タグ

2022年1月6日のブックマーク (17件)

  • ローマ教皇、子どもを持たずにペットを飼うのは「身勝手」 - BBCニュース

    ローマ教皇フランシスコは5日、ヴァチカンでの一般謁見で、親になることについて言及し、子どもを持つ代わりにペットを飼うことを選択する人は自分勝手に振る舞っていると示唆した。

    ローマ教皇、子どもを持たずにペットを飼うのは「身勝手」 - BBCニュース
    tea053
    tea053 2022/01/06
    兄弟姉妹必須、子なし夫婦は養子取れと。子ども育てずにペット育ててんじゃねぇと。しかしね、ペットに比べて人間は育成難易度高すぎて。子や親のスペック次第で人数増えれば難易度上がる。私は1人を丁寧に育てるよ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Tesla cuts Model Y, X and S prices in the US and says it’s ending the referral program

    Engadget | Technology News & Reviews
    tea053
    tea053 2022/01/06
  • 登録者数5桁の個人VTuberだが全てがクソで辞めた

    私はどこの企業やグループにも所属しない「個人VTuber」として2年間活動していた。 幸いなことに、パッと見自慢できる程度の登録者数と微妙な知名度を獲得したが、専業で活動できる利益にはならず先日引退したのでここに愚痴を書く。 フェイクも混ぜているが、私を知っている人はわかってしまうと思う。 どうか気づいてもソッとして欲しい。 【やりたいことができない】 Vtuberになりたい人達は「神絵師にキャラをデザインしてもらい、歌やゲーム配信をしてあわよくば稼ぎたい」と考えているだろうが、満足にできるのはゲーム配信だけだと言っておく。 先に歌の話。 歌は権利関係が難しい。説明は省略するが歌によってはYoutubeにアップロードしても削除されてしまう。 そして、CDの曲をカラオケ化させたり、カラオケボックスでの歌をアップロードする行為も違法だ。 そのため、歌ってみた動画を投稿する時は、 ・削除リスクが

    登録者数5桁の個人VTuberだが全てがクソで辞めた
    tea053
    tea053 2022/01/06
  • 2021年増田ファーストブクマカランキング

    はてなブックマーク日毎の人気エントリーに自分がファーストブクマしたエントリーを数多く送り込んだ人が優勝。 非公開ブクマは調べようがないので最初に公開ブクマした人を対象とする。 増田(トップ25, 1stブクマしたページを1回でも人気エントリーに送り込んだ人数453users)順位ID人気エントリー入り回数前年順位1daydollarbotch236(10.6%)62ffrog213(9.6%)13sugimurasaburo118(5.3%)24Lagenaria92(4.1%)35zeromoon086(3.9%)46msdbkm61(2.7%)117cloq58(2.6%)98death6coin50(2.3%)149a63grdt4y46(2.1%)10hoimin-densetsu45(2.0%)11n_kasei39(1.8%)712Ri-fie38(1.7%)2013zheya

    2021年増田ファーストブクマカランキング
    tea053
    tea053 2022/01/06
  • 親戚の集まりで「浅野が出席番号1番を取れそうで取れない件」について盛り上がった→これまでの人生で出会った強い名字が集まる

    浅野暢晴 @asanonobuharu 彫刻家です。トリックスターと言う名の三足の黒い彫刻を土を焼いて作っています。トリックスターのお迎えはこちらから→Trickster Bros.【 https://t.co/UKMn91ojoD 】 asanonobuharu.mongolian.jp 浅野暢晴 @asanonobuharu 親戚の集まりで小1の息子が「1年1組1番」であることを伝えると「浅野姓が出席番号1番を取れそうで取れない件」で盛り上がり、一番の敵は「青木」で落ち着いた。 2022-01-02 20:31:15

    親戚の集まりで「浅野が出席番号1番を取れそうで取れない件」について盛り上がった→これまでの人生で出会った強い名字が集まる
    tea053
    tea053 2022/01/06
  • こんがりトーストとは、何か

