タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

WP7とlinqに関するteracy_junkのブックマーク (2)

  • neue cc - はぢめてのWindows Phone 7でのデータベース(Linq to Sql)

    Windows Phone 7に新しいSDKが来ました!9月頃リリースという話のMangoアップデート(Windows Phone 7.1)対応SDK。まだベータですが色々触れます。そしてついにデータベースが搭載されました。というわけで軽く触ってみました。 Code First フツーだとSQLを書いてデータベースの定義を用意しなければならないところですが、WP7でのデータベースプログラミングにおいて、SQLは不要です。と、いうよりも、そもそも使えません。データベース体(SQLCE)や、データベースにSQLを発行するクラス(ADO.NET)はMicrosoft.Phone.Data.Internalに格納されており、Internalという名のとおり、外から触ることは出来ません。ではどうするか、というと、WP7ではデータベースはLinq to Sqlを介して操作します。 じゃあテーブル定義

  • neue cc - Linq と Windows Phone 7(Mangoアップデート)

    今冬に予定されている大型アップデート(Mango)に向けて、MIX2011で大量に情報出てきました。色々ありましたが、その中でも目を引いたのがデータベース対応とQueryable対応。データベースは恐らくSQL Server Compact 4.0相当で、これはいいものだ。ただ、生SQL文かあ、という思いもあり。他のやり方ないのかなあ。オブジェクトDBとか?などと夢見てしまうけれど、高機能なエンジン(SQLCE4)がある以上は、それをそのまま使ったほうがいいのは自明で。 インピーダンスミスマッチを解消する、そのためのLinqでしょ!と、ああ、そうだね。でもLinq to Sqlはないし、Linq to Entitiesが乗っかるわけもないし、策はなく普通に生SQLの気もするなあ。どうでしょうね。どうなるのでしょうね。で、Queryable対応も発表された、というかデモられていました。 これ

    teracy_junk
    teracy_junk 2011/04/18
    『まとめ:WP7はRx標準搭載で、ただでさえLinq濃度が高かったというのに、Queryable搭載でLinq天国に!』
  • 1