タグ

2014年12月20日のブックマーク (12件)

  • ゆゆ式を無限に楽しみたかった話 〜 ゆゆ式 Advent Calendar 2014 20日目 〜 - しゅみは人間の分析です

    ある日のこと、後輩たちがこんなことを言いました。 「ゆゆ式のコマをランダムに並びかえたら無限にゆゆ式が楽しめるのでは?」 真面目に計算してみると、10の15乗くらいの組み合わせができることがわかりました。 この記事ゆゆ式アドベントカレンダー20日目は、そんな無限にゆゆ式をたのしむためのシステムを真面目に作ってみた話をします。 コマの切り出し 漫画のコマを並び替えるためには、コマがバラバラな画像として存在していなければなりません。 なので、まずは自炊で電子化された書籍をコマの線にそって切り出していく処理を自動化することにしました。 上の図がふつうの4コマの1ページですね。これの枠線を識別して、1ページから8枚のコマを取り出してくる方法を考えます。 ハフ変換で直線検出 OpenCVという画像処理のライブラリに直線を検出するツールがあったので、まずこれを試してみました。 が、結果はこのとおり。

    ゆゆ式を無限に楽しみたかった話 〜 ゆゆ式 Advent Calendar 2014 20日目 〜 - しゅみは人間の分析です
    teitei_tk
    teitei_tk 2014/12/20
  • Rails 4.2: Active Job, Asynchronous Mails, Adequate Record, Web Console, Foreign Keys

    Rails 4.2: Active Job, Asynchronous Mails, Adequate Record, Web Console, Foreign Keys We come bearing gifts! It’s Rails 4.2, and the final version is ready just in time for Christmas. It’s full of great toys, useful gizmos, and polished edges, courtesy of a fantastic community of merry elves who’ve been coding away with jolly glee for months. This is probably also the most well-tested new major re

    Rails 4.2: Active Job, Asynchronous Mails, Adequate Record, Web Console, Foreign Keys
  • 2014年 Webアプリケーションフレームワークトレンド(PHP / Java / Ruby / Python / Perl) - Qiita

    2014年 Webアプリケーションフレームワークトレンド(PHP / Java / Ruby / Python / PerlJavaRubyPythonPerlPHP はじめに 一昨日、FIFA15 でサイドバックが前線に放ったフィードが直接入って80m強の超ロングシュートとなって困惑しました。 さて、話は変わりますが、2014年12月時点の TIOBE Programming Community Index によると、昨年と比較して最もランクアップしているプログラミング言語は、Visual Basic なんですね。 そんなプログラミング言語上位20位ですが、Webアプリケーションを構築するにあたって、どの言語を採用するかというのと同じく悩ましいのがどのフレームワークを採用するかということ。 フレームワークの選定基準はアプリケーションの要件はもちろんのこと、環境や開発者、その他にも様々な

    2014年 Webアプリケーションフレームワークトレンド(PHP / Java / Ruby / Python / Perl) - Qiita
    teitei_tk
    teitei_tk 2014/12/20
  • チームでSymfony2を半年使って感じたメリット・デメリット[PHP][Symfony2] - あざらし備忘録。

    この記事はSymfony Advent Calendar 2014 19日目の記事です。 はじめに 今年新卒として配属されてからエンジニア4人のチームで半年ほどSymfony2を使って開発をしてきて、Symfony2で良かった(メリット)と感じた所や、こういう時辛いねー(デメリット)と感じた所がいくつか見えてきたので、まとめようと思います! 使おうかどうか迷っている人などの参考になればと思います。 メリット まずはメリットから。良い所がたくさんありました! 部品の再利用性が高い Symfony2は当に疎結合に徹底した思想だなと感じました。 Symfony2はいわゆる「フルスタックフレームワーク」のイメージが強いですが、その他のプロダクトにもぶちこめるほどのパーツ単位のものが組み合わさってフルスタックな形を実現しています。 なので、そういったSymfony2が提供しているコンポーネントのご

    チームでSymfony2を半年使って感じたメリット・デメリット[PHP][Symfony2] - あざらし備忘録。
  • 「日本のファンが原作漫画に似せたタッチで作り直した『寄生獣』のオープニングが凄すぎる」:海外の反応 : すらるど - 海外の反応

    2014年12月19日21:30 「日のファンが原作漫画に似せたタッチで作り直した『寄生獣』のオープニングが凄すぎる」:海外の反応 カテゴリアニメネタ sliceofworld Comment(228) 現在好評放送中の『寄生獣 セイの格率』。海外でも高い評価を得ているこの作品ですが、キャラデザは原作のタッチから少し変わっています。日のとあるファンが漫画のタッチに似せた手描きのオープニングを作成して公開し、海外でも話題になっていました。 引用元:This nicovideo user made a parody of the Parasyte opening using the original art style of the manga、INTEREST: Watch the Parasyte Opening Hand-Drawn in the Style of the Manga

    「日本のファンが原作漫画に似せたタッチで作り直した『寄生獣』のオープニングが凄すぎる」:海外の反応 : すらるど - 海外の反応
    teitei_tk
    teitei_tk 2014/12/20
  • リクルートテクノロジーズのAndroid開発 - Advanced Technology Lab

