2023年9月1日のブックマーク (9件)

  • どんな馬が馬刺しになるのかな〜? vol.1 - japan-eat’s blog

    一度べればやみつきになる馬刺しですが、馬刺しになるのは用に飼育されてきた馬です。馬肉生産量が最も多い熊県では、重種馬を用に飼育しています。霜降りが特徴的で、馬刺しにすると旨みと脂の甘みが広がります。一方で、福島県の会津産の馬肉は軽種馬を使用しています。馬の種類によって馬肉の見た目や味は全く異なり、会津産の馬刺しは柔らかい赤身が特徴です。 馬刺しになるのはどんな馬? 馬肉には! 馬刺しになるのは! 国内での馬肉生産量が最も多い熊県 馬にはどんな種類がある? 日にいる馬は何に利用されている? 乗用馬とは 馬をよく見ると 用になる主な重種馬には 熊県産の馬肉の特徴とは? 馬肉はどうやって出荷される? 馬刺しになるのはどんな馬? 馬刺しとは、文字通り馬肉の刺し身のことです。馬肉を生でべることに抵抗感がある方もいらっしゃるかもしれません。 しかし、馬肉は冷凍処理することが義務付けら

    どんな馬が馬刺しになるのかな〜? vol.1 - japan-eat’s blog
  • 「夏」といえば - 育児猫の育児日記

    夏といえば・・・ 水遊びといえば、水難事故 水難事故を防ぐには ちょっと真面目になってしまいましたがw 夏といえば・・・ 皆さん、夏といえば何を思い浮かべますか? 青い空にい入道雲。 ひまわり。 花火。 バーベキュー。 スイカ。 ソーメン。 カレー・・・ 何やらべ物に偏ってしまいましたが、まぁいろいろありますよねぇ。 学生の頃なら「夏休み」や「浴衣」が『夏』でした。 結婚する前の社会人のころなら「ビール」や「海」だったかなぁ。 そして今、結婚して育児中の育児にとっての『夏』といえば 「水遊び」だと思います。 子どもってとにかく水が好きですよねぇ。 何かの育児に「水道代は教育費だと思ってください」と書いてあったのを読んだことがありますが、当にそうですね。 育児家の子供たちは小さいころからずっと水遊びが好きです。 特に夏ではなくても「水遊び」が好きなんですけど、やっぱり水遊びの番は

    「夏」といえば - 育児猫の育児日記
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2023/09/01
    中高生意外と多いですよね。私も中学生の頃、近くの大きな川を友達と渡ろうと川の真ん中くらいまで行って、股ギリギリの水に怖くなってやめたことがあります。今思うと本当に危険と紙一重だったんだろうと思います。
  • 育児猫家新聞 - 育児猫の育児日記

    新聞を書くのが好き 2020年4月・・・コロナ禍で生まれた新聞 育児家新聞をご紹介 自分で書いた新聞を久しぶりに読んでみて 義実家にて 新聞を書くのが好き 皆さん、新聞を書いたことありますか? 小中学校の壁新聞とか、簡単なお知らせを自分なりの記事にまとめたものとか・・・。 育児はもともと文章を書くことが好きです。 構成を考えるのも苦になりません。 中学生の頃は、文化祭の壁新聞を書く係になったこともあります。 結構大きな新聞だったので、一人で全部考えたわけではありませんし、字が汚かったので清書は別の友達がしてくれました。 www.ikujineko.com でも大人になってからは新聞を書くような機会はなかなかありませんよね。 そういう職業を選んでいれば別なんでしょうけれど、少なくとも育児は20年以上、新聞を書くような機会はありませんでしたし、好きだったことすら忘れていました。 2020

    育児猫家新聞 - 育児猫の育児日記
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2023/09/01
    記事も面白く読ませていただいたんですが、イラスト!育児猫さんが描かれたんですか??お上手です〜😆私も息子の嫁様からこんな新聞頂いたら嬉しいだろうなあ。
  • ブログ開設2周年!! 2年雑記を毎日更新したらいろんな数値がどうなるの? - 育児猫の育児日記

    ブログ開設2周年 ありがとうございます! アクセス数と読者数 Googleからの検索流入 Googleサーチコンソールのインデックス数 ブログ開設2年での収益 ブログ2年でのドメインパワー 最後に ブログ開設2周年 ありがとうございます! 当ブログ「育児育児日記」を開設したのは、2021年9月1日のこと。 今日から3年目に突入することとなりました。 ここまで忙しい夏休みや冬休みも、具合が悪くて寝込んだ時も、なんとか毎日更新を続けることが出来たのは、たいしたこと書いていないブログにもかかわらず、足を運んでくださる皆様のおかげです。 当ブログを読んでくださった、すべての方に感謝申し上げます。 コメントやブッコメには、当に励まされます。 至らない点はありますが、今後ともよろしくお願いいたしますね~ ランキング参加中育児・子育て ランキング参加中家族 あと↑こんなのとか押してもらえるとテンシ

    ブログ開設2周年!! 2年雑記を毎日更新したらいろんな数値がどうなるの? - 育児猫の育児日記
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2023/09/01
    2周年おめでとうございます!私にとっては眩しい成果です!アクセス数なんて100行かないほうが普通ですし……。毎日コツコツ尊敬いたします☺️
  • 初めてのプチトマト栽培 - 恥ずかしながら おかわりを

