タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (127)

  • これが決定版?フォルダを監視してCSS/JavaScript/HTMLを生成·Fire.app MOONGIFT

    Fire.appはフォルダを監視してSass/Compass/CoffeeScriptを自動変換するソフトウェアです。 最近はCSS/JavaScript/HTMLをそのまま書くのではなくSassやCoffeeScript、Haml/Markdownを使ってそれぞれのフォーマットに変換するのが当たり前になってきています。そこで使ってみたいのがFire.app、自動ファイル変換ソフトウェアです。 起動します。 メニュー常駐型です。 設定画面です。 Growlを使った通知に対応しています。 Livereloadに対応しています。 履歴です。 フォルダを指定しました。 プロジェクトテンプレートを生成してくれる機能があります。 生成しました。後は修正すると自動的に別フォーマットファイルを生成してくれます。 Fire.appはSass/CompassからCSSを、Haml/ERB/Markdown

    これが決定版?フォルダを監視してCSS/JavaScript/HTMLを生成·Fire.app MOONGIFT
    teppeis
    teppeis 2012/05/01
    Compassにも対応。JRuby製でWin/Mac/Linuxで動くらしい。$14だけどオープンソース。試してみるか。
  • jQueryとも組み合わせて使える汎用的ユーティリティライブラリ·Pot.js MOONGIFT

    Pot.jsはJavaScriptで感じる物足りなさを補完する汎用的ユーティリティです。 JavaScriptを素のままで使うケースは減っています。jQueryやMootoolsをいったライブラリを使うケースが多いのですが、そうしたライブラリとも組み合わせて使える汎用的ユーティリティライブラリがPot.jsです。 デモはこのコンソールに出ているものになります。 そのコード。 Pot.jsは実に数多くの機能があります。まずforEach、filter、map、reduce、zip、repeat、someといったイテレートがあります。動作はチェインで可能です。また非同期処理中における例外処理をキャッチできます。speedメソッドによって処理速度を遅くしたりもできます。 ループ処理におけるCPU負荷を軽減させることができ、既存の負荷が高いループ処理をPot.jsを使って置き換えることで負荷を軽減

  • これは格好いい。Windows 8のMetro UIをHTML5で再現·Metro UI CSS MOONGIFT

    Metro UI CSSWindows 8のMetro UIHTML5/CSS3で再現したソフトウェアです。 次期WindowsWindows 8ではMetro UIと呼ばれる新しいインタフェースが利用されています。そんなMetro UICSSで再現したのがMetro UI CSSになります。 デスクトップで見たイメージです。アイコンが並んでいます。 選択できる画像リストです。 選択できるリストです。画像も埋め込めます。 チャットなどで使えそうなリストです。吹き出しもついています。 アプリケーションリストです。 時計などのウィジェットです。 iPadでの表示です。タブレットの方が最適化されています。 左右の移動もできます。 デモ動画です。動きはスムーズです。 動きはかなりスムーズで格好いいです。パネルを押すとちょっとへこんだり、ボタンも多数用意されています。リストをタップして選択し

    これは格好いい。Windows 8のMetro UIをHTML5で再現·Metro UI CSS MOONGIFT
  • この発想はなかった。GIFアニメーションをCanvasで解析して自由に再生·jsgif MOONGIFT

    jsgifはGIFアニメーションを解析し、一時停止したりリバース再生したりできるJavaScriptライブラリです。 GIFアニメーションは動画が当たり前になった現在、廃れるかと思ったのですが未だに好んで使われています。特にちょっとしたお笑い系動画をGIFアニメーションにしていると面白いです。そんなGIFアニメーションを再生、リバース再生など自由に操作できるようにするJavaScriptがjsgifです。 まず最初の表示です。全てGIFアニメーションになっています。 ブックマークレットを実行すると、赤い枠が表示されます。クリックするとフレームの解析が行われます。HTML5対応ブラウザ向けですが、Google Chromeではコントローラーがうまく表示されませんでした(SafariはOKでした)。 画像の下に操作するコントローラーが表示されます。 フレームに関する情報を表示しています。 色々

  • 社内でも立てられるGitHubクローン·GitLab MOONGIFT

    GitLabRuby/Ruby on Railsで作られたGitHubクローンです。 GitHubは有料でプライベートリポジトリが持てますが、それでもセキュリティ上の理由でリポジトリを外だしできないケースはあるかと思います。そんなときに使ってみたいのがGitLabGitHubクローンです。 ログイン必須になります。 ログインした後の画面です。登録済のプロジェクトが一覧表示されます。 一つのプロジェクトを閲覧しています。ソースツリーが出ます。ソースツリーは右へ右へスライドして表示されます。GitHubに似ています。 ソースコードハイライターも内蔵されています。rawでファイルをダウンロードできます。 タグやブランチを切り替えることもできます。 コミット履歴一覧です。 コミット詳細ではDiffが確認できます。 コミットに対するコメントも確認できます。 チーム設定です。複数人でのコラボレーシ

