日産自動車に続いてSUBARU(スバル)でも、無資格検査が発覚し、メーカーが独自に検査員の認定基準などを定める完成検査制度のほころびが浮き彫りになった。国土交通省はメーカー側から曖昧さも指摘される制度の厳格な運用に向け、見直しを視野に入れ始めている。(佐久間修志) 「完成検査を確実に実施するため、見直す点がないか検討していきたい」 石井啓一国交相はスバルの問題が発覚した27日の記者会見で、制度の見直しに改めて言及した。 道路運送車両法に基づく完成検査は、本来は車検場で1台ずつ受ける完成車の安全確認をメーカーが代行できる制度。事前に国から指定を受けた車の仕様である「型式」と照らし合わせ、各社の検査員がブレーキやハンドルの性能などを調べれば済むため、大量生産の基盤になっている。 日産やスバルの無資格検査の背景には、検査員の認定が各社に委ねられているなど、制度の曖昧さがあるともみられている。しか