タグ

2019年9月7日のブックマーク (11件)

  • なぜ志らくは嫌われるのか:ロマン優光連載143

    実話BUNKAタブー2023年6月号 4/14発売 通常毎月16日コンビニ・書店で発売 特別定価670円(税込) ▼女性に「キモい」と言ったら大問題 一方で男性に「キモい」と言っても賞賛 男性差別を許すな▼Colaboの活動は若い女性の売春活動の手助けに おっさんは仁藤夢乃さんに感謝すべき▼WBC優勝監督栗山英樹メッキ剥がせばただの女好き無能▼芸能界のドンたちが消えて台頭 吉の天皇・大崎洋の素顔▼ついに「国母」となる紀子さま 皇族に成り上がった野望のルーツ▼大谷翔平vs小室圭 偉大なのはどっち?▼自民党の分派みたいなもの「日維新の会」が描く野望▼インタビュー「NHKをぶっ壊す!」立花孝志とは何者なのか▼モテないおじさんが都合よく勘違いしている女性の言動 ほか ●連載中『ロマン優光の好かれない力』は「ここがヘンだよ小西洋之」 実話BUNKA超タブー2023年5月号 コンビニ・書店で4/1

    なぜ志らくは嫌われるのか:ロマン優光連載143
    tecepe
    tecepe 2019/09/07
    単につまんねーやつなのに偉そうだから嫌われて当然なんじゃないの。
  • 中国のウイグル族問題を国連総会で提起へ 米国務長官 | NHKニュース

    アメリカのポンペイオ国務長官は、中国の新疆ウイグル自治区で大勢のウイグル族の人たちが不当に拘束されているとされる問題について、今月開かれる国連総会で提起し、各国と連携して中国に解決を促す考えを示しました。 アメリカのポンペイオ国務長官は6日、中西部カンザス州の大学で行った演説でこの問題に言及し、「中国は100万人のウイグル族を強制収容所で洗脳し、文化や信仰を捨てさせようとしている。中国教育のためだと主張し、人権を保護していると言うが、真実からかけ離れている」と非難しました。 そのうえで、ポンペイオ長官は、「アメリカはこの問題を解決し、ウイグル族を自由にするため、全力を尽くしたい」と述べ、今月、ニューヨークで開かれる国連総会の場でこの問題を提起し、各国と連携して中国に解決を促す考えを示しました。 この問題について中国は、施設にはテロ活動に関与した人などを入所させていると説明したうえで、国際

    中国のウイグル族問題を国連総会で提起へ 米国務長官 | NHKニュース
    tecepe
    tecepe 2019/09/07
    自分達の国だって黒人差別再燃してるのにおまいう
  • Amazon.co.jp: 月と六ペンス (光文社古典新訳文庫): モーム (著), 土屋政雄 (翻訳): Digital Ebook Purchas

    tecepe
    tecepe 2019/09/07
  • Amazon.co.jp: ヤバい集中力 1日ブッ通しでアタマが冴えわたる神ライフハック45: 鈴木祐: Digital Ebook Purchas

    Amazon.co.jp: ヤバい集中力 1日ブッ通しでアタマが冴えわたる神ライフハック45: 鈴木祐: Digital Ebook Purchas
    tecepe
    tecepe 2019/09/07
  • 西川氏の報酬不正 日産取締役会、辞任は求めない方向(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    日産自動車の西川(さいかわ)広人社長が株価に連動する役員報酬を数千万円上乗せして受け取った社内規定違反について、同社は9日に取締役会で西川氏に辞任を求めるなどの強硬姿勢には出ない方向だ。経営を監視する社外取締役の一人は、「法律違反ではない」と悪質性を否定し、上乗せ分の返納と処分で済ませる考えを示唆しており、すぐに進退の問題に発展する可能性は低い。 【写真】東京地裁に入るカルロス・ゴーン被告 日産は前会長、カルロス・ゴーン被告の事件を防げなかった反省から、6月下旬の定時株主総会で「指名委員会等設置会社」に移行し、社外取締役を中心とした指名・報酬・監査の3委員会を設置した。今回の問題は6月に発売された月刊誌で西川氏の疑惑が報道されたこともあり、監査委員会が社内調査を行っていた。西川氏以外にも同じように上乗せ報酬を得ていた役員がいるという。 日産は定時株主総会前にも日産は暫定的な指名委員会を設置

    西川氏の報酬不正 日産取締役会、辞任は求めない方向(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    tecepe
    tecepe 2019/09/07
    いや、ならほんと潰れれば?
  • 『僕らはそれに抵抗できない 「依存症ビジネス」のつくられかた』誘惑に勝てないのは意志が弱いせいじゃない - HONZ

    スティーブ・ジョブズは自分の子供たちにiPadを使わせていなかった――彼はその影響力をもって世界中に自社のテクノロジーを広める一方で、プライベートでは極端なほどテクノロジーを避ける生活をしていた。デジタルデバイスの危険性を知っていたから。彼だけでなく、IT業界の大物の多くが似たようなルールを守っている。まるで自分の商売道具でハイにならぬよう立ち回る薬物売人みたいではないか……。 そんなツッコミで幕を開ける書は、フェイスブックやツイッター、インスタグラム、ソーシャルゲームといったデジタルテクノロジーが持つ薬物のような依存性をわかりやすく噛み砕いて分析した一冊である。ネット依存を題材としたは他にもあるが、書が類書とちょっと違うのは、こうした依存症ビジネスを否定・糾弾するのではなく、人間心理への深い理解を促すことに重心が置かれている点だ。著者はニューヨーク大学の行動経済学や意思決定の心理学

