Ushahidi empowers people through citizen-generated data to develop solutions that strengthen their communities GOOD GOVERNANCEHolding governments accountable to strong governance practices, including fair and free elections.
Mac、iPhoneなどPCの話を中心につらつらと書いていくブログ。 MacもiPhoneもまだまだ初心者。 いちエンドユーザーとして便利なソフトの使い方や役立つ情報、Apple製品のある生活を綴っていっきます。 以前紹介した Mac OS のデスクトップカスタマイズツール、GeekTool。 ブログで取り上げたっきり、他のアプリケーションによるカスタマイズのまま満足して放ったらかしにしていました。 気分が良くて何が悪い?| GeekTool - デスクトップに画像・テキストファイルの内容などを表示するPreferencePane 今回たまたま時間がとれたので、良い機会なのでこのGeekToolでがっつりとデスクトップカスタマイズと洒落込んでみました。 GeekTool以外にも細かいことを色々とやっているので、ここに備忘録として残しておきます。 こちらが完成形。個人情報の部分や知られるのが
インストールすると環境設定パネルにGeekToolが追加されるので、上記の1〜6はここから設定します。 例えば上記の画像のShellをドラッグして cal と入力するとカレンダーが表示されます。表示された文字列のフォントや大きさは変えることができます。 ということで参考にさせていただいたサイト様に書いてあったコードをバンバン追加していきます。 GeekToolを使ったデスクトップカスタマイズ詳細は上記リンクのサイト様でご確認ください。 ・日付date "+%Y.%m.%d(%a)"・時間date "+%H:%M:%S"・天気予報のアイコン(東京)curl --silent "http://weather.yahoo.com/japan/tokyo-prefecture/tokyo-1118370/" | grep "forecast-icon" | sed "s/.*background\
次期OSであるLionのリリースが迫ってきているということで、今現在まで、Snow Leopard を使用してきた環境、使ってきたアプリケーションやプラグインなどなど、全てまとめてみようと思います。 本当に便利なツールばかり。開発者の方々に敬意を表するとともに、今後自分がLionへ移行した時に以前の環境を参照するメモの一つとして、また次のOSでもできるだけ同じ環境が作れたらなぁという期待を込めて。 また、自分自身Macを購入したばかりの時、Macの手書き説明書さんの以下のエントリーをかなり参考にさせていただいたという経緯があります。少し時間の経った記事ですが。 僕のMacができるまで | Macの手書き説明書 この素晴らしい仕事を非常にありがたく感じていて、またこれまでMacを使ってきた自分も自分なりに快適な環境を晒せば誰かの役に立つかもしれないと考えました。いつかまとめたいと思っていたの
P-Study System から英辞郎 第9版で 例文検索 できることを確認しました。 (2017.02.21) P-Study System Ver.8.5.2 を公開しました! (2016.05.22) ロングマン現代英英辞典 5訂版 や オックスフォード現代英英辞典 第8版 の ネイティブ音声に対応 しました。 (2013.04.27) P-Study System から英辞郎 第7版で 例文検索 できることを確認しました。 (2013.04.17) P-Study System Android版(リピたん)を公開しました! [Facebook] (2011.12.27) 英単語の覚えやすさを追求したソフト! 学習効率を向上させるためのあらゆる機能を標準搭載! いま話題の 忘却曲線理論も標準搭載! さらに、 英辞郎 第9版 による 例文の自動表示機能 → [詳細] Google イ
15 years. Rebuilt for Today. Rediscover Reeder. iOS 17 or later macOS 14 or later Introducing the new Reeder Your inbox for reading, watching and listening to content from various sources. From Unread Counts to Timeline Syncing With the new Reeder, unread counts are a thing of the past. Instead, your timeline position is synced across all your devices, allowing you to simply pick up from where you
MacBookAir11インチを買いました!! 夏ぐらいから新MacBookAirの噂が流れていて、待っていたので、発表直後に即購入しました。 購入したモデルは11インチSSD128GBのモデルにメモリを2GB→4GBに増やした構成になります。 システム構成 1.4GHz Intel Core 2 Duo 4GB 1066MHz DDR3 SDRAM 128GBのフラッシュストレージ 巷では導入したソフトを紹介するのが流行っているようなので、私も便乗してサーバエンジニアとして紹介したいと思います。 ソフトを紹介する前に、MacBookAirを数日間利用してみての雑感を パームレストがほとんど熱くならない。負荷をかけてもほんのり暖かいくらいです。アルミMacBookで一番不満な点が解消しています。 ファンのほとんど音がしない(ほぼ無音です) 軽い トラックパッドの感度が悪い(個体差の
