タグ

ブックマーク / www.nikkei.com (34)

  • 振るわぬ牛肉消費、豚・鶏との格差広がる 所得と相関も - 日本経済新聞

    牛肉の国内消費が振るわない。中長期に需要を伸ばす豚肉や鶏肉よりも店頭で割高感があり、スーパーの来店客らは「気軽には買えない」とこぼす。所得動向を映すように牛肉消費は下がっており、差は広がる。内需の先行きに厳しさがあり、輸出に活路を求める。総務省の家計調査によると、1人当たりの牛肉消費量は2023年7月単月で164グラム。対して豚肉は3.7倍の609グラム、鶏肉は2.9倍の469グラムだった。消

    振るわぬ牛肉消費、豚・鶏との格差広がる 所得と相関も - 日本経済新聞
    teo_imperial
    teo_imperial 2023/10/03
    牛肉オレンジ自由化前と同じになって来た。自由化前は牛肉は高くて高くて普通は買える物じゃなかった。だから「わーい今日はすき焼きだ」と言うセリフになる。
  • メタ、Twitter対抗サービス「Threads」6日開始へ 日本語も - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=奥平和行】米メタがツイッターの対抗サービス「Threads(スレッズ)」を6日にも始めることが3日、明らかになった。画像共有アプリ、インスタグラムの基盤を活用し、英語や日語など約30の言語で使えるようにする。グループ全体で30億人を超す利用者を抱えるメタの参入で競争が激しくなりそうだ。3日に米アップルのアプリ配信サービスを通じてスレッズの告知を始め、「6日に開始予定」と記載

    メタ、Twitter対抗サービス「Threads」6日開始へ 日本語も - 日本経済新聞
    teo_imperial
    teo_imperial 2023/07/04
    スレッズじゃなくてスレッタにしたらワンチャンあるのに。それはともかくどこかでTwitterが崩壊して今よりマシな自由で開かれたSNSが普及しないものか。
  • JR貨物社長、函館―長万部「なくては経営成り立た…(写真=共同) - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    JR貨物社長、函館―長万部「なくては経営成り立た…(写真=共同) - 日本経済新聞
    teo_imperial
    teo_imperial 2023/02/06
    だから北海道新幹線は害悪でしかないと言って来たのに。今からでも遅くないので北海道新幹線を廃止せよ。
  • 西武池袋本店へのヨドバシ出店 東京・豊島区長「低層階は反対」 - 日本経済新聞

    東京都豊島区の高野之夫区長は14日、区内の西武池袋店に家電量販店大手のヨドバシホールディングス(HD)の出店が取り沙汰されていることを受け、「家電量販店は(高級ブランド店などが営業している西武池袋店の)低層階に入ってほしくない」と述べた。高級ブランド店が退店し、街並みが変わることへの懸念を示した。区役所で開いた記者会見で発言した。高野氏は「西武池袋店のある一画は池袋地区の街づくりの顔であ

    西武池袋本店へのヨドバシ出店 東京・豊島区長「低層階は反対」 - 日本経済新聞
    teo_imperial
    teo_imperial 2022/12/15
    何様のつもりか。じゃあ低層階はドンキとダイソーと安価なフードコートにしよう。
  • 東急、戻らぬ通勤客が迫る値上げ 岡田江美 - 日本経済新聞

    東急が鉄道運賃の値上げを検討している。新型コロナウイルスの感染拡大で企業の在宅勤務が増えたことなどが直撃し、2021年3月期に大手私鉄で最も定期券での輸送人員が落ち込み採算が悪化していることが背景だ。今後も通勤需要の回復の見通しがたたないなか、鉄道事業の収益構造の見直しを迫られている。コロナ禍の直撃を受けた21年3月期。大手私鉄15社中13社が連結営業赤字に沈んだが、東急の赤字額は3番目に大き

    東急、戻らぬ通勤客が迫る値上げ 岡田江美 - 日本経済新聞
    teo_imperial
    teo_imperial 2021/06/29
    ブコメは通勤してる通勤客が迫ってるって解釈する人が多いみたいだけど主語は「戻らぬ通勤客」なんじゃないの?いずれにせよ突如発生した乗客減なので経営体質の変更はするにしても先ずはその分の収益を何とかだと。
  • 高齢者ワクチン接種、越年の可能性 自民・下村氏言及 - 日本経済新聞

