめなさい。男の子なんだから」 - kobeniの日記
    te2u
    te2u 2009/07/06
    子供のころ泣き虫だったから、「泣くのはやめなさい。男の子なんだから」と言われるのが嫌いだった。相手が泣かしたことを、私の責任にしようとしているようだった。
  • 個人の才能とはいったいなにか - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    下のエントリを読んでいろいろと思うところがあったので書いてみる。 少数精鋭のテクノロジーベンチャーは企業が支払うべきコストをどこに付け替えるのか このエントリには、別の二人の記事が引用されているので、そこを抜き出してみる。 * LingrとRejawサービス終了のお知らせ:江島健太郎 / Kenn’s Clairvoyance - CNET Japan しかし一方で思うのは、4人というのはやはり大所帯だったということです。アーキテクト・デザイナ・クライアントという専門には重複がなく、これにアーキテクチャとデザインの両方を見られるマネージャであるぼくを加えて4名なら、適正な少数精鋭と言えると思っていました。しかし、これは決して「少数」ではなかったのです。 自分が技術的に成長した今だから言えることですが、今のLingrやRejawのようなプロダクトなら、1人か、多くても2人ぐらいで作れるべきで

    個人の才能とはいったいなにか - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    te2u
    te2u 2009/07/06
    これらをすべて「受験戦争のせい」とするのは、どうなんだろう。/大学進学を否定しているようにも見えるが、一方でこれらのスキルは大学で身につけることである。
  • 「オープンソース的」という言葉の誤解と希望

    このところ,インターネットで「オープンソース的」という言葉を巡る議論が交わされていた。この言葉に関する議論が,オープンソースの当事者,第一人者によってネットで展開されていく様は,記者自身の思い込みを正し,理解を深めさせてくれたとても印象深いものだった。 オープンソースは無料ではない きっかけは,梅田望夫氏のブログのエントリだったと思う。梅田氏が近著「シリコンバレーから将棋を観る」を自由に翻訳してよいと宣言したところ,大学生の薬師寺翔太氏をリーダーとするボランティアの英訳プロジェクトが発足。10人のメンバーにより300ページの著書が実質5日間で英訳された(関連記事:梅田望夫氏の「英訳プロジェクト」リーダーに聞いた成功のツボ)。現在,フランス語やイタリア語など,さまざまな言語への翻訳プロジェクトも立ち上がっている。この出来事に感銘を受けた梅田氏は,「オープンソース的協力が成立する要件について

    「オープンソース的」という言葉の誤解と希望
    te2u
    te2u 2009/07/06
    オープンソースの"free"は、"自由"という意味。/品質の有料無料って、それほど相関しない。有料であっても品質が低いものもある。
  • ジョブズ氏抜きでも大丈夫:日経ビジネスオンライン

    病気療養中の米アップルのスティーブ・ジョブズCEO(最高経営責任者)が肝臓移植を終えて、6月下旬復帰した。投資家や顧客は単なる同情心だけでない多くの理由から彼の復帰を歓迎した。 アップルの健康維持にジョブズ氏の存在は欠かせない。これは社会通念だ。 だが元幹部らによると、優れた経営チーム作りに彼が尽力してきたことが正しく評価されていないという。この誤解はジョブズ神話によって一部助長された。従って彼の健康状態を巡る憶測で株価が乱高下したことは行き過ぎだった、と言うのだ。 人材が豊富な経営チーム ジョブズ氏の素晴らしさはデザインセンスと優れたマーケティング、壮大な構想の実行力にある。事実、彼はパソコンや音楽、電話のあり方を変えてしまった。 一方、経営姿勢についてはあまり報道されないものの、彼の気まぐれで短気な性格ばかりが注目されてきた。しかし、彼は各部門で有能な副官を育てたり外部から招いたりして

    te2u
    te2u 2009/07/06
    Jobs氏のイノベーションを支えるという点ではAppleの技術はすごい。ただ、彼抜きでイノベーションを生み続けることができるかどうか。彼のパフォーマンスを含めて。
  • テコ入れも採算の道険し スタートから半年 NHKオンデマンド苦戦 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    インターネット対応のテレビやパソコンなどを使い、過去の番組を有料配信するサービス「NHKオンデマンド(NOD)」が始まって、半年あまりが経過した。「懐かしい番組をもう一度」と鳴り物入りでスタートしたが、利用は予想を大幅に下回っている。あわてたNHKは5月以降、朝ドラのヒット作を無料で配信。こうした打開策が利用増に結びついたものの、赤字解消にはほど遠い事態に陥っている。(草下健夫) NODは昨年12月のスタート当初、番組購入者を「今年3月に月間8万1000人」と予想(パソコンとテレビの合計)。ところが実際は、3月、4月とも各1万4000人にとどまっている。パソコンでNODを利用するには、無料の会員登録をし、見たい番組を1105〜315円で選んで購入する(まとめ売りもある)のだが、「会員登録はしても、意外に番組購入のボタンを押してもらえない」(NHKオンデマンド室)という。 打開策として、N

    te2u
    te2u 2009/07/06
    会員増やさなければ収益が増えないが、増やしたからと言ってそれが収益につながるとは限らない。難しいところ。/法的な問題なのかもしれないが、受信料と番組購入が2重徴収という点で、精神的な負担は大きいのかも。
  • 痛いニュース(ノ∀`):専門家「少子化対策はもう間に合わない」

