タグ

2011年5月10日のブックマーク (19件)

  • WEB+DB PRESS vol.61 Rails3テスト最前線がすばらしい - tech-kazuhisa's blog

    WEB+DB PRESS vol.61の「Rails3テスト最前線」という記事がかなり良かったので、注釈を交えて紹介したいと思います。 何が良かったのか? 自分はRails2系でTest::Unitを実践していました。AutoTestとYAMLによるデータ投入でおおむね満足していましたが、次のポイントが気になっていました。 YAMLによるデータ投入は重複が多いのでコピペでデータを作成していた。 Test::Unitはログイン処理など共通の処理をくくり出すのが難しかった。 Viewのテストの方法が分からなかった。 しかしこの記事で気になる点がスパッと解消されました。私と同じような人はこの雑誌の記事が役に立つと思います。 ちなみに私はMacのSnow Leopard上でRuby1.9.2を使ってこの記事の内容を試しました。1.8.7を使う前提で書かれている箇所もあるので注意してください。(後で

    WEB+DB PRESS vol.61 Rails3テスト最前線がすばらしい - tech-kazuhisa's blog
  • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

  • デザインの基礎力をワンランクアップしたい私(Webデザイナー)の注意書き

    Webデザインは、紙の上のデザインと違うところも多いと思います。でも同じデザインですから、歴史ある DTP デザインから学ぶことはいっぱいあります。デザインの基礎の基礎、レイアウトについて、デザインするときに気をつけたい基礎の部分の注意書きです。 毎日インターネットを見ていると、素敵なデザインの Webサイトに出会います。ときにはひと目惚れしちゃうようなこともあります。そんなデザインにあったとき、どうして素敵なのかなーと考えるのも勉強のうち。そう思って素敵なデザインはストックしておいて、自分なりにそのデザインが素敵な理由を考えてたりします。 デザインの理由 どうしてそういうデザインをしたのか … デザインには理由があります。気まぐれに色を選んだり、要素を配置したりしないからです。なので自分のデザインの理由、どうしてそういう風にしたのかということを、口で説明できないとダメだと言われます。もち

  • jQuery.Deferredって何

    programming notes. mainly about JavaScript / jQuery. [@Takazudo] [takazudo@gmail.com] Hint: alt + / ※ このブログの内容は弊社が運営する有料サービス、CodeGridにてより詳しい内容をご参照いただけます(宣伝) jQuery deferredの使い方 - deferredの基 | CodeGrid === jQuery1.5から追加された機能。でも全然使ってないので調べた。 jQuery1.5からはdeferredオブジェクトっていうものが登場。 これは、「イケてるキュー(待ち行列)の仕組み~遅延もあるよ~」みたいなものです・・・ 説明がムズイけれどもなんかそんな感じなのです。今までは function fetch(callback){ doAjaxThings('somefile.js

    jQuery.Deferredって何
  • jQueryのDeferredとPromiseで応答性の良いアプリをー基本編 | ゆっくりと…

    jQuery 1.6 が既にリリース されていますが、1.5 で追加された Deferred を勉強する意味で、Script Junkie から Creating Responsive Applications Using jQuery Deferred and Promises を翻訳してみましたので、共有したいと思います。著者の Julian Aubourg は、jQuery のコアチーム・メンバーとして、Ajax モジュールの書き換えと Deferred 導入を指揮した方だそうです。 記事の途中、各メソッドの説明部分は、jQuery ドキュメントの翻訳に差し替えていますので、リファレンスとして使ってもらうのも良いかと思います。 Deferred や Promise は、概念や用語が少々分かりにくいところがあるかと思いますので、読んでくださった方の、少しでも理解の助けになれば幸いです

  • http://blog.monoweb.info/archives/1716

  • Node.jsとは何か、開発者ライアン・ダール氏が語る(後編)~ 複数コネクションの並列処理とデバッグ

    Node.jsとは何か、開発者ライアン・ダール氏が語る(後編)~ 複数コネクションの並列処理とデバッグ いま注目されているサーバサイドJavaScriptの火付け役となったNode.js。その開発者であるライアン・ダール(Ryan Dahl)氏自身がNode.jsを紹介した講演「Introduction to Node.js with Ryan Dahl 」のビデオが公開されています。 この講演は、サンフランシスコのPHP開発者の集まりであるThe SF PHP Meetup Groupが2月にダール氏を招待して行われたもの。 そのため、Node.jsを知らないデベロッパーに向けて、Node.jsがどのような特徴を持つプログラミング言語なのか、分かりやすく解説しています。内容を紹介しましょう。 (記事は「Node.jsとは何か、開発者ライアン・ダール氏が語る(前編)~ノンブロッキングとは

