タグ

stationaryに関するteikunのブックマーク (15)

  • iOS / iCloudに対応した「ぺんてるairpen pocket++」を試してみた(前編)

    iPadで手書き感覚で入力できるアプリが増えたとしても、やはり手書きのペンの感覚を手放したくない、スタイラスでもなんだか不十分という人もいるかと思います。 私も特定の作業についてはどうしても手で持ったペン以外には受け付けないのですが、そうしたアナログなペンとデジタルの境界を越えさせてくれるのがデジタルペンです。 このたび、ぺんてるから新しく発表されたairpen pocket++をレビューさせていただく機会がありましたので、デジタルペンの導入からairpen pocket++の新しい機能であるiOS/iCloud連携について、そしてデジタルペンを使いこなすポイントについて前後編で紹介したいと思います。 デジタルペンはどういうタイミングで使えるのか、どんな使用感なのか、自分でも使ってみて発見がありました。### airpen pocket 開封の議 airpen pocket++ はデジタル

    iOS / iCloudに対応した「ぺんてるairpen pocket++」を試してみた(前編)
    teikun
    teikun 2012/05/12
    やっぱり受信機をどうするかだよな。
  • ブギーボード | KINGJIM

    ふせんみたいにやわらかな、 新感覚の電子メモ 「BB-18」 筆記面積が増えた スリムフレーム 「BB-17」 落ち着いたカラーリングの A6手帳サイズモデル 「BB-14」 ふせんサイズの コンパクトモデル 「BB-12」 お手頃価格の シンプルモデル 「BB-1GX」

    ブギーボード | KINGJIM
  • 手帳術をどう“インストール”するか

    この連載の第1回、第2回では、それぞれ“なぜ手帳なのか”“どう選ぶのか”をテーマとして手帳について考えてきた。今回は、手帳術とはなにか、またどうやったら続くのかを説明しよう。 代表的な手帳術 手軽さ 分類 利用アイテム 具体的な方法 効能 ☆☆☆

    手帳術をどう“インストール”するか
  • 「あなただけの手帳」にするために――決めておきたい「自分ルール」

    なぜ、手帳とうまくつきあえないのか。 前回はその原因を「手帳術インストールしすぎ説」に求めた。そしてこれ以外にも原因はある。少々前振りが長くなるが、今回はまずこれに触れたい。 手帳に書くのは「おそれおおい」? そもそも日の手帳は、発行元の共同体がそこに所属する構成員に配布するものだった。手帳が白いと正体不明の罪悪感を感じるのは、この辺にも原因がある。つまり、もともと国家や企業、地方公共団体や学校などから支給されたものには、なにやら“おそれおおい”意識が働く。ノートであればためらわないはずの「記入」という作業が、なにやらハードルの高い行為になってしまうのだ。 平成不況によって、企業がその構成員に配布していた「年玉手帳」が減少した。そのぶんだけ手帳の市場は広がった。だが、市販のビジネスパーソン向け手帳は、手帳のそういった出自を暗黙のうちに引きずっている。特定企業の社訓などが書いていなくても、

    「あなただけの手帳」にするために――決めておきたい「自分ルール」
  • 誠 Biz.ID:3分LifeHacking:「無印良品」でそろえる、新生活対応のこだわり文具10選 (1/2)

    会社も学校も、いよいよ新しい年度がスタートした。仕事や学業に心機一転取り組むために、身の回りの小物類もお気に入りをチョイスしたいところ。 今回は、無印良品で販売されている文具の中から、新生活での利用にぴったりな、機能や用途に独自のこだわりをもつ文具10個をセレクトしてみた。 ワイシャツの胸ポケットに入れて携帯できる「ダブルリングメモ」 「ビジネスパーソンたるもの、いつでもどこでもメモを携帯すべき」とは言うものの、ついうっかり忘れてしまいがち。このメモ帳ならスーツやワイシャツの胸ポケットにすっぽりと納まるので、常時持ち歩くにはうってつけ。普段使っている手帳を忘れた場合の予備としても重宝する。

    誠 Biz.ID:3分LifeHacking:「無印良品」でそろえる、新生活対応のこだわり文具10選 (1/2)
  • MOLESKINEのライヴァル達(32)ZEQUENZ360 (その2)

