タグ

ブックマーク / www.cinematoday.jp (33)

  • 坂本龍一、高畑勲監督からオファー&解雇されていた!「僕の音楽がシリアス過ぎて…」|シネマトゥデイ

    世界の坂龍一でも解雇されるなんてことあるんですね……! 第17回トライベッカ映画祭(17th TFF)で上映された話題のドキュメンタリー映画『Ryuichi Sakamoto: CODA』について、坂龍一とスティーブン・ノムラ・シブル監督が、4月26日(現地時間)、ニューヨークのシネポリス・チェルシーで行われた上映後Q&Aで語った。 【動画】『Ryuichi Sakamoto: CODA』予告編 2011年の東日大震災後、被災地への訪問を繰り返していた坂は、被災したピアノに出会い、その後首相官邸前の原発再稼働反対デモに参加するなど精力的に活動するが、2014年に中咽頭がんであることが明らかになる。作はそんな近年の彼の活動と、YMO時代の音楽や、『戦場のメリークリスマス』から『レヴェナント:蘇えりし者』までの映画音楽、さらにさまざまな土地を訪れての新たな音色を探す旅など、日を代表

    坂本龍一、高畑勲監督からオファー&解雇されていた!「僕の音楽がシリアス過ぎて…」|シネマトゥデイ
    terata
    terata 2023/04/03
  • 『シン・仮面ライダー』紆余曲折の仮面ライダーデザイン秘話 前田真宏が投影した、庵野秀明監督の原作愛|シネマトゥデイ

    『シン・仮面ライダー』の仮面ライダーはこうして誕生した! - (c)石森プロ・東映/2023「シン・仮面ライダー」製作委員会 仮面ライダー生誕50周年記念作品として、庵野秀明が脚・監督を務めた映画『シン・仮面ライダー』。2021年4月3日の制作発表と同時に公開されたティザービジュアルは大きな反響を呼び、同年9月には劇中に登場する仮面ライダーのビジュアルも公開された。原作者・石ノ森章太郎のオリジナルに敬意を払ったデザインは、いかにして誕生したのか? デザインを担当した前田真宏がインタビューに応じ、紆余曲折あった制作過程の裏側を語った。 【インタビュー動画】池松壮亮&浜辺美波&柄佑が語る、庵野監督との出会い 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』(2021)ではコンセプトアートディレクターと監督を務め、『シン・ゴジラ』(2016)や『シン・ウルトラマン』(2022)にも参加した前田。『シン・仮面

    『シン・仮面ライダー』紆余曲折の仮面ライダーデザイン秘話 前田真宏が投影した、庵野秀明監督の原作愛|シネマトゥデイ
    terata
    terata 2023/02/27
  • MIYAVI、みんなの「ワオ!」が原動力 40代迎えさらに進化|シネマトゥデイ

    「人を抱擁できるような作品を生み出していきたいです」と語ったMIYAVI ギタリストとしてはもちろん、俳優としても世界を舞台に活躍をしているMIYAVI。原田眞人監督が深町秋生の小説映画化した『ヘルドッグス』では、ヤクザ組織の会長・十朱義孝役に抜てきされ、シビれるカリスマ性とアクション力を発揮している。岡田准一と共演した作の撮影を経て「もっとアクションをやりたくなった」というMIYAVIが、チャレンジを重ねる原動力や40代の展望を明かした。 【動画】『ヘルドッグス』MIYAVIインタビュー カリスマ性を重視した親分役 作は、『燃えよ剣』『関ヶ原』に続いて、原田監督と岡田が3度目のタッグを組んだクライムエンターテインメント。トラウマを抱えた元警官・兼高昭吾(岡田)がヤクザ組織に潜入し、制御不能なサイコボーイ・室岡秀喜(坂口健太郎)とバディとなって組織を上り詰めていく姿を描く。MIYAV

    MIYAVI、みんなの「ワオ!」が原動力 40代迎えさらに進化|シネマトゥデイ
    terata
    terata 2022/09/12
  • 押井守監督、攻殻機動隊が“戦う女”のスタート|シネマトゥデイ