    自民党の下村博文政調会長は19日、高齢者向けの新型コロナウイルスワクチン接種が年内に終わらない可能性に言及した。「自治体によっては医療関係者の協力が足らず、65歳以上に限定しても場合によっては来年までかかるのではないか」と述べた。部長を務める党新型コロナウイルス感染症対策部の役員会で発言した。「全国民が接種できるのは来年春くらいまでかかるところもあるかもしれない」とも語った。党

    高齢者ワクチン接種、越年の可能性 自民・下村氏言及 - 日本経済新聞
    teo_imperial
    teo_imperial 2021/04/20
    見出ししか見てないコメ多い。ワクチンはあるけど自治体によって接種する手が足りないと書いてるのに。
  • アストラゼネカのワクチン、9000万回分を日本で量産へ - 日本経済新聞

    英製薬大手アストラゼネカは日で新型コロナワクチンの量産準備に入る。国内メーカーが近く受託生産を始める。国内生産量はアストラゼネカの日向けワクチンの75%に相当する9000万回分を見込む。海外での供給遅れが広がるなか、日政府は国内のワクチン生産で一定量を確保して安定調達につなげる。アストラゼネカは2020年12月に日政府と1億2000万回分のコロナワクチン供給契約を結んだ。近く厚生労働省

    アストラゼネカのワクチン、9000万回分を日本で量産へ - 日本経済新聞
    teo_imperial
    teo_imperial 2021/01/28
    日本の様な技術力の無い後進国で製造するワクチンには不安がある。mRNAワクチンを作った事ないんでしょ。取り敢えず順番が回って来てもアストラゼネカのはお断りかな。
  • 菅内閣支持率74%、発足時歴代3位 「人柄」を評価 本社世論調査 - 日本経済新聞

    菅義偉内閣の発足を受け、日経済新聞社とテレビ東京は16、17両日に緊急世論調査を実施した。内閣支持率は74%で、政権発足時としては過去3番目の高さだった。安倍晋三内閣での8月の前回調査からは19ポイント上昇した。支持する理由として首相の人柄や安定感を挙げる回答が多かった。記録が残る1987年以降の調査結果を分析すると、政権発足時の内閣支持率で最も高いのは2001年の小泉純一郎内閣の80%だっ

    菅内閣支持率74%、発足時歴代3位 「人柄」を評価 本社世論調査 - 日本経済新聞
    teo_imperial
    teo_imperial 2020/09/18
    NHKの世論調査で安倍内閣を支持しない人のトップが「人柄が評価できない」だったので、おサヨクさんがTwitterでどう吹き上がるか見ものですね。
  • 大阪万博ロゴ決定 制作者「70年万博のDNA表現」 - 日本経済新聞

    2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の運営主体「日国際博覧会協会」は25日、アートディレクターのシマダタモツ氏(55)ら「TEAM INARI」の6人の作品を公式ロゴマークに選んだと発表した。「いのちの輝き」をテーマに「セル(細胞)」を意識した赤い球体をつなげたデザイン。シマダ氏は「1970年万博のDNAを表現した」と説明した。シマダ氏は大阪市内で開かれた記者会見で「選ばれて当にびっくり

    大阪万博ロゴ決定 制作者「70年万博のDNA表現」 - 日本経済新聞
    teo_imperial
    teo_imperial 2020/08/26
    おまえ、DNAに損傷受けてその修復に失敗したな。
  • 「LINE生み出せなかった」NTT、在宅7割の決意 - 日本経済新聞

    「なぜLINEのようなサービスを生み出せなかったのか」。コロナ下で一段と市民権を得た対話アプリを前に、NTTの研究部門トップの常務執行役員、川添雄彦は今も自問自答する。NTTは1987年の上場直後、時価総額で世界一だったが今では50位以内にも入らない。世界で初めて携帯電話を使ったネットサービスを生んだNTTドコモも停滞し、他のグループ会社もいち早く革新的な事業を始めようという意識が低い。「NT