    ぴっぴっぴぴぴぴぴ… 前回までのさんてんり~だ(小山力也の声で): 「この分厚さでこの柔らかさ…どうなってるんだ?」 「用紙が400ページ?!俺のPDAより分厚いッ!」 「これはチアックとは違うッ!信用しろッ!決して悪いようにはしないッ!約束するッ!」 「確かに二つに折り返す事は出来るッ!しかし使い始めは左右の段差が大きすぎるッ!これでは文字を書き辛いッ!」 「時間が無いッ!選択の余地は無いッ!」 がきょーんがきょーんがきょーんがきょーん 何のこっちゃ…(←我に返ったらしい(^^;)) 上からジークエンス、ほぼ日ペーパー(ズ)、そしてMoleskine。引けをとるどころか、ペーパー(ズ)が16mm厚なのに比べて、21mm(表紙含む)もあります。…あ、これではMoleskineとの比較になってないか…(^^;) というわけでMoleskineとのツーショット。高さは同じぐらいなのですが、幅は

    MOLESKINEのライヴァル達(32)ZEQUENZ360 (その2)
  • コクヨ キャンパスノート ニッポン・ロングセラー考 - COMZINE by nttコムウェア

    創業者・黒田善太郎。22歳の時に大阪の和帳表紙店に丁稚奉公し、後に独立。コクヨを日一の紙製品メーカーに育て上げた。 若い頃日常的に使っていて、大人になったときに「ああ、懐かしいなあ。今もちゃんとあるんだ」と気付くものがある。コクヨの「キャンパスノート」も、そんなロングセラー商品のひとつ。学生時代を通じ、誰もが一度は使ったことがあるはずだ。 地味な大学ノートが一般的だった時代に登場したキャンパスノートは、それまでのノートとはすべてが違っていた。実用品なのに、オシャレでセンスのいいデザイン。根元からページを破ってもバラバラにならない丈夫なつくり。何よりも「キャンパス」という音の響き。これが新鮮でカッコ良かった。使っている自分が、少し大人になったような気がした。 生みの親のコクヨは、今では日屈指の総合オフィスサプライヤーとして知られている。そのルーツは、1905(明治38)年に富山県出身の黒

  • 誠 Biz.ID:カマタスエコ 記事一覧

    カマタスエコ 記事一覧コピーライター、フォトエッセイストにして料理研究家のカマタスエコさんによる、文具連載「極楽文具」 カマタ式「極楽文具」: インデックスシートとクリアポケットで、デジカメ写真整理術 デジカメ画像はすべてPCの中に入れておければ検索しやすいが、プリントした写真としても保存しておきたい。インデックスシートとクリアポケットを使って整理してみよう。(03/06) カマタ式「極楽文具」: 心に残るプレゼンを――マイマーカーのススメ 何かを説明するときに、ホワイトボードがあれば話が早い。会議の場でも、ホワイトボードが用意されていることが多いはずだ。筆者は、自分のマーカーとイレーザーを持参するのだ。(02/27) カマタ式「極楽文具」: ファイリングのモチベーションアップに――“ハデめ”な穴あけパンチ 購入してから10年以上経った手元の穴あけパンチがキイキイきしむようになった。ファイ

  • 【販売店】オススメの文房具サイト【マニア】:アルファルファモザイク

    ■編集元:文房具板より「【販売店】オススメの文房具サイト【マニア】」 14 ひとまず雑貨屋[誘導厨はカエレ!] :2005/07/11(月) 09:03:11 ID:??? _ねん_くみ なまえ_____ :2005/07/11(月) 10:02:53 ID:??? 国内では手に入らないちょっと変わったものが好きな貴方へ 海外通販(日国内発送・カード決済可) 芯ホル・製図用MPがおすすめ。送料も10ドル程度。 http://www.draftingsteals.com/ 面白そうな品揃え。以前fixpencilがあったが、今は品切れのよう。送料は高め。 http://www.pencity.com/ 会社直営。変わったデザインのMPが多い。送料は6ドル程度で非常に安い。 http://www.autopointinc.com/conpur.html 17 _ねん_く

  • 文具で生活が変わる、Stationery Hacks! (マガジンハウス)

    手に入れるのが怖いって、時々ないでしょうか。の中で紹介されているものがあまりに好きで、さらにたくさんのものを買ってしまいたくなってしまうです。 そんな気持ちでうーん、どうしようかと買いあぐねていた STATIONERY HACKS! でしたが、著者である小山龍介さんに iPhone 情報整理術をお送りしたところ、ご厚意で一冊いただいてしまいました。実にわらしべ長者の気分です。 このは「文具で楽しいひととき」の土橋正さんとの共著で、文字通り文具を愛する人のための、ハック的な文具紹介ガイドになっています。 開くと、こうしたにふさわしく全ページがカラー写真による文具の紹介で一杯になっていて、LOFT か東急ハンズの文具コーナーを歩いているような気持ちになってきます。 とはいっても、実際の文具売り場や文具のカタログ雑誌のようにペンばかり一カ所で紹介していてどれがいいのかわからなくなるよう

