ブックマーク / techblog.roxx.co.jp (6)

  • Clean Architecture考察 - ROXX開発者ブログ

    この記事は個人ブログの内容がソースです。 kami-programming.com そもそもなぜクリーンアーキテクチャーを考察するのか DRY原則やSOLID原則などが浸透している昨今ですが、実際の開発現場のソースコードを読み込んでみると必ずしもこれらの原則に則していない場合は多いのではないでしょうか。 そして、そういった開発環境でいざコーディングをしていくと、以下のような問題に直面するのではないでしょうか。 あるバグの修正をしたのだが、同じロジックが他の場所でも書かれていたようで重複箇所のバグは依然としてバグったままだった。 あるクラスを変更したが、依存性の方向性や範囲が把握しきれておらず、変更の影響で新たなバグを生んでしまった。 ビジネスロジックの変更を迫られたが、同じロジックが重複しすぎており修正範囲を特定するだけで一苦労。 想定外の値の入力があり、バグが発生してしまった。 これらは

    Clean Architecture考察 - ROXX開発者ブログ
  • エンジニアのインプットと読書術 - ROXX開発者ブログ

    この記事は 個人Qiita と同じ内容です qiita.com/sekiyaeiji まえおき フルリモート時代においてエンジニアの情報インプットのスタイルも様変わりしているように感じます。 2019年までのリアル社会では、競争率の高い勉強会とか海外カンファレンスの招待枠が取れる/取れないのような価値観が、たしかに存在していた気がしますが、物理の制約を解かれたセミナーイベントにはもはや人数制限はなく国境も超え無償になり、エンジニアの情報インプットにおいては劇的に恵まれた時代に突入したと言えます。 また、オンラインが主流になることでイベント内の登壇発表部分には収録動画の配信を活用するケースも増えてきています。 私が新しい技術情報をインプットするメディアの割合は、 オンライン文字 > オンライン動画 > 書籍 ではありますが、まさにいまこうして文章を書くための情報インプットなどでは、よくまとま

    エンジニアのインプットと読書術 - ROXX開発者ブログ
  • 「プロジェクトマネージャーいらなくね?」と思って辞めた話 - ROXX開発者ブログ

    back check 開発チームの秋葉です 概要 ※ PjM: プロジェクトマネージャー 三行でまとめると PjMの役割を開発チームへと移譲していった チームとしてPjMいならいと思い辞めてみた 辞めた結果支障なかった PjMの仕事 自分は2020年の4月頃から、開発チームのPjMというポジションにつきました。 PjMをやっていましたが、1メンバーとして普通に開発もしていました。(開発をするうえで、負荷は減らしてもらっていました) PjMというと、会社やチームによってやることが千差万別だとおもいますが、自分は以下のようなことをやってました。 スケジュールの管理(短期) 差し込みタスクのハンドリング スプリントプランニング POと開発チームの橋渡し的な役割 POがいないときの開発の意思決定 etc.... 色々書きましたが個人的には、やる人が決まっていな雑多なこと を やっていました。 Pj

    「プロジェクトマネージャーいらなくね?」と思って辞めた話 - ROXX開発者ブログ
  • 「SSRと規約だけ」の勘違いを解く、 Nuxt.js をプロジェクトで採用すべき理由 - ROXX開発者ブログ

    back check 事業部に業務委託でコミットしているフロントエンドエンジニアの potato4d です。 ROXX では、 v1.0 が出る前から、プロダクト、コーポレートサイト、ランディングページ、メディアなど、多くのシーンにて、 Nuxt.js が採用されています。 Nuxt.js は多くの人に愛される一方で、最近は Vue 3.0 の話もあり、多少評価が落ち着いてきた印象があります。 この記事では、十分に普及した今だからこそ、 Nuxt.js の当の優位性と、どういったときに使うべきか。あるいは使うべきでないかを再度言語化できればと思います。 「SSRとルールだけ」という勘違い まずは Nuxt.js の採用についてです。多くの場合、「Vue か Nuxt か」という問いには、いかが判断基準として使われます。 SSR 今必要かどうか Nuxt.js の組み込みのルールをチームに

    「SSRと規約だけ」の勘違いを解く、 Nuxt.js をプロジェクトで採用すべき理由 - ROXX開発者ブログ
  • Vuex のルールと Component 設計 - ROXX開発者ブログ

    こんにちは、自意識過剰な正義のヒーローでお馴染みの株式会社SCOUTERの石岡 将明( @masaakikunsan )です。 前回の Flutter のブログで、「2月半ばにAPIの叩き方やページ内のレイアウト作り方などをちゃんと解説したブログを書こうと思うのでお楽しみに!」と言ったのですが、あれ以降 Flutter を触れていないので今回は普段触ってる技術について書きます。 techblog.scouter.co.jp 現在 SCOUTER では、SARDINE と back check の大きく分けて2つの開発チームで開発を行っています。 僕は、back check で プレイングマネージャーとして開発をしているのですが、SARDINE チームに最近フロントエンド相談を受けるようになってきたので今回はその話をしていきます。 Vuex でのルール Vue や Nuxt で開発している

    Vuex のルールと Component 設計 - ROXX開発者ブログ
  • FlutterでWebエンジニアが1日でアプリを作った - ROXX開発者ブログ

    こんにちは、株式会社SCOUTERの石岡 将明( @masaakikunsan )です。 2019年が始まり、一ヶ月が過ぎようとしていますが、皆さんはどうお過ごしでしょうか? 私は、プログラミングを始め2年が経ちWeb以外にも手をつけていこうかと考えている今日このごろです。 ということで、今回は弊社サービス SARDINE のAPIFlutter で求人が見れるアプリを作ったので Flutter について書いていこうと思います。 Flutter とは flutter.io AndroidiPhone のアプリ開発を行うためのフレームワークです。 Flutter の開発は、 Google によって開発された Dart というプログラミング言語を使用します。 Flutter の特徴 同じコードを使用して、AndroidiPhoneのアプリ開発ができる Hot Reload によ

    FlutterでWebエンジニアが1日でアプリを作った - ROXX開発者ブログ
  • 1