    1987年埼玉生まれの栃木育ち・群馬県在住。 週末は群馬の温泉を巡っています。 漫画イラストを描いたり、それに付随した講師もたまにしております。(動画インタビュー) 前の記事:家のお菓子にも会社のおみやげシステムを導入するとすごくいい > 個人サイト Nuki 私のこんがりの説明 まずは、私のこんがりトーストを説明させてください。実際に見てもらおう。 焼き具合はこのくらい。最高においしそうだ。 私はパンを焼くときは必ずトースターの前に立ち、焼き上がるまでパンの表面を確認しています。なぜなら、このくらいの焼き加減だと少し目を離したら真っ黒になってしまうからです。毎回、ギリギリの戦いをトースターとしています。 ここまで焼くと、感はガリガリ。に近いです。 外はガリガリ、中も水分が飛んでややパサパサ。聞く人が聞いたら、それは…。となりそうですが、私はこれが大好きで、これこそがこんがりトースト

    こんがりトーストとは、何か
    tea053
    tea053 2022/01/06
  • 宝塚歌劇団を観に行きたいのです。

    宝塚ファンの淑女の皆さまにお伺いいたします。 50過ぎたオッサンですが、こんな私でも宝塚の劇場へ足を運ぶ資格はあるでしょうか。 死ぬまでに一度は観たいのです。階段から蝶々のような羽を付けて降りてくる神々しいお姿を。映像ではなくて、その場所で体験したいのです。 なんとか組があり、トップスターと言われる男装の麗人がいることは知っています。お名前は全く存じ上げません。芸能人でも宝塚出身の方がたくさん活躍されていらっしゃると聞いていますが、誰が誰だかさっぱりです。 また劇場へ行くまでの心構えというか、かなり厳しいマナー、ルールがあるとも聞きました。気軽に映画を観に行くような、パーカーとチノパンでは入場すらできないとも聞きました。そんな安っぽい服装ではチケットを買う資格がないと言うのです。どれだけ敷居が高いのでしょうか。まさに貴族の、富める者たちの娯楽に相応しいですね。 しかもですよ。決定的なのは男

    宝塚歌劇団を観に行きたいのです。
    tea053
    tea053 2022/01/06
  • 私のセキュリティ情報収集法を整理してみた(2022年版) - Fox on Security

    新年あけましておめでとうございます。毎年年頭に更新している「私の情報収集法」を今年も公開します。何かの参考になれば幸いです。 インプットで参照している情報源(海外海外からの攻撃が主流となる中、海外情報をいち早く把握する事の重要性が増しています。去年に引き続き、今年も絶対外したくない海外サイトからご紹介します。 サイト キタきつね寸評 1位 morningstar SECURITY 不動の1位です。ジャンルの広さ、情報の更新頻度、関連ソースの網羅性など、英語系のセキュリティニュースとしては群を抜いた、最良のまとめサイトです。 私は「Daily Security News(最も人気のあるセキュリティニュース)」(一番上)と「Security Blogs(セキュリティブログ)」(下から3つ目)を主にチェックしていますが、人によって興味が違うかと思いますので、「Malware/APT」「Exp

    私のセキュリティ情報収集法を整理してみた(2022年版) - Fox on Security
    tea053
    tea053 2022/01/06
  • 秋葉原の衰退から見えた、「オタクが経済を回している」論の実際(貞包 英之) @moneygendai

    「10月30日」が東京の転換点だった? 2021年10月30日は、日の都市、少なくとも東京の転換点となったと後世から記憶されるのではないか。 その日は、第49回の衆院選挙戦の最終日だった。ただし翌日の投票で革新勢力が深いダメージを負ったことを話題にしたいのではない。より注目されるのは、選挙戦の最終演説の際に、自民党が15年間選び続けた秋葉原ではなく、品川区大井町駅前を選択したことである。 自民党は2006年9月に麻生太郎が総裁選のために演説をおこなって以来、秋葉原を国政選挙の最終日の演説地と定めてきた。しかし岸田新総裁はその15年間続いた慣行を破り、品川区大井町を選ぶ。 こうした変更には、(1)品川区を含む東京3区で自民党立憲民主党のデッドヒートがくりひろげられていたこと――実際、選挙戦は立憲の松原仁氏が勝利する――に加え、(2)岸田首相が安倍政権とのちがいを強調しようとしたことが絡ん

