タグ

ブックマーク / blog.mah-lab.com (4)

  • 4色ほど指定するだけでTwitter Bootstrapの配色を良い感じにしてくれるSass | mah365

    そんなSassが町田先生のCustomizedTwitterBootstrapに含まれていたので、これをTwitter Bootstrap3に対応させてみたのでした。 ソース こちらが良い感じにしてくれるベースの変数です。 $base-color、$main-color、$accent-color、$base-text-colorを決めることで良い感じにしてくれます。僕は下のファイルみたいなテイストが好きです。ほんわかしている。仕事では使えない感じがある。 実際に読み込むときには、Twitter Bootstrapより先に変数を読み込んでおきます。 //--------------------------------------------------------- // Color Scheme for Bootstrap @import colors/try @import color

    4色ほど指定するだけでTwitter Bootstrapの配色を良い感じにしてくれるSass | mah365
  • Githubのプライベートリポジトリでも無料で使えるCI、Werckerを使ってrails newからHerokuのデプロイまでやってみる | mah365

    SaaSのCIと言えばTravis CIやCircle CIといったサービスが有名ですが、いずれにしてもプライベートリポジトリを使う場合は有料なのです。しょうがないよね、商売だもんね。でもCI入れたいなぁ。 そんな中、GithubだろうがBitbucketだろうがプライベートリポジトリでも無料で使っていいよ!というβ期間中のCI、Werckerが僕の周辺で話題になっていたので、触ってみました。画面もスゲー使いやすい上に、ハマりどころもなく、これはひょっとしてひょっとするんじゃないの?という期待を込めて、rails newからRailsアプリをHerokuにデプロイするまえのチュートリアルを作ってみました。みなさんもこの記事を参考に、ぜひ使ってみてください。 この記事のゴール Githubにpushしたら自動的にWercker上でRSpecのテストが動くこと Werckerでのテストに成功し

    Githubのプライベートリポジトリでも無料で使えるCI、Werckerを使ってrails newからHerokuのデプロイまでやってみる | mah365
  • ユーザビリティテストを実際にやってみて分かったこと | mah365

    「せっかく作ったサービスを暗黒面に落とさないためにも、ユーザビリティテストは必須のものである。」 アジャイルUCD研究会の樽さんの呼びかけに応じ、ユーザビリティテストマニュアルの実証実験に参加した今では、心の底からそう思います。2011年10月9日と10日の2日間を通して樽さんのオフィスにて実証実験に参加しましたが、非常に刺激的でした。フィードバックを兼ねてブログに書いてみます。 ユーザビリティテストとは? 「製品やWebサイトの使いやすさ(ユーザビリティ)を、実際にユーザに使ってもらうことで確認するテスト。」(IT用語辞典 ユーザビリティテスト) 「使いやすさを確認する」と言うのは少し曖昧な感じがしますね。樽さんの言うユーザビリティテストの基は、以下の2点です。 ユーザにタスク(作業課題)を実行するように依頼する。 ユーザがタスクを実行する過程を観察、記録する。 「使いやすさを確

    ユーザビリティテストを実際にやってみて分かったこと | mah365
    teppeis
    teppeis 2012/01/22
    「実際にやってみた感覚で言うと、できるだけ早期に、何回も繰り返して行うべきだという確信を得ています。」「完成品がなくともペーパープロトタイプでテストは実施できます。」
  • 社内でbackbone.js with Rails勉強会を開催しました | mah365

    backbone.js + Rails3.1で作成したサイト「best vimrc」を題材にSonicGarden社内で勉強会を開催しました。ustreamされながら話すのは緊張しますねー。。 結果的に「クライアントサイドのコードを無理にMVCで書く理由が分からない。もっとシンプルで分かりやすいアーキテクチャがあるのでは?」という話に落ち着きましたが、サーバ側がRailsでフルAjaxなアプリを作る際には、backbone.js + Railsはgemが充実しているので良い選択肢なのかなという気がしています。 Getting Start backbone.js with Rails 次はknockout.js + Sinatraの組み合わせを試してみよう。 「best vimrc」のソースコードはgithubにあげてありますので、興味のある方はご覧下さい。

    社内でbackbone.js with Rails勉強会を開催しました | mah365
  • 1