タグ

2023年8月21日のブックマーク (2件)

  • MySQL 8.0 でも utf8mb4_general_ci を使い続けたい僕らは - mita2 database life

    このエントリーは MySQL Advent Calendar 2020 の 12/7 のエントリーです。 照合順序(COLLATION)とは 照合順序は文字列の比較やソート順のルールのことです。各キャラクタセットごとに照合順序が定義されています。 -- SHOW COLLATIONS で一覧が見れる mysql> SHOW COLLATIONS; +----------------------------+----------+-----+---------+----------+---------+---------------+ | Collation | Charset | Id | Default | Compiled | Sortlen | Pad_attribute | +----------------------------+----------+-----+-------

    MySQL 8.0 でも utf8mb4_general_ci を使い続けたい僕らは - mita2 database life
    teckl
    teckl 2023/08/21
    MySQL 8.0 utf8mb4_0900_ai_ci と MySQL 5.7 utf8mb4_general_ci やっと追いついた… ユースケース次第としか言えないだろうけど、やっぱり utf8mb4_general_ci 維持派が多いのかなぁ
  • 近況報告:無職になりました - IT戦記

    みなさんお元気ですか?僕は少しだけ元気ではありません。じんわりとした夏の暑さを感じながらブログを書いています。 実は、数ヶ月前にスマートニュースという会社を退職しました。 しばらく無職 しばらくは就職せずに無職でいようかなと思っています。 すぐに再就職した方がいいんだろうな〜。とは思うのですが少し疲れたかも。 いい時代になったものだ 最近は AI の進化も素晴らしく、昔ソフトウェアで出来なかったことがどんどんできるようになってるなって感じます。 Rust とか、ちょうど欲しかった感じのプログラミング言語もあるし、 ChatGPT は完璧ではないけど何か新しいことを始めるときに素晴らしい洞察を与えてくれる。 時代は確実に良くなってる。そんな時代に「自分は働いていないくていいのか」と少し不安になるけれど、自由気ままにコードを書く、そんな時間が今あってのもいいのかなって思ってます。 オフトピック

    近況報告:無職になりました - IT戦記
    teckl
    teckl 2023/08/21
    おぉ、お疲れ様でした。。 ステートレス、大事だなぁ… > 知らないことはどんなに簡単なことでも質問する。すごいと思ったら褒める。できないことがあったらすぐに助けてと言う。あと、とにかく人の名前を覚えた。