    秋葉原の衰退から見えた、「オタクが経済を回している」論の実際(貞包 英之) @moneygendai
    tea053
    tea053 2022/01/06
  • 50歳になってようやく気付いた、人生で重要なことと、後悔したこと。

    僕はいま、40代最後の数日を過ごしていて、このエントリが公開されているときには(急病や事故などで世を去っていなければ)50歳を迎えているはずです。 僕の両親はともに50代で人生を終えているので、ああ、もうここまで来てしまったか、終活とかも考えなければならないのかな、という感慨とともに、こんな悟りには程遠い年齢、成熟度で命が尽きるとき、両親はどう考えていたのだろう、納得できなかったんじゃないか、と想像もするのです。 命というのは、人が納得するしないにかかわらず、終わるときには終わる。 最近、周囲の人の若くしての思いがけない訃報が続いて、僕自身混乱もしているのだけれど、その一方で、「まだ自分の番ではなかった」ことに、少し安堵もしてきました。 それでも、いつかは順番がまわって来る。 今の世の中の全体像としては、50代くらいは、まだ「現役世代」であり、そこまで老け込むことはないのかもしれませんが

    50歳になってようやく気付いた、人生で重要なことと、後悔したこと。
    tea053
    tea053 2022/01/06
  • 実家に帰省すると「実家を出た理由」を思い出して辛くなってしまう「今年も再認識してしまった」

    Arc@CULシウムP @ArcRightChaos @white_rice_wins わかる 今年も再確認してきた 親への感謝があるだけに、「これだけはちょっとなぁ…」があるから距離を取っちゃう 2022-01-04 17:11:12

    実家に帰省すると「実家を出た理由」を思い出して辛くなってしまう「今年も再認識してしまった」
    tea053
    tea053 2022/01/06
    家族と折り合い悪い友人などは、よく「早く一人暮らししたい」と言っていたな。うちは一家団欒するタイプの家なので、逆に家から出たい!と全然思わなかった。おうち大好き。
  • 「性自認は女性」と説明の利用客、女性トイレに侵入容疑で書類送検:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「性自認は女性」と説明の利用客、女性トイレに侵入容疑で書類送検:朝日新聞デジタル
    tea053
    tea053 2022/01/06
  • 未だに小学校の頃に受けた授業の傷が癒えてない

    なんの時間だったか忘れたが体育館に学年全員が集まってやる授業だった。 確か、2~3年生ぐらいに行った。 「朝ごはんはどれ?」という質問をされ先生4人が「米」「パン」「ケーキ」「カップラーメン」の絵が描かれた画用紙を持って立っておりどうやらその先生の前に並べということらしい。 私の家は朝はパン派だったのでパンのところに並ぶ。 米に並んでるのが5割ぐらい。パンに並んでるのがそれよりちょっと少ないぐらい。お調子者が数人ケーキやカップラーメンに並んで「朝からいてぇよ」とか言ってる。 先生は「正解は『お米』です!」と言うと米に並んでる生徒は喜んでいる。パンに並んでる人達は「なんで?」という顔をするが「朝お米をべないと元気がでませんよね?」と言われて強引に次の質問に移られる。 次の質問は「運動をした後に飲むものは?」という質問だった。先生4人は「お茶」「スポーツドリンク」「牛乳」「水」を持ってい

    未だに小学校の頃に受けた授業の傷が癒えてない
    tea053
    tea053 2022/01/06
  • 東京パラ選手村 自動運転車事故 オペレーターを書類送検へ | NHKニュース