    若林和弘音響監督、押井守監督 SFアニメーション映画『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』の4Kリマスター版のIMAX上映を記念した舞台あいさつが18日、TOHOシネマズ日比谷で行われ、押井守監督と若林和弘音響監督が登壇。制作の裏側を明かした。 『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 4Kリマスター版』場面写真 士郎正宗のコミックを原作にした作は、情報化の進展と共に高度に凶悪化していく犯罪に対抗するために結成された特殊部隊・公安9課(通称:攻殻機動隊)の隊長である草薙素子が、国際的に指名手配された正体不明のハッカー人形使い”をめぐる捜査に乗り出していくさまを描き出す。 ADVERTISEMENT 今回の4Kリマスター版は、劇場公開当時の技術では再現できなかった35ミリフィルムに眠る膨大な情報を引き出し、4Kの高解像度でリマスタリング。描線のタッチや背景の細部、

    押井守監督、攻殻機動隊が“戦う女”のスタート|シネマトゥデイ
    terata
    terata 2021/09/20
  • ロボットアニメはさらに世界へ ガンダム『閃光のハサウェイ』プロデューサー語る|シネマトゥデイ

    ガンダムシリーズのこれからは小形尚弘プロデューサー - (C) 創通・サンライズ ガンダムシリーズ最新作となる、映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』が5月21日に公開を迎える。ガンダムシリーズの生みの親・富野由悠季の小説発表から30年以上を経て実現した劇場版について、プロデューサーの小形尚弘が、日が誇るロボットアニメ文化の行く末と共に語った。 【動画】古谷徹&及川光博、アムロ&シャア衣装でガンダムを語りまくる! 1989年に発表された小説は、アムロ・レイとシャア・アズナブルの確執に決着をつける『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988)から続くSF巨編。宇宙世紀0105年を舞台に、アムロの戦友ブライト・ノアの息子であるハサウェイ・ノアが、反地球連邦政府運動「マフティー」を率いて、腐敗した政府に反旗を翻す姿を描く。 ADVERTISEMENT 映画化にあたって、『虐殺器官』などを手

    ロボットアニメはさらに世界へ ガンダム『閃光のハサウェイ』プロデューサー語る|シネマトゥデイ
    terata
    terata 2021/05/06
    “閃光のハサウェイ”
  • 小池徹平と結婚! カウンセラー女優、永夏子とは?|シネマトゥデイ

    以前は「小林夏子」名義で活動(写真は今年7月撮影) 俳優の小池徹平(32)が8日、3年ほど前から交際していたという、女優で心理カウンセラーの永夏子(はるなつこ・35)と結婚したことを公式サイトで発表した。 【写真】映画でヒロインを務めた永夏子 永は1983年生まれ、東京出身の35歳で、小池より3つ年上だ。慶應義塾大学卒という高学歴の持ち主で、2012年までEXILEらと同じ事務所LDHに「小林夏子」名義で所属していたこともある。 ADVERTISEMENT 2017年に現在の永夏子に改名し、2018年3月には女優業の傍らもう一つの夢だったという心理カウンセリングの仕事をしていくため、事務所 Office GENE を設立したことをブログで報告。今年7月に公開された安藤政信主演の映画『スティルライフオブメモリーズ』ではヒロインを演じた。 小池とは今月7日に入籍が報じられ、それによると2015

    小池徹平と結婚! カウンセラー女優、永夏子とは?|シネマトゥデイ
    terata
    terata 2021/01/28
  • アニメ「鬼滅の刃」制作の裏側!プロデューサーが語る真摯な情熱|シネマトゥデイ

    『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』より 吾峠呼世晴の漫画鬼滅の刃」の累計発行部数が1億部を突破。2019年4月よりスタートしたテレビアニメも人気を博すなど、幅広い世代から注目されている。テレビアニメを手がけるアニプレックスの高橋祐馬プロデューサーは「まず原作がものすごく面白い」と口火を切り、「一歩一歩、積み重ねてきたことが、今につながった」と語る。大ヒットの裏側には、どのような施策や熱意が込められているのか。高橋プロデューサーに話を聞いた。 劇場版「鬼滅の刃」キャラ一覧【画像】 劇場版『無限列車編』への手応え (C) 吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable 家族を鬼に殺された少年・炭治郎が、鬼に変貌した妹を人間に戻すために鬼殺隊に入り、“鬼狩り”の道を進む姿を描く作。テレビシアニメから続く物語で、原作ファンからも人気の高いエピソードを映画化した『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編