    Node.jsとは何か、開発者ライアン・ダール氏が語る(後編)~ 複数コネクションの並列処理とデバッグ
  • 震災後「彼氏が欲しい」女性が急増 | 秒刊SUNDAY

    3.11の震災後、毎日TVから流れるニューズや映像に心を痛めていたり、不安を感じる方も多いと思います。それが被災地の方なら尚更の事。そのせいか、女性の心理が震災後変化を見せているようです。パートナーが居ない方は彼氏を求め、彼氏持ちは結婚へ。結婚式は派手な演出から「思い出重視」へ・・・。そんな変化をまとめました。 「余震のある夜は一人で家にいるのが当に怖い。今度こそ結婚しなくちゃ」。 そんな声をあちこちで聞きます。現に結婚情報サービスにも資料請求がきているとか。 明日どうなるかわからない!そんな状況で、自分の生き方から見つめなおす人が増えているそうです。 ①結婚紹介所に女性が増えている 結婚紹介所の『オーネット』では女性の入会者や資料請求が増え、メンバー内では成婚が決まって退会される方が多くなりました。 ②結婚を決める人も増えているらしい! 結婚指輪、婚約指輪の売り上げも増加。実は16年前

    震災後「彼氏が欲しい」女性が急増 | 秒刊SUNDAY
    teppeis
    teppeis 2011/05/10
  • 株式会社ミクシィ が引っ越したらしいので行ってきた! - 941::blog

    ヤマピカリャー!! どうも、くしいです。 株式会社ミクシィ に行ってきた!ってのを丁度1年前(2010年4月)に書いたのだけど 最近出来たばっかりのビルに引っ越したらしいのでお邪魔しに行ってみた! なんと今回は執務エリアまで撮影させてくれちゃいました。うひょー。すげー。 ミクシィさんはもう説明の必要がない有名SNSと思われるので説明は省略。 わからん!て人は前回のエントリを参照してくだちい。 ほいきた受付。 ==== どどん、mixiロゴ。 なんだかシックな雰囲気。大人になったっていうか。 ※公開から3ヶ月以上経過した特定の記事は有料となっている場合があります この続きはcodocで購入

    株式会社ミクシィ が引っ越したらしいので行ってきた! - 941::blog
    teppeis
    teppeis 2011/05/10
  • Microsoft to Acquire Skype: Combined companies will benefit consumers, businesses and increase market opportunity.

    Combined companies will benefit consumers, businesses and increase market opportunity. REDMOND, Wash., and LUXEMBOURG – May 10, 2011 – Microsoft Corp. (Nasdaq: “MSFT”) and Skype Global S.à r.l today announced that they have entered into a definitive agreement under which Microsoft will acquire Skype, the leading Internet communications company, for $8.5 billion in cash from the investor group led

    teppeis
    teppeis 2011/05/10
    公式発表
  • 日本のベンチャー企業に見られる3つの類型 - よそ行きの妄想

    ということで、先日のエントリー「木村剛はなぜ暴走したのか」からの流れで、「ヤンキー的なもの」を求めてナンシー関を読んでみたわけである。 ナンシー関は、横浜銀蠅を論じる文脈において、「銀蠅的なものを求める人は、どんな世の中になろうとも必ず一定数いる」と述べ、次のように続けている。 銀蠅なきあと、世の中は無意識のうちに銀蠅の代わりを探していたようにも思える。これは私の個人的見解だが「X」や「BUCK-TICK」などの売れセンヘビメタや、工藤静香の方向性、THE虎舞竜のヒット、一部の素人女にみられる露出狂の域にまで達したボディコン(というよりコスプレ)文化などの根底に、いずれも「銀蠅の魂」が流れているように感じられてしようがないのだ。 現在、不良の傾向は「ツッパリ・ヤンキー」ではなく「チーム」みたいなことになってるみたいだけど、世の中が(意識下で)連帯するのはやはり「ツッパリ」なのだと思う。日

    日本のベンチャー企業に見られる3つの類型 - よそ行きの妄想
    teppeis
    teppeis 2011/05/10
    「ドリコムの”舎弟”感」
  • 「Pogoplug」ソフトウェアのバージョンアップで自分のパソコンをPogoplug化可能に - ネタフル

    「Pogoplug」のソフトウェアがアップデートし、Macではシステム環境設定になりました。重要なバージョンアップ内容として、Mac自体をPogoplug化することが可能になっています。 とりあえず、順を追って説明します。まずは、ソフトウェアのインストールから(ダウンロードはコチラから)。 既に「Pogoplug」のアカウントを持っているので「I already…」を選択しました。 「Pogoplug」のアカウントでサインインします。 「Remote Access」するフォルダを選択します。これはつまり「Pogoplug」のシステム環境設定をインストールしたMacに対して、外部からどのフォルダにアクセスできるか、を設定するものです。 続いて、機能ツアーが見られます。 「Remote Access」の設定の紹介。MacをPogoplug化するかどうかは、オン/オフで切り替えることができます。