  • DropboxやGitHubでも使える手軽な記事作成ツール·RETTER MOONGIFT

    RETTERは静的なHTMLファイルを出力するブログツールです。 最近はGitHubをメインのアクティビティにするプログラマーが増えてきました。そんな方々にお勧めなのがRETTERです。軽量なブログツールとして使えます。 インストールします。RubyGemsでインストールできます。 インストール完了しました。 新しい記事を書いて閉じた後、previewコマンドを実行します。 プレビューが表示されました。 修正する際の日付指定が相対的に指定できるのが面白いです。 実際にRETTER提供サイトで使われています。 RETTERを使うとターミナルからすぐに記事を書き始められます。エディタは環境変数のEDITORに依存するので自由に選択できます。そして完了した後、Rack appとして動かすのはもちろん、Herokuで動かしたり、静的HTMLを出力するのでDropboxやGitHubを利用することも

  • Closure Toolsを使った折れ線グラフライブラリ·Closure Charts MOONGIFT

    Closure ChartsはGoogle Closure Toolsを使って構築されたグラフライブラリです。 GoogleがリリースしているJavaScriptツール群がClosure Toolsです。そんなツールを使って作られたチャートライブラリがClosure Chartsになります。 主に折れ線グラフ用です。 色を変えたり、多数の要素をグラフに配置できます。 マウスを当てるとその部分にポインタが表示されます。 縦に並んだ例。 の画像の上に線を引くと、その内容(?)がグラフに表示されます。 グラフの表示はリアルタイムに変化、かつ高速です。 Closure Chartsはごく小さいものではスパークラインのグラフも可能です。リアルタイムの秒が変化にも対応しているので、株価や為替の変化グラフにも使えるでしょう。 Closure ChartsはJavaScript製のオープンソース・ソフト

  • Metro UIをiOS/Androidに移植·TiMetro MOONGIFT

    TiMetroはWindows PhoneのMetro UIをTitaniumで再現したモックアップアプリになります。 Windows Phoneが渾身の力をこめて投入してきたUIがMetroです。確かにすっきりとした格好いいインタフェースになっています。そんなMetro UIをTitaniumを使って再現したのがTiMetroになります。 最初にパネルが並んで表示されます。 パネルを選択するとアイテムが一覧されます。アニメーションが格好いいです。 デモ動画です。流れるようなアニメーションが格好いいです。 パネルやメニューをタップして情報を一覧表示するので、ダッシュボード的アプリで使っても面白いかも知れません。情報量が多いアプリにはぴったりです。 TiMetroはJavaScript/Titanium製のソフトウェア(ソースコードは公開されていますがライセンスは明記されていません)になりま

  • 要チェック!Webベース、Ajaxを使った表計算ソフトウェア·dhtmlxSpreadsheet MOONGIFT

    dhtmlxSpreadsheetは多数のWebブラウザに対応したWebベース表計算ソフトウェアです。 WebベースでもExcelのような編集がしたい、そんなニーズに応えるのがdhtmlxSpreadsheetです。PDFExcelでのエクスポートにも対応した、すごいソフトウェアです。 まさに表計算といった感じの画面です。 計算式の埋め込みももちろんできます。 値を更新すれば計算式の入ったセルも更新されます。 セルの背景、文字色の変更もできます。 右寄せ、中央寄せも可能です。 計算式も多数用意されています。 マウスのドラッグで範囲選択可能です。 PDFエクスポート(実際には外部サービス利用)できます。日語は表示されません。 同様にExcelでの出力にも対応しています。こちらは日語に対応しています。 設定です。 セルの幅は変更できますが、カラムをクリックして全体選択といったことはできま

    要チェック!Webベース、Ajaxを使った表計算ソフトウェア·dhtmlxSpreadsheet MOONGIFT
  • WebSocketを使えばリアルタイムメッセージの夢が広がる·WebSocket client for Titanium Mobile MOONGIFT

    WebSocket client for Titanium MobileはTitanium MobileでWebViewを使わずにWebSocketを直接扱えるようにするライブラリです。 Webブラウザでリアルタイムにメッセージを交換したいならば使ってみたいのがWebSocketです。そんなWebSocketを使う場合、Webブラウザ(またはコンポーネント)を使いますが、直接扱ってしまおうというのがWebSocket client for Titanium Mobileです。Titanium開発者は必見です。 まずサーバを立ち上げます。サンプルサーバが付属していますのでそれを使います。 ついでサンプルのiPhoneクライアントを立ち上げます。 コネクトを実行するとサーバ側で接続が確認できます。 メッセージを飛ばせば表示されます。 iPhone側ではこんな感じに表示されます。 切断しました。

