タグ

2015年8月16日のブックマーク (1件)

  • 署名キャンペーンサイト「change.org」における個人を対象とする意見募集に関して思うこと | editor’snaut

    change.orgというサイトがあります。世界最大の署名プラットフォームで、2007年にアメリカで始まりました。2012年の夏にグローバル展開が開始に合わせて、日版も立ち上がりました。 日人が、声を上げ始めた これまでに「こどもの城、青山劇場、青山円形劇場」の存続を求めるキャンペーン、「企業の動物実験の廃止」「セクシャル・マイノリティーの人権保護」等社会的なキャンペーンが掲載され、影響力を発揮してきました。 インターネットの力を活かして、市民の声を集め、それを意見として提出することで物事を動かしていこうという取り組みや思想には賛同しています。 ただ、最近少しこのキャンペーンサイトのあり方に疑問を持ちつつあります。 個人へのクレームを集める場所に? 福岡の糸島でシェアハウスに暮らし、農業と狩猟をしながら暮らしている畠山千春という友人がいます。「greenz.jp」時代に知り合った彼女は

    署名キャンペーンサイト「change.org」における個人を対象とする意見募集に関して思うこと | editor’snaut
    teracy_junk
    teracy_junk 2015/08/16
    change.org はもう随分前から胡散臭いサヨクが皮を被って政敵攻撃するのに使ってたから全く信用していない