    「Pogoplug」ソフトウェアのバージョンアップで自分のパソコンをPogoplug化可能に - ネタフル
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • Ajax:画像を取得して表示する(Firefox): Script雑感

    XMLHttpRequest を使って取得したバイナリーデータ(画像)をブラウザに表示してみました。firefox のみ。 JavaScriptでバイナリを扱う & XPCOMを使ってローカルのデータベースにアクセス with Firefox の記事を読んでいて、そういや Ajax ではどうなん?と思ってやってみた。 ■ 他に参考にしたのは以下の記事。 [comp]JavaScriptでバイナリファイルの中身にアクセスできた ■ base64 エンコードには下記のコードを使いました。 JavaScript で Base64 の符号化と復号化 <html><head> <script type="text/javascript" src="base64.js"></script> <script type="text/javascript"> load_url = function(url)

  • SVGヤバイ - 最速チュパカブラ研究会

    canvas を苛めていたら気づいたことがあったので書きます。(この記事は2011年5月現在の情報です。あなたがこの記事を読んでいる時点で、より新しくて良い方法が無いか確認して下さい) 基的な話 canvas には、図形を描画する機能だけでなく、描かれている内容を読み取る機能があります。getImageData を使うと、canvas の内容をピクセル単位で読み取って画像処理をかけたりできます。また、toDataURL を使うと canvas の内容を Data URI として出力でき、サーバに送信したりできます。 しかし、この機能にはリスクがあります。例えば、悪意のあるページを開いただけで、社内SNSにしか公開していないあなたの顔写真を canvas 経由で抜き取られるかもしれません。そういう事が起きないように、他のサイトから読み込んだ画像が canvas に描画されている場合(以下、

    SVGヤバイ - 最速チュパカブラ研究会
  • モテるJS系女子力を磨くための4つの心得 - KAYAC engineers' blog

    1. あえてECMAScript3.0以前の実行環境を使う あえてECMAScript3.0の実行環境を使うようにしましょう。そしてATNDで好みの男がいたらLT参加を告知し、わざとらしく発表準備段階でコンソールを出していじってみましょう。そして「あ~ん! この実行環境当にマジでチョームカつくんですけどぉぉお~!」と言って、男に「どうしたの?」と言わせましょう。言わせたらもう大成功。「ECMAScriptとか詳しくなくてぇ~! ずっとコレ使ってるんですけどぉ~! Object.keysが使えないんですぅ~! ぷんぷくり~ん(怒)」と言いましょう。だいたいの男は新しい実行環境を持ちたがる習性があるので、ECMAScript5の実行環境を使っているはずです。 そこで男が「新しい実行環境にしないの?」と言ってくるはず(Object.prototypeの拡張を勧める男はその時点でガン無視OK)。

    モテるJS系女子力を磨くための4つの心得 - KAYAC engineers' blog
    teppeis
    teppeis 2011/05/10
    「2次会などで男が女性に話すことといえば動的補完や単体テストの話ばかり」www
  • ヴィトックスαの効果が泣けるほどありがたい

    口コミ評判まとめ口コミをしっかり事に取り入れることができます。このとおり小さいサイズ感なので喉に引っかかって飲み続けることはないかという説もあるので、こういった材をしっかり事に取り入れることが分かっています。 また、多彩な多量な精力成分が大量にいます。それは唐突に起こりました。 由里子(仮名)とのセックスする機会が2回ありました。累計販売数55万箱を突破するには抗酸化作用というのは老化の原因になるチンコ常に硬くガチガチ状態になるなどのプレゼント特典なども充実してもまったく問題ないとの初セックスの回数も増え以前にも働きかけて成長したり、血行促進効果があるため、ペニスの機能向上に期待ができますので、ペニスのサイズアップが図れるのですが、それによってペニス増大成分の吸収効率が飛躍的にアップするんです。 ペニスが勃起すると、細胞の働きにより、さらにペニス周辺の血行を促進する効果を実感できると

    ヴィトックスαの効果が泣けるほどありがたい
  • Appcelerator Developer Center - API for (version 1.6.2)

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    Appcelerator Developer Center - API for (version 1.6.2)
  • パスワードにストレッチングは必要か。

    ECナビさんのBlogを発端とした、パスワードの暗号強度を高めるためにストレッチングは行うべきかという専門家の方のつぶやきのまとめ。途中からパスワードの定期変更は不要なのかについても派生していっていますが、一緒にまとめました。

    パスワードにストレッチングは必要か。
    teppeis
    teppeis 2011/05/10
    「ソルトはレインボークラックに有効、ストレッチングはオフラインの総当り攻撃に有効」