    「LINE生み出せなかった」NTT、在宅7割の決意 - 日本経済新聞
    teo_imperial
    teo_imperial 2020/08/14
    何言ってんだ。おまえらはLINEどころかGoogleもAmazonも何一つ生み出せなかっただろうに。そもそもそんな能力が無いと知れ。
  • 平城宮跡を横切る線路、なんと不思議 とことん調査隊 - 日本経済新聞

    近鉄電車に乗って大和西大寺駅から奈良に向かうと、車窓右手に朱雀門(復元)、左手に大極殿(同)が見えてくる。考えてみれば世界遺産の平城宮跡の真ん中を電車で横切るというのは、なんとも不思議な感覚だ。近畿日鉄道の前身の大阪電気軌道(大軌)が奈良線を開業したのは1914年。当時も平城宮跡の存在は知られていたはずなのに、なぜ遺跡を横断する路線が敷かれたのだろう。そんな疑問を抱えて訪れたのは、平城宮研究

    平城宮跡を横切る線路、なんと不思議 とことん調査隊 - 日本経済新聞
    teo_imperial
    teo_imperial 2020/08/04
    「なんと」で盛り上がってるが昔株式市況をラジオで聞いていた頃に南都銀行の出番の時「なんと!xxx円y円高」と聞こえていつも笑っていた。
  • 京阪電鉄「5ドア車両」、なぜ高度成長期に導入? とことん調査隊 - 日本経済新聞

    ある日、電車に乗ったら普段の車両よりもドアが多いように感じた。調べてみると京阪電気鉄道の「5000系」という車両だ。同社の他の車両は3ドアだが、5つもある。首都圏などでも標準的に3つか4つだ。ドアの多い車両は他の鉄道会社でも導入されたが、現在は残り少ない。どうしてドアの多い車両が導入されたのか、経緯を探った。京阪電鉄が5000系を導入したのは、高度経済成長期の1970年だ。他の車両は今と同じ3

    京阪電鉄「5ドア車両」、なぜ高度成長期に導入? とことん調査隊 - 日本経済新聞
    teo_imperial
    teo_imperial 2020/07/21
    こんな記事、今頃出て来るのか。探ってみたって、未だ同時代の人間が沢山生き残っていて私もその一人だけど混雑したからに決まってる。それがJR等の6ドア車などに繋がってるのは自明の事じゃないのか。
  • 「緊急事態」の週末、商店街に思わぬ人出 不安の声も - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、政府が7都府県に緊急事態宣言を発令して初の週末。東京都心の繁華街からは人影が消えたが、生活圏にある商店街は土日とも普段とあまり変わらぬ人出でにぎわった。品や日用品を求めに来た買い物客は「こんなに人がいるのか」と驚き、商店主からは「感染が怖い」と不安の声も漏れた。11日午後、戸越銀座商店街(東京・品川)は、カップ麺や菓子類、洗剤などが入った袋を持った多く

    「緊急事態」の週末、商店街に思わぬ人出 不安の声も - 日本経済新聞
    teo_imperial
    teo_imperial 2020/04/12
    確か昨日のNHKのニュースでも戸越銀座を取り上げていて、そっちでは「人通りが減った」って言っていたが。
  • 野田線の愛称「アーバンパークライン」浸透せず 東武、ネット調査 - 日本経済新聞

    東武野田線を「アーバンパークライン」と呼んでいるのは利用者の25%にとどまることが、東武アーバンパークラインPR事務局が実施したインターネット調査で分かった。東武鉄道は2014年4月に「アーバンパークライン」の愛称を導入したが、利

    野田線の愛称「アーバンパークライン」浸透せず 東武、ネット調査 - 日本経済新聞
    teo_imperial
    teo_imperial 2020/03/15
    アーでもなければ、バンパーでもない。ましてやクラインでもない。
  • 工場に居座る「老害パソコン」IoT導入を阻む - 日本経済新聞

    あらゆるモノがネットにつながる「IoT」の波に国内の工場が乗り遅れている。原因の一つはサポートの切れた「老害パソコン」が数十万台規模で稼働していること。生産設備と密接に絡み、更新すると予期せぬ停止を引き起こすリスクがある。だが放置したままではサイバー攻撃の標的になりかねず、対策が急務だ。千葉県松戸市のパソコン修理専門店「ピーシーエキスパート」には、全国各地から旧型パソコンの修理依頼が押し寄せる