    アニメ「鬼滅の刃」制作の裏側!プロデューサーが語る真摯な情熱|シネマトゥデイ
    terata
    terata 2020/10/16
  • 『2分の1の魔法』ができるまで!監督の実体験から生まれた感動作:今週のクローズアップ|シネマトゥデイ

    ピクサー・アニメーション・スタジオ内部は『2分の1の魔法』の装飾でいっぱい ディズニー&ピクサーのアニメーション映画『2分の1の魔法』は、1歳の頃に父親を亡くした『モンスターズ・ユニバーシティ』のダン・スキャンロン監督の実体験に基づいている。この感動作がどのようにして作られたのか、きっかけ、ユニークな設定、カメラワークなど、監督やアニメーターたちの言葉からその秘密をひもといてみる。(取材・文:編集部・市川遥) 『2分の1の魔法』あらすじ 技術の進歩によって魔法が消えかけたファンタジーの世界に暮らすエルフの少年イアンは、自分に自信が持てず、何をやっても上手くいかないことばかり。そんな彼の叶わぬ願いは、生まれる前に亡くなった父に会うこと。16歳の誕生日プレゼントに、父が母に託した魔法の杖を贈られたイアンだったが、魔法に失敗して“半分”だけの姿で父を復活させてしまう。魔法オタクで陽気な兄バーリー

    『2分の1の魔法』ができるまで!監督の実体験から生まれた感動作:今週のクローズアップ|シネマトゥデイ
    terata
    terata 2020/08/25
  • ハイブランド祭り!「エミリー、パリへ行く」に見るオートクチュールの歴史と今:映画に見る憧れのブランド|シネマトゥデイ

    シーズン2の制作が決まったNetflixのドラマ「エミリー、パリへ行く」。SATCの名プロデューサー、ダーレン・スターと衣装デザイナーのパトリシア・フィールドが再タッグを組んだ作には、伝説的なデザイナーへのオマージュが散りばめられています。憧れのパリで働くことになったアメリカ人のエミリー(リリー・コリンズ)が、恋や仕事に奮闘するキュートな姿とハイブランドなファッションをチェックしつつ、オートクチュールの歴史や現代のファッション文化を紐解いていきましょう。 ADVERTISEMENT グリーンのチェーンクラッチ。 ここ数年、ファッショントレンドであるチェーンクラッチやミニバッグを大重宝するエミリーがしょっちゅう持っているのは、シャネル。ココ・シャネルは窮屈なコルセットや長いドレス、重すぎる帽子から女性を解放しただけではなく、実はショルダーバッグも浸透させて女性の手を自由にしたことをご存じで

    ハイブランド祭り!「エミリー、パリへ行く」に見るオートクチュールの歴史と今:映画に見る憧れのブランド|シネマトゥデイ
    terata
    terata 2020/05/29
  • 『霧の中のハリネズミ』の巨匠ノルシュテイン、妻との修羅場を明かす|シネマトゥデイ

    ノルシュテイン作品の中で最も愛される『霧の中のハリネズミ』 - (C)2016 F.S.U.E C&P SMF アニメーション作家として国際的に高い評価を受けているユーリー・ノルシュテインが、生誕75周年を記念して行われる特集上映「アニメーションの神様、その美しき世界」を前に来日し、アニメーション作りを始めたきっかけや、で美術監督のフランチェスカ・ヤールブソワとの創作活動の舞台裏を明かした。 『霧の中のハリネズミ』『話の話』…ユーリー・ノルシュテイン6作品場面写真一挙公開 ノルシュテインは1941年、旧ソ連生まれ。『霧の中のハリネズミ』や『話の話』など切り絵を中心にアニメーションを手掛け、国内外で多くの賞を受賞しているアートアニメーションの巨匠だ。しかし人は、望んでこの道に進んだわけではないという。「子供の頃から絵が好きで画家を目指していたが、限界を感じて絵の道をあきらめたんだ」とノル