    去年、東京パラリンピックの選手村で自動運転の車が柔道の日選手に接触し選手がけがをした事故で、警視庁は、車に乗っていたオペレーターが選手に気付いたにもかかわらず、緊急停止の措置を適切にとらなかったなどとして、6日にも、過失運転傷害の疑いで書類送検する方針です。 去年8月、東京 中央区晴海の東京パラリンピックの選手村で、自動運転の電気自動車が敷地内の交差点を右折した際、横断歩道を渡っていた柔道の日本代表で視覚に障害がある北薗新光選手に接触しました。 この事故で、北薗選手は足に軽いけがをし、その後、体調不良を理由に試合を欠場しました。 電気自動車は当時、選手や大会関係者向けに敷地内を巡回していて、警視庁によりますと、ハンドルにあたる操作などは自動で行う一方、周囲の安全確認や緊急時の対応などのため、トヨタ自動車の39歳の男性社員がオペレーターとして車に乗っていました。 捜査関係者によりますと、そ

    東京パラ選手村 自動運転車事故 オペレーターを書類送検へ | NHKニュース
    tea053
    tea053 2022/01/06
  • 時代は「テレビ見ない」アピールから「Netflix見ない」アピールになりそう

    テレビ見ない人が増えてきてテレビ見ないアピールってもう古い気がする。 テレビ見ない人はYoutubeやNetflix見てるっていうけど、しばらくしたらテレビに加えてYouTubeやNetflixも見ないってアピールになるんだろうか。

    時代は「テレビ見ない」アピールから「Netflix見ない」アピールになりそう
    tea053
    tea053 2022/01/06
    私もテレビ見ない、は言ってるなぁ。興味のない内容も飛ばせないし。声、効果音、音楽重なってて煩いし、バラエティとかはギャハハとかヤジ飛んだりとかのガヤの声が聞いてて疲れる。子どもの見てるYouTuber動画も辛い
  • 住宅ローンでQOLが瀑上がりした。

    https://anond.hatelabo.jp/20220105113321 分の場合は、都内賃貸から郊外の戸建てにかえて QOLが爆上がりしたので、こういう事例もありますという一例。 半年前、35年ローンで中古戸建て約2000万の家を買った。 30代後半独身、年収は個人事業でばらつきがあるが、1500万前後 同棲している彼女はいる。 家を買う前は、都内で、2LDK賃貸17万円 事務所駅チカワンルーム8万円 駐車場3.5万円 コロナで、打ち合わせ等全てオンラインになり、 東京にいる意味が激減。 車か電車で1時間くらいの戸建て物件検討。 当初個人事業なのでローンが組めるとはおもっておらず 現金で1000万くらいの物件を探していたが、 たまたま出会った不動産屋に審査だけだしてみては?と言われだしたら通る。 半年くらい週に2、3回、千葉、茨城、神奈川、を中心に片っ端から物件を見て回る。 中古

    住宅ローンでQOLが瀑上がりした。
    tea053
    tea053 2022/01/06
  • そこまで努力しないで生活をちょっと改善する100の方法 | 英紙が元旦に紹介

    世界中で新年の抱負や目標が掲げられている頃だが、それを継続するのはなかなか……「三日坊主」もどうやら世界共通らしい。そこで英紙「ガーディアン」が紹介するのが、そこまでがんばらなくても生活がちょっとよくなる100の方法だ。全部やる必要はもちろんないが、新たな年にどれか実行できそうなものはあるだろうか? 1. 月曜の夜に運動せよ(月曜の夜に楽しいことは起きないから)。 2. 購入を決めかねているなら、買うまで72時間待て。 3. スーパーのレジではいちばんてんこ盛りのショッピングカートの直後に並ぶのが常にいちばん速い(品が少なくても人が多ければ、あいさつ、会計、袋詰めにあんがい時間がかかる)。 4. 職場と寝床に果物を持っていけ! 5. 週4日勤務を検討せよ。5日目の仕事はどのみちおそろしく課税されがちだから、手取りの5分の1を税で持っていかれるよりはマシだ。 6. ケンカするとき、感情的な弱

    そこまで努力しないで生活をちょっと改善する100の方法 | 英紙が元旦に紹介
    tea053
    tea053 2022/01/06