    こんにちは、3歳のチャプちゃん・0歳のキューちゃんの母親業奮闘中のにゃー将軍です。 ここ数年は夏はベランダで朝顔を育てていましたが、今年は初めてプチトマトを育ててみました! 種を100均で調達 まずはプランターに植える 大きくなっていた 花が咲く 実がなる 実 感想 種を100均で調達 種は家の近くのダイソーで買ってきました。 確か、中玉という表示でした。 まずはプランターに植える 種の袋に「まずは小さいプランターに植えて、大きくなったら植え替え」みたいなことが書いてあったので、そうしました。 チャプちゃんと毎日「まだ芽が出ないねぇ」とお水をあげ続けました。 そして芽が出てきたのが写真の日付を見ると5/15。 大きくなっていた そして気づけばこんなに大きくなっていたのです!(日付は6/14。) 植え替えようと思ってたけど、もう大きすぎて無理じゃない?という気持ちになってきました。 花が咲

    初めてのプチトマト栽培 - 恥ずかしながら おかわりを
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2023/09/01
    可愛い実ですね!100円ショップの種なんて十分元取れましたね☺️そしてなんて立派なお魚!タイ!?美味しそうです。
  • 気が重い… - pino-milkのブログ 〜日々そこはかとなし〜

    あし〜たが 不安だ とて〜も 嫌だ 今回も歌始まりで。 昨日は1日中、DISH//の『』を口ずさんでいました。 今日は実地棚卸です。そして翌日から棚卸評価と月次決算を同時進行させて来週末には差異を確定させないといけません。そんなこと、これまでに何十回もこなしてきたんですが…何が不安かというと… いつもより人数が足りない! 昨年10月末にアラサー男子が1人退職しました。 pino-milk.hatenablog.com その後、中途採用の募集をしたものの、なかなかこちらが希望するような人材が見当たらず。今年に入って、「見た目マジメそうだから」という理由で部長が気に入って採用した子育て中の主婦(40代)の方がいましたが、面接の時は月給のことばかり確認していたかと思うと、いざ採用で初出勤の日程を詰め出した途端「子供が小さい(6歳)ので、朝は時短で」とか後出しで言い出すし。 いや、確かにうちの会

    気が重い… - pino-milkのブログ 〜日々そこはかとなし〜
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2023/09/01
    ああ〜お疲れ様です……💦中途の方も事情はあるんでしょうが…あるんでしょうが…企業側も事情があるから採用活動をしているわけで。ヘルペスが早く良くなりますように。
  • ついにその時やって来る! - ぼちぼち父さんのブログ

    おはようございます。 昨日のバスケットワールドカップ。 見事な逆転勝利の日本代表です。 終始リードされた展開でしたが、 試合の流れを変え、 大活躍したのが チーム最年長の比江島選手です。 是非是非、次も勝って オリンピック出場を決めて欲しいですね。 今日は待ちに待ったお話を。 先週末のことです。 嫁さんと二人、 いつものように お使いに出かけていた時のことです。 普段は電話としては 全く機能していない父さんのスマホ。 珍しく電話の呼び出し音です。 あれっ、何の電話だ?? ちょうど スーパーのレジに並んでおり 電話に出ることができず。 しばらくして 切れた着信音。 レジでの会計が済み、 スマホ画面の 不在着信通知を見てみたところ.... あっ! 車屋! ディーラーさんだ! 今の15年選手のマイカーから 買い替え予定の父さん。 botibotitousan.hatenablog.com 当初の

    ついにその時やって来る! - ぼちぼち父さんのブログ
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2023/09/01
    バスケ盛り上がりましたね!逆転できるとは正直思いませんでした💦新車、7ヶ月は長い……。おめでとうございます!
  • もちとろくりーむ シャインマスカット味だよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは もちとろくりーむ シャインマスカット味だよ こちら 裏 中身 小ぶりの もちもち クリームパンってことだね ふくすけ 初めて見たんでべてみたいって感じですね それでは パトロール出動です でわ またね 追伸:もちもち パンが 好きな人には いいかもね 人気ブログランキング にほんブログ村

    もちとろくりーむ シャインマスカット味だよ - ふくすけ岬村出張所
  • コスパに驚く😋上生菓子と味噌まんじゅう - 週刊あんこ

    うだるような猛暑の中、隠れた名店を探す。 今回ご紹介するのは、埼玉・春日部郊外(旧庄和町)で出会った、宝石のような小さな和菓子屋さん。 シンプルな店構えがシャレていて、白地の暖簾がどこかメルヘンチックで、私のあんこころが小躍りした。 8色のシャボン玉? 小さく「美乃屋」(みのや)の文字(花火をイメージしたそう)。 季節の上生菓子「煉り切り」が推しで、後で調べてみたら、インスタグラムのフォロワー数が1・7万人という和菓子屋さんだった。びっくりあんこ。 物は試しと美しい2種類だけ(上の写真㊧夏菊、㊨花火)ゲットしたが、私の目は数種類のまんじゅう類に釘付け。 自家製カステラや新感くずバーまである。 びっくりするのはまだ早い。 まんじゅう類は1個100円(税込み)がベースで、あんだんごなどは一串60円(税込み)と表記してある。 上生菓子からまんじゅう類まで、一品一品にこだわりの強さが窺える。 こ

    コスパに驚く😋上生菓子と味噌まんじゅう - 週刊あんこ