タグ

2019年10月24日のブックマーク (1件)

  • 「多摩川堤防」めぐり嫌がらせ電話が止まず… 台風19号がもたらした住民分断(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    一日中、嫌がらせ電話の音が止まない――疲労の色を滲ませてこう語るのは「二子玉川の環境と安全を考える会」(二子玉川会)の代表だった男性の夫人である。 「ひどい時には1時間に4件くらい掛かってくる。『お前らのせいで家じゅうが水浸しだ。どう責任を取ってくれるんだ!』と怒鳴られたこともあります」 背景にあるのは、二子玉川会が9年前に東京地裁に申し立てた、多摩川堤防建設工事の差し止めだ。嫌がらせの主たちは、二子玉会の堤防反対が多摩川氾濫を招いた……と言いたいらしい。が、これはただの言いがかりにすぎない。 そもそも、件の二子玉川会の申し立ては棄却され、会はとっくの昔に解散。代表も既に亡くなっている。さらには、 「私たちが差し止めを申し立てた下流域では予定通り堤防が完成し、台風19号で越水したのは多摩川の、より上流です。上流域は私たちの運動とは関係ないんです」 地域住民の“分断”は武蔵小杉のタワーマンシ

    「多摩川堤防」めぐり嫌がらせ電話が止まず… 台風19号がもたらした住民分断(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    teracy_junk
    teracy_junk 2019/10/24
    『 一日中、嫌がらせ電話の音が止まない――疲労の色を滲ませてこう語るのは「二子玉川の環境と安全を考える会」(二子玉川会)の代表』色々言い訳してるけど、批判される覚悟も無しに治水止めようとしてたのか