    文具で生活が変わる、Stationery Hacks! (マガジンハウス)
  • 438 It US | Risks and mistakes that online gamers may have to deal with when they are dealing with online casinos in the United States

    Risks and mistakes that online gamers may have to deal with when they are dealing with online casinos in the United States In the United states we all know that a few state may allow online gaming and betting whereas in some area sit is still not legal to play casino online, that is why when you are in need of getting the right games and paly them as per your preferences you must be able to find o

  • [ブックレビュー]3冊のノートが仕事を変える--「『結果を出す人』はノートに何を書いているのか?」

    詳細:単行(ソフトカバー) / 256ページ / ナナ・コーポレート・コミュニケーション / 価格:¥ 1,470 / 著者:美崎栄一郎 / 発売日:2009/09/11 / 外形寸法 (H×W×D):18.6cm × 13.0cm × 1.8cm / 重量:0.2 kg 内容:「結果を出せる人と出せない人の違いは、ずばり『ノートの使い方』」と言い切り、3冊のノート術を紐解く書。著者自身もヒット商品の開発に携わってきたという背景と合わせ実践的な内容だ。 仕事の打合せ中に、ノートのどこかに大事な情報をメモしたはずなのに、どこを探しても見つからない。先輩から教わった仕事のコツをノートに書いてはみたものの、そのノートのどこに書いたか思い出せず、同じ質問をして怒られたなど、ノートにまつわる失敗談には、枚挙に暇がない。 学生の時でさえ、効果的なノートの取り方を学ぶ機会はほとんどなく、ましてや、社

    [ブックレビュー]3冊のノートが仕事を変える--「『結果を出す人』はノートに何を書いているのか?」
  • MONOCHROME+ 結局いつものモレスキン

    渋谷 Ricoh GR21 / KODAK 400TX 日々のアイデアノートとして持ち歩いてるMOLESKINEのルールドが最終ページに達してしまった。 で、次は悪評高いLEUCHTTURM 1917を使ってみるかと思ってたわけですが、吉祥寺辺りの田舎 だと実店舗で手に入らないんですよ。最寄りで青山のスパイラルマーケット。わざわざノートを買う 為だけに青山まで出るのもアホらしいので、仕方なく再びMOLESKINEを購入することに。 結局またコレですか… スケジューラーも含めると10冊近く使ってきたMOLESKINEですが、初めて黒以外のを買いました。 というのも、一見スケジューラー(黒)と見分けが付かなくて困ってたんですよ。つーか面倒臭い。 品質の個体差が激しすぎるとか紙質が劣化したとか言われてるけど、結局はMOLESKINEになる んだよねぇ。万年筆使ってると大抵のインクで裏抜けするし気

    teikun
    teikun 2009/05/18
    コメントより"ドイツのはやめておくのだ! ページ千切れて驚いた(汗"
  • Moleskinerie | モレスキナリー

    前田裕二さん(SHOWROOM株式会社代表取締役社長)の著書『メモの魔力』(幻冬社)はもう読みましたか?日付&サマリー、ファクト、標語、抽象化、転用という5つの項目を使って、インスピレーションを整理し、アイデアを実現へと導くための術が紹介されている1冊です。 「僕にとってメモとは、生き方そのものです。メモによって世界を知り、アイデアが生まれる。メモによって自分を知り、人生のコンパスを持つ。メモによって夢を持ち、熱が生まれる。その熱は確実に自らを動かし、人を動かし、そして人生を、世界を大きく動かします。誰にでもできるけど、誰もまだ、その魔力に気づいていない「当のメモの世界」へ、ようこそ。」 前田さんはモレスキンノートブックの大ファンでもあり、「僕のビジネス人生および種々の成功体験は、常にモレスキンと共にあった、と言っても過言ではありません」と言葉を寄せています(紀伊國屋書店ウェブサイトより

  • LEUCHTTURM -ロイヒトトゥルム-

    あなたの歴史は“アジェンダ”のページに刻まれ、“アジェンダ”の歴史はあなたの手で創られる。

  • 1