    スマートデバイスグループの片渕です。 この記事はリクルートテクノロジーズAdvent Calender 2014の19日目の記事です。 前日は,@ainoyaさんのモバイルアプリ開発で面倒なサーバAPIバックエンドの切り替えを動的に行うについてでした。 今回は,私が所属しているスマートデバイスグループでAndroidエンジニアがどんな技術を利用して開発を進めているかに関してご説明します。 組織 リクルートテクノロジーズのスマートデバイスグループはゼクシィやSUUMOなどリクルートの中でも比較的規模の大きいアプリ開発をミッションとしている組織です。 100人を超える大所帯ですが,その内Androidエンジニアは約30名程となっています。同様にiOSエンジニア,QAメンバーが30人程在籍しています。 技術 IDE Androidといえば気になるのが開発環境だと思いますが,原則としてAndroi

    リクルートテクノロジーズのAndroid開発 - Advanced Technology Lab
    teitei_tk
    teitei_tk 2014/12/20
  • ISUCONでUnicornをRaptor(Phusion Passenger 5)化したときのパフォーマンス : sonots:blog

    ISUCONでUnicornをRaptor(Phusion Passenger 5)化したときのパフォーマンス : sonots:blog
  • HHKメンテナンス - bosslog(old edition)

    日頃酷使している「HHK Pro 墨 無刻印」に汚れが溜まってきた。触るとかすかにヌメリを感じる。そこでHHKのキートップを全部外して、掃除してやる事にした。 キートップを外す キートップの下にマイナスドライバーを差し込んで、梃子の原理でキートップを押し上げ、外す。この時ドライバーをキートップの側面にぶつけると、キートップに傷が付くので注意。きちんとキートップの下にドライバーを差し込んで作業すべし。 ちなみにスペースバーにはバネが入っている。スペースバーを外す時には、このバネが飛んで行ってしまわないよう、特に注意すべし。 これが足掛け7年間、分解掃除を行ってこなかったHHKのキートップの下である。毛や繊維、ホコリが溜まっている。 パソコンのキーボード、トイレより汚い可能性=英調査 調査を行った微生物学者は、対象となった33枚のキーボードのうち4つは健康被害を及ぼす可能性があり、その中の1つ

    HHKメンテナンス - bosslog(old edition)
  • Django フォームを使用するテンプレート定義のメモ

    Djangoのフォームを使ったテンプレート定義について簡単にメモ書きする。 Django 標準のフォーム用テンプレート言語を使用する as_p / as_ul / as_table はフォームに含まれるフィールドをセットで出力する。 またフィールドと一緒に変数名をラベルとして出力する(変数名のアンダーバーは空白に変換)。 as_p ・・・段落として表示する。 各フィールド及びラベルはセットで<p>タグによって包まれる。 as_ul ・・・リスト形式で表示する。 各フィールド及びラベルはセットで<li>ダグで包まれるが、<ul>もしくは<ol>タグは付加されないのでデザインの応じて付加する。 as_table ・・・テーブル形式で表示する。 各フィールド及びラベルは<td>、<th>及び<tr>ダグで包まれるが、<table>タグは付加されないので付加する必要がある。 使用例 <form a

    Django フォームを使用するテンプレート定義のメモ
  • 小保方氏、理研を退職へ - ITmedia ニュース

    理化学研究所は12月19日、小保方晴子研究員が12月21日付けで退職することを明らかにした。 小保方氏から12月15日に退職願が提出され、受理したという。 理研は検証実験の結果、STAP現象を確認できず、検証実験を打ち切る方針を発表した。 小保方氏のコメントは以下の通り。 どのような状況下であっても必ず十分な結果をと思い必死に過ごした3か月でした。予想をはるかに超えた制約の中での作業となり、細かな条件を検討できなかった事などが悔やまれますが、与えられた環境の中では魂の限界まで取り組み、今はただ疲れ切り、このような結果に留まってしまったことに大変困惑しております。 私の未熟さゆえに論文発表・撤回に際し、理化学研究所を始め多くの皆様にご迷惑をおかけしてしまったことの責任を痛感しておりお詫びの言葉もありません。検証終了を以て退職願を提出させていただきました。最後になりますが検証実験にあたり検証

    小保方氏、理研を退職へ - ITmedia ニュース
    teitei_tk
    teitei_tk 2014/12/20
  • ssig33.com - エンジニアならこれ読んどいた方がいいみたいな本

    失敗学 (図解雑学) 賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶという。その仮定が正しい場合、人類の知能はそこまで広く分布しているわけではないので人類はだいたいみんな歴史からは学べないということになる。 正直自分の実感としても他人の失敗事例から学べたということは少なく(歴史から学ばない態度)、人は自分の失敗から学ぶしかないのではないかと思う。ただまあ他の技術者が事故にどのように対処したかとか、対処に失敗したかとか、歴史から学べた稀有な事例は何かといったことを読むのは楽しい。 爆笑問題のハインリッヒの法則―世の中すべて300対29対1の法則で動いている (祥伝社黄金文庫) ハインリッヒの事故防止の研究とは何の関係もないけど、爆笑問題カーボーイが一番面白かったころの。今読んでも面白い。 Web業界 受注契約の教科書 Textbook for Business Contracts in the Web

    teitei_tk
    teitei_tk 2014/12/20
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    teitei_tk
    teitei_tk 2014/12/20