    専門家「少子化対策はもう間に合わない」 1 名前: サンシュ(神奈川県):2009/07/04(土) 18:52:25.25 ID:PHebugSQ ?PLT 「来年のことを言えば鬼が笑う」−というが、労働力人口(15歳以上の就業者と求職者)の場合、20年先までほぼ見通せる。今年生まれの子供の多くが20年後までに就労時期を迎えることを考えると、平成42 (2030年)までの労働力人口は「既に生まれた世代」で構成されることになるからだ。2030年は未来ではなく「現在」なのである。 厚生労働省の推計では2030年の労働力人口は、女性や高齢者などの就労が進まない限り、現在より約1070万人減の5584万人となる。問題は2030年以降だ。このまま少子化が続けば、最悪シナリオでは2050年に現在の3分の2弱まで落ち込む。政府が出生率反転の「ラストチャンス」と期待をかけてきた団塊ジュニア世代(

    te2u
    te2u 2009/07/06
    そもそも有効な対策をとっていないのでは。
  • 2008年のニートは64万人、フリーターは170万人 | スラド

    朝日新聞の記事によると、政府の2009年版「青少年白書」が発表され、仕事に就かず学校にも行っていない、いわゆるニートは2008年は国内で64万人になったそうだ。前年より2万人増。年齢層別では、24歳以下は26万人、25歳以上は38万人。25歳以上で増加傾向が続いている。 ニートの人数は、2001年は49万人、2002年に64万人に急増、2005年まで横ばいで、2006、2007年は62万人に減少していた。25歳以上は2年連続で1万人ずつ増えている。 一方、2008年のフリーター(15~34歳)は前年比11万人減の170万人。最も多かった2003年(217万人)から5年連続で減少。年齢層別では、24歳以下は83万人で2003年より36万人減ったが、25歳以上の「年長フリーター」は87万人で11万人減。フリーターの減少には、若者の正社員採用が順調だったこと、キャリア教育の強化、青少年人口の減少

    te2u
    te2u 2009/07/06
    35歳以上のニートって、どれくらいいるのだろうか。/ニートの年齢制限って、誰得?
  • プログラミングを教えるということ:中学生プログラマーの感想録 - CNET Japan

    みなさん、たくさんのコメントやGood、当にありがとうございます。 みなさんの期待に答えられるよう、頑張ります。 それでは実質初めての投稿です。 Pythonを教えること 僕は現在Pythonを勉強しているわけですが、 使ってみて思ったことは、「習得しやすい言語」だということです。Cをはじめ、VisualBasicやらC#やらJavaやらいくつかの言語を勉強した のですが、いずれも、理解に苦しむ、「挫折ポイント」とでも言いましょうか、習得しにくい部分がありました。そんな中Pythonを勉強し始めて、(他言 語を勉強していた、というのももちろんありますが)すらすらと様々な概念が習得できたことに驚きました。 そんなこんなで僕もある程度Pythonを扱えるようになっていきました。そこで僕は、部活(科学部のPC班)でPythonの布教活動に着手し始めました。プログラミング未経験者(後

    te2u
    te2u 2009/07/06
    Pythonはインデントが構文として関わることが、自分に合わないなと思って勉強してなかった。けど、Google Appなどでも利用されているし、勉強しようかな。
  • <乳幼児虐待>判別ソフト開発へ…事故との違い分析(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    虐待か不慮の事故か見分けにくい乳幼児のけがや死亡例について、救急医療や法医学などの医学と情報処理など工学の専門家による研究チームが、3年後をめどに科学的に判別するソフトの開発を始めた。乳幼児の場合、親が虚偽の説明をすると、虐待を見分けるのは難しい。判別ソフトの開発は、発見の遅れに頭を悩ませてきた医療現場にとって役立ちそうだ。 研究チームは、産業技術総合研究所や国立成育医療センター、千葉大、長崎大などで構成している。死亡した子供のCT(コンピューター断層撮影)画像や解剖所見などのデータを収集。虐待によるけがが起きるまでのシミュレーション画像を作り、不慮の事故との違いを分析する。医師らが虐待かどうかを判断する際、けがの内容や現場の状況などを入力することで、虐待の可能性を示すソフトを開発する予定だ。 代表者の山中龍宏・緑園こどもクリニック院長は「これまでは医師や看護師の経験に頼らざるを得ず、

    te2u
    te2u 2009/07/06
    エキスパートシステムの一種?
  • 英BT、社員に1年の休暇 給与は75%カット

    英ロンドン(London)の街角にある英通信大手BTグループ(BT Group)の公衆電話ボックス(2009年7月4日撮影)。(c)AFP/Leon Neal 【7月5日 AFP】英通信大手BTグループ(BT Group)は4日、経費削減対策として、社員の給与を75%カットする代償として1年間の休暇を認めると発表した。 このほか、パートタイムへの切り替えに応じた社員には1000ポンド(約16万円)を支給する。また、子どもを持つ社員には、学校の休暇期間中、給与を削減する代わりに会社を休むことを許可する。 こうした措置についてBT広報は、英国で大量の雇用を抱える企業として景気低迷を乗り切る先進的な経費削減対策だと述べた。 経済低迷が続く英国では、航空最大手ブリティッシュ・エアウェイズ(British Airways)も前月末、従業員に無給労働に応じるよう要請している。(c)AFP

    英BT、社員に1年の休暇 給与は75%カット
    te2u
    te2u 2009/07/06
    1年あれば、転職活動もやりやすいかと。