    工場に居座る「老害パソコン」IoT導入を阻む - 日本経済新聞
    teo_imperial
    teo_imperial 2019/08/29
    ここで「老害」を使うのなら、日経=老害ではなかろうか。
  • TOEIC、大学入学共通テストの参加取り下げ - 日本経済新聞

    英語能力テスト「TOEIC」を日で運営する国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC、東京・千代田)は2日、2020年度から始まる大学入学共通テストへの参加申し込みを取り下げたと発表した。IIBCは「受験申し込みから実施運営、結果提供までの処理が想定していたより複雑で、責任をもって対応を進めることが困難だと判断した」と説明している。TOEICはリスニングとリーディングの「L&R」、スピー

    TOEIC、大学入学共通テストの参加取り下げ - 日本経済新聞
    teo_imperial
    teo_imperial 2019/07/02
    共通テストなんてやめて国立一期二期に戻せ
  • 「老後2000万円」動く個人 ネット証券に申し込み急増 - 日本経済新聞

    「老後に約2000万円の備えが必要」とした金融庁の報告書をきっかけに、個人が資産形成へ動き始めている。ネット証券では20~40代の現役世代を中心に、運用益が非課税の少額投資非課税制度(NISA)の申し込みが急増。資産運用を扱うセミナーには募集を大幅に上回る参加希望者が集まっている。報告書を機に、個人による「じぶん年金」づくりが広がりつつある。日経済新聞が大手ネット証券に聞き取りしたところ、楽

    「老後2000万円」動く個人 ネット証券に申し込み急増 - 日本経済新聞
    teo_imperial
    teo_imperial 2019/06/26
    金融庁「炎上商法大成功」
  • JDI、台中勢傘下に 「日の丸液晶」が頓挫 - 日本経済新聞

    経営再建中のジャパンディスプレイ(JDI)は3日、台湾の電子部品メーカーや中国投資ファンドなどで構成する台中連合3社から、出資などで600億~800億円の金融支援を受け入れることで大筋合意した。官民ファンドのINCJ(旧産業革新機構)も支援する。外資への傘下入りでJDIの再建は前進するが、液晶の国産化路線は頓挫することになり、日の産業史にとっても大きな節目となる。【関連記事】官製再建、JDI迷走の7年 台中勢傘下に

    JDI、台中勢傘下に 「日の丸液晶」が頓挫 - 日本経済新聞
    teo_imperial
    teo_imperial 2019/04/04
    日本国は潰れそうな日本企業を救ってはいけないと言う最終的な結論になった。もう二度と守るな。
  • マイナンバーカード、全病院で保険証に 21年3月から - 日本経済新聞

    政府は2021年3月から原則すべての病院でマイナンバーカードを健康保険証として使えるようにする。カードは制度開始から3年たっても普及率は1割にとどまる。マイナンバーカードで健康保険証を代用できるようになれば、カードを取得する人が増えると期待する。カードの普及を通じて北欧諸国などに比べて遅れるデジタル社会づくりを加速する。【関連記事】マイナンバーカードを保険証に 官房長官が指示マイナンバーカード

    マイナンバーカード、全病院で保険証に 21年3月から - 日本経済新聞
    teo_imperial
    teo_imperial 2019/02/14
    いや、保険証持って行くから。こう言うのどこの誰の利権や面子で要らぬ金を使われてるの?或いは日本のITゼネコン利権?NECや富士通の救済策?
  • ファーウェイ製品、使っているだけでも取引停止 (写真=AP) :日本経済新聞

    カナダ司法省は5日、米当局の要請を受けて中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)幹部を逮捕したと発表した。背景にあるのは米国政府・議会が急ぐ中国の通信・監視カメラなどハイテク企業を排除する動きだ。中国が通信機器を経由して米国の軍事技術情報を盗み取っていると見るためだが、対米関係を優先すれば、製造・部品調達の見直しにもつながるだけに企業には困惑も広がる。ファーウェイなど5社を標的米上下両

    ファーウェイ製品、使っているだけでも取引停止 (写真=AP) :日本経済新聞
    teo_imperial
    teo_imperial 2018/12/07
    ビジネスパーソンたるものファーウェイ製品を使わないのがマナー