    『僕らはそれに抵抗できない 「依存症ビジネス」のつくられかた』誘惑に勝てないのは意志が弱いせいじゃない - HONZ
    tecepe
    tecepe 2019/09/07
  • 一卵性の三つ子、銃犯罪で禁錮刑 英警察「同一のDNA利用」

    ロンドン(CNN) 英ロンドンの裁判所は6日、銃器所持を共謀したとして、一卵性の三つ子に禁錮刑を言い渡した。警察は3人が同一のDNAを利用して罪を逃れようとしたものの、徹底した捜査で全員の関与を特定できたと強調した。 リッキー・ガブリエル被告とラルストン・ガブリエル被告(いずれも28)はセミプロのサッカー選手で、人命に危険を及ぼす意図で銃器所持を共謀したとして有罪となり、禁錮14年を言い渡された。 3人目のレイス被告は同罪及び他の3つの罪で有罪となり、禁錮18年を言い渡された。 事件では2017年4月、短機関銃1丁と半自動式拳銃1丁、回転式拳銃1丁、弾薬が武装警察によって押収された。三つ子は事件の被告8人の中で最後に訴追されていた。 ロンドン警視庁によると、昨年に男4人が有罪判決を受けた後、警察は拳銃のさらなる調査を行い、三つ子のDNAを発見。DNAで三つ子のうち1人を特定することは不可能

    一卵性の三つ子、銃犯罪で禁錮刑 英警察「同一のDNA利用」
    tecepe
    tecepe 2019/09/07
  • 藤野保史 on Twitter: "参院選、安倍総理の街宣中にヤジを飛ばした人が警察に強制的に"排除"された問題で警察庁等からレク。「法的根拠は何か?」と聞いても警察庁は「それを含めて確認中」と答えない。警察力までもが法的根拠なく濫用されたのか?到底見過ごせない。徹… https://t.co/zl9fJgaeJB"

    参院選、安倍総理の街宣中にヤジを飛ばした人が警察に強制的に"排除"された問題で警察庁等からレク。「法的根拠は何か?」と聞いても警察庁は「それを含めて確認中」と答えない。警察力までもが法的根拠なく濫用されたのか?到底見過ごせない。徹… https://t.co/zl9fJgaeJB

    藤野保史 on Twitter: "参院選、安倍総理の街宣中にヤジを飛ばした人が警察に強制的に"排除"された問題で警察庁等からレク。「法的根拠は何か?」と聞いても警察庁は「それを含めて確認中」と答えない。警察力までもが法的根拠なく濫用されたのか?到底見過ごせない。徹… https://t.co/zl9fJgaeJB"
    tecepe
    tecepe 2019/09/07
  • 世の中の謎設計、謎行動

    クソどうでもいいことなんだけど、人に話すとウザがられるので便所に落書きする。 なんか意外とブックマークされたので、書き足りなかった思いを追記する。 横断歩道のデザイン歩行者からみて横縞模様。 そこを歩いて良いというサインなら、歩行者からみて縦縞にして欲しかった。 追記 横断歩道が近くにある菱形のやつ、あれから横断歩道が連想できない。 どうみても武田の埋蔵金でも埋まってんのか?ってしか思えない。 正解が○で不正解が×特に○のほうが謎。 ゼロみたいに見える。 正解が1で不正解が0かな?って思ってしまうじゃん。 正解の正の字も、TRUEのTも、○より×に似てない? 追記 ご丁寧に○は赤、×は青とかにしてくれる人いない? 赤は赤信号、青は青信号を連想しちゃうから、余計に混乱する。 車のアクセルとブレーキ右足で踏み分けろとか、そりゃ間違うと思うよ。 普通に考えたら、片方が足、もう一方が手じゃないか?

    世の中の謎設計、謎行動
    tecepe
    tecepe 2019/09/07
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    tecepe
    tecepe 2019/09/07
  • 昨日、目黒女児虐待事件の傍聴をしてきた。

    昨日(9月5日)、たまたま予定が空いたので朝、ふらっと裁判傍聴に行ってきた。 傍聴券が当たったのはほんと奇跡。 まあ大抵のことは、産経新聞の目黒女児虐待死、母親被告人質問詳報を読んでくれ(https://www.sankei.com/affairs/news/190905/afr1909050041-n1.html) 今日の審理もぜひどこか詳報を出してくれ。期待してます。 なのでここには記事には記載されていない事や記載されてても私の印象に残ったことを書いていこうと思う。 あくまでも私の記憶を元に私の主観も入ったものなので記憶違いや私の解釈による違いなどあると思うのでそのことを前提に読んでください。 午前中は香川で結愛ちゃんを診察していた小児科の先生の証人尋問結愛ちゃんだけを診ていたのかと思ったら、子育て支援ということで母親とも1時間2時間話すこともあったよう。 ・自己肯定感が低く、私はバカ

    昨日、目黒女児虐待事件の傍聴をしてきた。
    tecepe
    tecepe 2019/09/07