プログラミングとか、見た番組とか、興味を持っていろいろ調べてみたこととか、そういうものを書き留めるためのもの 前回の続き。xpNavoを導入したので新しくSAPI5の音声が使えるようになった。この音声を使った音声ファイルを作るスクリプトを考えてみた。最初、pythonでpyTTSというモジュールを使ってやってみたら、意外に簡単にできた。でも、pythonよりもWSHで作った方が誰でも使えて便利だろう。WSHはWindowsXPならば標準装備の環境のはずだから、こっちのほうが役立つはずだ。 そういうわけでWSHで作ってみた。僕はBASICで考えるのが嫌いで嫌いでたまらないので、JScriptで書いてみた。JS拡張子は環境によってはスクリプトとして動かないので、wsf拡張子にした。なお、このスクリプトは、SAPI5が利用できるWindowsXPパソコンを対象としている。 お約束。私takaya