    WebSocketを使えばリアルタイムメッセージの夢が広がる·WebSocket client for Titanium Mobile MOONGIFT
  • Webベースの基幹系システムで取り入れたい。日本製PDF帳票作成ソフトウェア·ThinReports MOONGIFT

    ThinReportsはマルチプラットフォームで動作するエディタを含んだPDF出力の帳票作成ソフトウェアです。 Webシステムで帳票周りに悩まれている方に朗報です。ThinReportsは日製、かつGUIのエディタまで含めた帳票ソフトウェアになります。 エディタです。Windows/Mac OSX/Linux版があります。 新しい帳票を作成します。 テキストボックスを配置してプログラムから入力内容を変更できます。 一覧表系も追加できます。自動改ページもあります。 定義をHTML保存することもできます。 HTMLの定義書です。 こういう情報は受託開発などで役立ちそうです。 コードのサンプルです。作成したレイアウトファイルを読み込んで、値を変更しつつ最後にPDFファイルを指定して保存しています。 Rubygemsを使ってThinReportsをインストールします。 先ほどのコードを実行すると

  • GitHubでも使われている独自の短縮URLシステムキット·Guillotine MOONGIFT

    GuillotineはGitHubの短縮URLサービスでも使われているRuby製のライブラリです。 最近GitHubで短縮URLが提供開始しました。ドメインはGit.ioです。そのGit.ioを構築するのに使われているのがGuillotineになります。 インストールはRubygemsからできます。Sinatraも一緒にインストールされます。 最もシンプルな形のコードです。 サーバを立ち上げます。 サーバに対してURLをパラメータとしてポストします。すると短縮URLがLocationヘッダーに入って返ってきます。 サーバ側では処理です。短縮URLにアクセスされると当のURLへリダイレクトします。 Guillotineはオンメモリの他、SequelAdapterと組み合わせてDBを利用したりRiakAdapterと組み合わせてデータをクラウドに保存することもできます。さらに利用できるドメイ

    teppeis
    teppeis 2011/11/19
  • Webデザイナーにオススメ!SCSS/Sassで記述してリアルタイムに変換、デザインを確認·Compass MOONGIFT

    独自の記法でCSSを記述するフレームワークがいくつか出てきました。しかし実際に利用する際にはCSSに変換する必要があります。記述して変換、では手間に感じて利用したくないでしょう。そこでCompassを使って自動変換してくれる環境を構築しましょう。 実行しているところです。メニューバーに常駐します。 設定です。SCSSまたはSassに対応し、自動で短縮化もしてくれます。 通知機能があります。Mac OSXの場合はGrowlで通知してくれます。 Webサーバ機能とlivereload機能があります。保存したタイミングで任意のポートをたたいて再読み込みさせます。 プロジェクトを追加したときの通知です。 Rubyファイルを含めてまとめてファイルを生成してくれます。 ファイルの配置はこんな感じです。デザインを組む前の準備が簡単になります。 ファイルを修正すれば自動で再コンパイルしてくれます。 いくつ

    teppeis
    teppeis 2011/11/10
  • Dropboxを使ったGitリポジトリをホスティング·GitBox MOONGIFT

    GitBoxはDropboxをGitリポジトリサーバ化するソフトウェア。 GitBoxはShellスクリプトのオープンソース・ソフトウェア。Gitは分散化リポジトリシステムなので、ネットワークがなくともリポジトリが参照できる。そこをメインにしてしまえばローカルだけでバージョン管理が可能だ。だが複数人になればやはりネットワークを介したリポジトリが欲しいと思うだろう。 利用中 そのためにサーバを立てるのは面倒だ。Githubを使う手もあるが、今はオープンソースでないとプライベートなリポジトリは作れない。そこで使ってみたいのがGitBox、Dropboxを使ったGitリポジトリサーバだ。 GitBoxはWindows/Mac OSX/Linuxに対応したソフトウェアだ。専用のコマンドでDropbox内にリポジトリを作成し、クローンも行ってくれる。後は通常通りファイルを編集したりコミットした後「g

  • どんな使い方ができそうか。JavaScriptと連携できるWebベースの音声認識/出力·Speech API MOONGIFT

    Speech APIJavaScriptとFlashを使ったWebベースの音声認識/出力ソフトウェア。 Speech APIJavaScript/Flash製のオープンソース・ソフトウェア。コンピュータが一般化される前から技術的には存在したが、今ひとつ流行らなかったのが音声入力だ。AppleMacintoshの前で英語を発音していた頃が懐かしい。 音声認識デモ 少し現実味が出てきたのはスマートフォントの組み合わせだ。あの小さなデバイスでの入力は面倒で、音声を介して操作できるのは便利な場面もある。そしてローカルアプリケーションでは難しくとも、Web上であれば別な利用法もあるかも知れない。その可能性を感じさせるのがSpeech APIだ。 Speech APIはサーバにRed5、クライアントにはJavaScriptとFlashを使ったWebベースの音声認識システムだ。通信にはRTMPを使

