2015年6月8日のブックマーク (6件)

  • Yosemiteでフルスクリーンを使ってきたが、もう俺は限界かもしれない - テラシュールブログ

    OS X 10.10(Yosemite)では、ウィンドウの最大化ボタンを何とフルスクリーンに変更しました。フルスクリーン機能のメリットとして メニューバーとDockを潰しウィンドウを幅広く使える 単一アプリを集中して操作出来る があります。自分も「折角なのでフルスクリーンを積極的に使って作業しよう、今のうちに慣れておこう」…と思い使い続けてみた訳ですが、 そもそもメニューバーを使わないケースがない メニューバーを表示するのに時間がかかる ウィンドウ上部の操作にメニューバー表示が干渉して邪魔 Dockが直ぐ出ない為、Dockによるアプリ切替が超面倒に 単一アプリに集中するケースがそもそも無い フルスクリーンへの切替に時間が掛かる上操作ができない 何らかのアプリが起動する/通知が発生すると唐突にスクリーンが切り替わり強制的に作業が中断させられるのでストレスフル。 スクリーンの切替操作が慣れてい

    te2u
    te2u 2015/06/08
    開発で使っていると、幾つものアプリを使用するのが前提になるので、最大化して使うようなことがない。だから最大化はほぼやらない。
  • 中谷防衛相「憲法をいかにこの法案に適用させていけば…」→えええええええええ | THE NEW CLASSIC [ニュークラシック]

    安全保障関連法案の改正をめぐって与野党の攻防が続いている衆院安全法制特別委員会で、中谷元防衛相が「現在の憲法を、いかにこの法案に適応させていけばいいのか、という議論を踏まえて閣議決定を行なった」という驚きの発言を繰り広げたことで話題を呼んでいる。 どうやら中谷防衛相としては、「安保関連法案が違憲かどうか」を問題にするのではなく、「憲法を法案に適応させていく」つもりなのだ。 憲法学者が「違憲」 すでに伝えているように、安全保障関連法案の衆院憲法審査会では、自民党ら与野党が推薦した3人の憲法学者がいずれも、違憲であるという見解を示したことで与党は対応に追われている。 「安保関連法案で学者の意見を聞こう」「違憲だ」「…学者はすぐ憲法にこだわる」←イマココ これに対して、自民党・高村正彦副総裁が「憲法学者はどうしても憲法9条2項の字面に拘泥する」と反発するなど、ワケが分からない政府が火消しに追われ

    中谷防衛相「憲法をいかにこの法案に適用させていけば…」→えええええええええ | THE NEW CLASSIC [ニュークラシック]
    te2u
    te2u 2015/06/08
    適用でも適応でも関係が逆。法律は憲法に基づいて、それを遵守するために制定するもの。その認識がないのか、それを変えようとしているのか、どちらにしても大問題。
  • 仕事を辞めたいが「やりたいことのない」人に退職を勧めていいのか - ぐるりみち。

    自分が会社を辞めたのは2013年秋、当時23歳。 このブログではこれまで、大学を卒業し、入社後3年以内の退職に至るまでの過程と、その中で考えた諸々についてまとめてきました。ネットで検索すれば、退職までの記録を綴った経験談の類は目に入りますが、それでも20代の話はあまり目にしないように思ったので。 僕の場合、仕事を辞めるかどうかで悩んだときに「たすけて! Google先生!」と経験談を探したところ、参考になりそうな情報が少なかったことを残念に感じた記憶がありまして。 「何でもかんでもネット検索!」というのも考えものですが、在職中の限られた人間関係の中では、同世代の退職経験者を探して話す時間を取るのも難しい。そのように困ったこともあり、「どっかの誰かの参考になればいいなー」と軽い気持ちで自分の経験談をまとめてきた形です。 結果、いくつかの「退職記事」にはこの1年間でそれなりのアクセスがあり、約

    仕事を辞めたいが「やりたいことのない」人に退職を勧めていいのか - ぐるりみち。
    te2u
    te2u 2015/06/08
    少なくとも線引きは自分で決める必要になる。そのために、転職するしないに関わらず、経歴や自分のキャリアプランなどの定期的な棚卸しが必要。/個人的には、急に転職する必要が起きたケースがほとんど。
  • 自転車乗りだが、傘差し運転だけは認めてほしい。

    信号無視、傘差し運転、逆走、スマフォ操作など警官に見つかったら 今までは注意だけですんだが、罰金になり警官にお金を払わないといけない。 傘差し運転だけは注意だけに済ましてほしい。 最寄り駅まで自転車で行って、帰りは雨が降っていたから 傘さして乗って帰るなんてざらにあるパターンで、傘差して押して歩け は酷だ。 (2015/06/09 追記) さっきブックマークを見ましたが、色んな意見があって面白かったです。 ありと自分は考え車の「速度制限+10km/h」と同等の意識でしたが、 傘で人を傷つける事もあり、「速度制限+50km/h+飲酒運転」と取られる事がわかりました。 さすべえつけて、ヌーブレラ被って、合羽を着て京都府の閑散とした場所で傘さして自動車でこれからは帰りまーす。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/bicycle/rule.htm 自転

    自転車乗りだが、傘差し運転だけは認めてほしい。
    te2u
    te2u 2015/06/08
    傘をさして運転するという発想自体がない。足場が悪いところで手元が不安なのはこわすぎる。
  • 蚊に刺されやすいかは遺伝子で決まる:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン

    Popular Science:気候が暖かくなってくると、太陽の下で過ごす日が増え外で夜を過ごす時間が長くなりますが、それは蚊に刺されることも増えるということ。あまり刺されない幸運な人であっても、刺される頻度には個人差があるということにお気づきかもしれません。刺されやすい人にとっては単なる厄介事だと思うかもしれませんが、世界の地域によっては、これがマラリア、テング熱、チクングニア熱などの恐ろしい病気を引き起こすこともあるのです。専門誌『PLOS One』に掲載された新しい研究によると、刺されやすさは遺伝子が鍵を握っているとのこと。過去の研究で、雌の蚊(血を吸う方です)は、人から発せられる物質(体臭)に激しく好みがあり、それには遺伝子が強く影響していることがわかっています。ロンドン大学公衆衛生学・熱帯医学の研究者チームはこの研究のために、遺伝子の役割を直接的に調べました。18組の一卵性双生児

    蚊に刺されやすいかは遺伝子で決まる:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン
    te2u
    te2u 2015/06/08
    体臭が遺伝子と関係している、という点が驚き。
  • 私はカトリックで成人洗礼を受けたけども,キリスト教に限らずとも,仏教..

    私はカトリックで成人洗礼を受けたけども,キリスト教に限らずとも,仏教であれ神道でもいいけど,信仰心を持たない人ってどうやって生きてるの?って思う. 信仰がなければ塵は塵に帰っていくだけなのに,何のために生きてるの?あなたのたかが100年なんて,人類や地球の歴史からすれば,この宇宙の歴史・広さからすれば,何も意味もない,ゴミにもならないようなレベルなんだよ,信仰なしにどうやって生きているんだろ.どうやって生きている意味を得ることができるの.人生に意味なんてないなら,明日死んでも構わないでしょ?

    私はカトリックで成人洗礼を受けたけども,キリスト教に限らずとも,仏教..
    te2u
    te2u 2015/06/08
    なくても困っていない。ない人から見ると、信仰がないと生きていけない、ということがなんだか辛そうに思える。/ここに書いてあることは、信仰があってもなくても関係ないような話。