タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Trelloとチーム開発に関するteracy_junkのブックマーク (3)

  • 小規模チームのタスクをTrelloで管理する

    はじめに 今期から、クライアント企業の開発案件を抜けて、 企画、マーケティング含めた自社サービスのディレクションをすることになりました。 いわゆる社内外のサービス全般のなんでも屋さんでもあるため、 決まったタスクだけでなく臨時の依頼が割り込んだり、タスク管理が煩雑になりがち。 かといって、現在たった2名のチームで進めているので 堅苦しいタスク管理表とかはいらんだろ、、、(・Д・`) そこで、Trelloを導入してみたので事例としてまとめておきます。 普通の開発プロジェクトで使う管理方法とはちょっと違うので、悪しからず。 Trelloとは 簡単にいえば、アジャイル開発だとかScrum開発だとか向けの、 チケット駆動に近いタスク管理ツールです。 公式サイトを読んでもわかりますが、 使い方をまとめている記事も多いのでざっと見てみると良し。 要するに、タスク管理から情報整理まで、いろいろできちゃう

    小規模チームのタスクをTrelloで管理する
  • デザインの現場で活用できる4つの定番プロジェクト管理ツール | UX MILK

    デザインやアートに関わる人は、整理整頓が苦手というイメージを持たれることがあります。これを一般論として語るのはいささか無理がありますが、たしかにクリエイティブな人々は散らかす傾向にあるというデータもあり、実際に雑然とした状況から創造力が生まれているのことにも実例があります。 このようなカオスな状態は、個人では問題ないですが、チームでの作業になれば話は別です。整理されているかいないかは、業績を左右してしまうほど重要な点です。 グループメールでやりとりしたことがある人なら、様々な人がメールを送り合って、それがネスト化してしまった状態にイライラしたことがあると思います。重要な情報が載せされたメールを見逃す人がいたり、一度聞いたことをまた問い合わせる人がいたりする状況が、間違いなく起こります。チーム内の全員が、学生の頃のグループ作業などを、思い出すでしょう。 言うまでもなく、チームをまとめるツール

    デザインの現場で活用できる4つの定番プロジェクト管理ツール | UX MILK
    teracy_junk
    teracy_junk 2016/12/15
    LiquidPlanner知らなかった
  • Redmine まだ使ってるの? Trello 試してみるといいよ。【動画付き】 - Kawaz広報ブログ

    こんにちは、ぎぎねっとさんとTetuさんと共に『コミュアゲ』というゲームを作っておりますハワイ長万部です。 さてさて、チーム開発と言えばオンラインレポジトリやタスク管理、円滑なコミュニケーションのとれるチャットツールが不可欠ですね。 『コミュアゲ』ではそれぞれ、GitHubと時々Dropbox(非エンジニア向け)、Trelloと時々GitHub Issue、Slackを活用しています。 さて、その中で今回取り上げるのは Trello 。( https://trello.com/ ) 『コミュアゲ』は自分にとって久々のゲーム開発ということもあって、 「 Slack の使い勝手を試してみたい」 「タスク管理ツールの Trello ってやつを試してみたい」という希望がありました。 Slack は順番前後して、結局 Kawaz全体での Hipchat からの移行が先になりましたが、 Trelloに

    Redmine まだ使ってるの? Trello 試してみるといいよ。【動画付き】 - Kawaz広報ブログ
  • 1