    teppeis
    teppeis 2011/04/07
  • JavaScript製のOAuthライブラリ·jsOAuth MOONGIFT

    jsOAuthはJavaScript製のOAuthライブラリ。 [/s2If] jsOAuthはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。今ではWeb APIを公開しているサービスは珍しくない。そして従来は配信系ばかりだったが、今ではWeb APIを通じたデータ登録や更新も可能になっている。そんな時の認証の仕組みに使われているのがOAuthだ。 テスト用コード(ここままでは動かないが…) OAuthはTwitterで最も知られるようになったが、元々はFlickrGoogle、Facebookなどでも使われている機能ベースの認証技術だ。そしてそれをJavaScriptベースで実現したのがjsOAuthになる。 jsOAuthはJavaScriptによる実装なので、ソースコードが見えてしまう。OAuthではシークレットキーを使うので、それが丸見えというのは考えものだ。だがWebブ

  • Eclipseとも連携するJavaScriptのユニットテスター·JsTestDriver MOONGIFT

    まだ格的なWebアプリケーションを作り込んだことがないので、JavaScriptのユニットテストを必要としたことはないのだが、jQueryやMooToolsなどのJavaScriptフレームワークの利用が進んでいる昨今では間もなくJavaScriptにも適切なテストを行うべきかもしれない。 キャプチャ状況 キャプチャしたデータ テストの基となるものとしてユニットテストが有名だ。JavaScriptの場合、実行エンジンが各ブラウザに依存するのが難点だが、JsTestDriverを使えばブラウザを越えたテストができるようになる。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはJsTestDriver、JavaScriptのテストフレームワークだ。 JsTestDriverはサーバとして動作するソフトウェアで、指定したディレクトリにあるJavaScrptファイルとそのユニットテストファイルを読み

  • vtiger CRM MOONGIFT

    統合型CRM 単なる顧客管理だけでなく、商品管理やトラブルチケットシステムなども付いた高機能CRMです。 統合型CRM ネットの時代になって、これまで以上にデータの管理が重要性を帯びてきた。データを蓄積し、それを活用することや組織立って一元管理することがビジネスの成否を決める事もある。 CRMについては、優秀なソフトウェアが数多く存在する。vtiger CRMもその一つだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはvtiger CRM、高性能WebベースCRMだ。 vtiger CRMは顧客管理・商品管理・トラブルチケット・FAQ・メール管理等、統合的なビジネス管理ソフトウェアになっている。更に販売管理や請求書発行、RSSリーダー等の機能もある。 会計などのシステムはないが、殆どERPとさえ言えるのではないだろうか。日語化はされていないのは残念だが、中小企業のビジネスであればこれ一つで

    vtiger CRM MOONGIFT
  • Webベースの要望管理システム·Tosca MOONGIFT

    MOONGIFTはこう見る 概要:ToscaはWebベースで利用者からの要望をまとめ、管理するためのソフトウェア。 社内向けの開発等を行っていると日常的に改善依頼は発生する。そうした時にToscaのような管理システムがないと要望は聞いてもらえそうな人(押しの弱い人)の所に集中しがちだ。しかしプライオリティも定めずただ対応を繰り返すのは非効率的であるし、時に改善同士がバッティングしてしまう事もある。 課題管理システムはシステムの適切な運用、改善を行う上で大事なソフトウェアだ。もしそのようなシステムがないのであればぜひ導入を検討してほしい。 ToscaはRuby on Rails製のオープンソース・ソフトウェア。システムやサービスに対する要望は数多い。そうした要望を個々に対応していたのでは適切な状況管理もできず、コストだけがかかってしまう。管理する仕組みが必要だ。 要望一覧 要望はカテゴリ、ク

  • MOONGIFT Androidアプリ開発のお供に「Android UI Utils」

    Android UI UtilsはAndroid用のオープンソース・ソフトウェア。AndroidGoogleという技術先行の企業がメインで開発しているだけに、あまりアプリケーションのデザイン部分に手が回っていない印象を受ける。開発者はよくとも、デザイナーにとっては問題だろう。 Pencil用の素材 とは言えAndroid自体がオープンソースということもあって、周辺のオープンソース・ソフトウェアも増えつつある。もしあなたがAndroidアプリのモックなどを作成するならばAndroid UI Utilsを試してみるといいだろう。 Android UI Utilsは幾つかのソフトウェアがセットになっている。まずFirefoxのプロトタイプ作成ツールであるPencil用のソフトウェアがある。これをインポートすると、Androidに適したUIコンポーネントが利用できるようになる。 HTML5で画像