Google Cloud Messagingを利用するには、サーバキーとSenderIDが必要です。 これらの情報は以前はGoogle API consoleへログインして、生成していましたが、現在ではGoogle Developers Consoleという名前でGoogleの様々なサービスの設定ができるようになりました。 いつまでサポートされるかわかりませんが、古いGoogle API consoleのインタフェースも利用できるようになっています。 しかし、Google Developers consoleの方が操作がわかりやすくなっていますので、今後はこちらを利用する方がよさそうです。何より日本語のメッセージが充実しているのもありがたいですね。 目次 Google Developers Consoleを開く プロジェクトを作成 APIを有効にする Google Cloud Messag