2015.11.27 法人化に伴い、新しくWebサイトを開設致しました。最新の情報は新しいサイトでご確認ください。https://irohasoft.jp
iroha NoteはAdobe AIR製のフリーウェア。構造的にノートを書くときにはアウトラインエディタやマインドマッピングがよく使われる。一度に長文を書こうと思うとなかなか筆が進まなかったり、メンテナンスするのも大変だが、小さく分割することで可視化され、整理されるのだ。 ノートとリースでメモをする マインドマッピングソフトウェアは数多く存在し、高機能なものも多数存在する。だが多機能であると逆に操作に混乱してしまい、元々の目的だったノート作成がおぼつかなくなってしまう。そこで使ってみたいのがiroha Noteだ。 iroha Noteは日本製のAdobe AIRアプリで、Windows/Mac OSX/Linuxで動作する。左側にノートリストがあり、その右側にノートのコンテンツを作成する。付箋紙のようなリーフと呼ぶメモを貼り付け、各リーフをリンクさせてノートを作成する。 リーフ同士は線
TOP節約術SimpleStyle 第6回:オレンジの5つのポイント~書籍カバースキャン時にカバー表紙と背表紙とを自動で切り出す『backmaker』 ■背表紙を捨てる!? この1年で作ったソフトを見てみると、『パラゾールカウンター』だの、贅沢な壁紙を探す『贅沢壁紙』だの、『ソフィー・マルソー・エンジン』だの、『アマゾン検索システム』だの、『カンパゲットシステム』だのがあります。 『カンパゲットシステム』は、2時間のうちに、どれだけ寒波を集めることができるかを競うシステムです。カンパでなくて寒波です。間違いなく。 これらのソフトについては、いずれ機会を見て書くこともあると思いますが、ともかくいまトレンドで、機を逃さずに書いておきたいといえば、書籍のデジタル化についてのソフトのことです。 ある日の夜のことでした。わたしは書斎の片側に陣どって、いつものように書籍の索引を作りながら、読み終わった
いままでこの「化学者のつぶやき」においてもいくつかの”研究活動に役立つソフトウェア、Web“を紹介してきました。そこでも毎回述べている通り、昨今のそれらは化学研究ライフハックとして十二分に利用できるもので、最近では多くの方が様々な自分にあったソフトウェア、Webを活用しているものと思います。 ところでこれは完全に著者の独断意見ですが、Evernoteは化学研究、特に文献やスクラップの管理として質、価格ともに最高のソフトウェアであると思っています。ところが、最近仕事中に 「Mendeleyって文献管理ソフト恐ろしく使えるらしいよ」 というツイートが流れていきました。いつもならあまり気にも留めないのですが、最近はEvernote以外の文献管理法を知らなかったので少しだけ気になって、現存する人気文献管理ソフトを比較調査してみる事にしました。できれば一番よいものを使いたいですよね! 題して、 「最
米Microsoftは3月15日、次期版Webブラウザ「Internet Explorer(IE)9」を自社のMIXカンファレンスで披露した。開発者向けプレビュー版もリリースした。 プレビュー版はMicrosoftのサイトからダウンロードできる。開発者にIE9の進捗を知ってもらうため、β版リリースまで8週間ごとにアップデートする(ただしMicrosoftは、プレビュー版はレンダリングやスクリプトエンジンなどプラットフォームのコア部分に軽量フレームを載せたもので、あくまでもテスト用であって日常的に使っているブラウザの代わりになるものではないと注意を促している)。IE9のデモを体験できるIE9 Test Driveサイトも設けた。 IE9の大きな特徴の1つは、Microsoft社内で「Chakra」と呼ばれる新しいJavaScriptエンジンだ。マルチコアを活用する設計になっており、JavaS
今日は、オープンソースのドローツール、「Inkscape」をご紹介しようと思います。SVG をネイティブフォーマットとして採用したドローツールなのですが、ほんとうに SVG で実現できているのかと目を疑うほどの多彩な表現が可能です。日本語も問題なく通りますし、マルチプラットフォーム対応なので Windows だけでなく Linux, Mac OS X でも動作します。これがあれば Illustrator はいらない、なんてのはさすがに言い過ぎでしょうが、少なくとも個人用途ならじゅうぶん過ぎる機能があります。そしてなによりも、使っていて楽しいと感じられるソフトに仕上がっています。 今回もいくつかサンプル画像を交えてご紹介していますので、ぜひ読んでみてください。 インストール ではまずインストール方法からいきましょう。ここでは Windows 版を前提にしますが、他にも Linux, Mac
This domain may be for sale!
Things is the award-winning personal task manager that helps you plan your day, manage your projects, and make real progress toward your goals. Watch Introduction Video Simply Powerful Things makes it easy. Within the hour, you’ll have everything off your mind and neatly organized – from routine tasks to your biggest life goals – and you can start focusing on what matters today. See features Get T
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く