    『霧の中のハリネズミ』の巨匠ノルシュテイン、妻との修羅場を明かす|シネマトゥデイ
    terata
    terata 2020/05/29
  • 映画『ドラえもん』最大のヒット生んだ監督に聞く!おすすめドラえもん映画|シネマトゥデイ

    新作は8月7日公開! - (C) 藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2020 国民的アニメ「ドラえもん」の劇場版シリーズ最大のヒット作『映画ドラえもん のび太の宝島』(2018)で監督を務めた今井一暁と、脚を担当した川村元気。劇場版最新作『映画ドラえもん のび太の新恐竜』(8月7日公開)で再びタッグを組んだ2人に、劇場版過去39作のなかから、“個人的おすすめ作品”を聞いた。 【動画】『映画ドラえもん』新作はMr.Childrenが主題歌! 今井監督が選んだ1作目は、『映画ドラえもん のび太の恐竜2006』(2006)。劇場版第1作『映画ドラえもん のび太の恐竜』(1980)のリメイクとなる作は、のび太と恐竜のピー助の不思議な絆が描かれる。のび太やドラえもんなどの声優キャストが一新してから初の劇場版作品となった。 ADVERTISEMENT (C) 藤子プロ・小学館・テレビ

    映画『ドラえもん』最大のヒット生んだ監督に聞く!おすすめドラえもん映画|シネマトゥデイ
    terata
    terata 2020/05/20
  • 『ヒックとドラゴン』を支えた名撮影監督ロジャー・ディーキンス|シネマトゥデイ

    ビジュアルコンサルタントとして3作全てに携わったオスカー撮影監督ロジャー・ディーキンス - Warner Bros. / Photofest / ゲッティ イメージズ ドリームワークス・アニメーション映画『ヒックとドラゴン』3部作の実写と見まごう光と影の美しさや臨場感あふれるカメラワークを裏で支えていたのは、アカデミー賞撮影賞にノミネートされること14回、『ブレードランナー 2049』で受賞を果たした名撮影監督ロジャー・ディーキンスだった。シリーズ完結編『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』のプロモーションのため来日したディーン・デュボア監督がインタビューに応じ、ディーキンスの貢献について語った。 【動画】映像のクオリティーも高い!『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』予告編 ディーキンスはビジュアルコンサルタントとして3作全てに携わることになったが、これは彼の“誤解”が生んだ思わぬ幸運だったとい

    『ヒックとドラゴン』を支えた名撮影監督ロジャー・ディーキンス|シネマトゥデイ
    terata
    terata 2020/01/02
  • 18禁映画を作る難しさ…韓国の鬼才パク・チャヌク監督が官能衝撃作を語る|シネマトゥデイ

    人令嬢・秀子の名前は故・高峰秀子さんから - パク・チャヌク監督 2013年の『イノセント・ガーデン』でハリウッドに進出した韓国の鬼才パク・チャヌク監督が、7年ぶりに韓国で撮影した衝撃作『お嬢さん』について語った。 【写真】体当たりで演じた女優陣 作は、美しく純真な令嬢・秀子と、その財産を狙う詐欺師、そして侍女になりすました孤児がだまし合いを繰り広げる官能サスペンス。“お嬢さん”と呼ばれる日人令嬢・秀子を演じるのはホン・サンス監督の『オン・ザ・ビーチ・アット・ナイト・アローン(英題) / On the Beach at Night Alone』で第67回ベルリン国際映画祭の銀熊賞・最優秀女優賞を受賞したキム・ミニ。そして侍女のスッキには、1,500人からのオーディションで抜てきされた新人キム・テリがふんしている。 ADVERTISEMENT この女優二人の美しくも官能的なぬれ場シー

    18禁映画を作る難しさ…韓国の鬼才パク・チャヌク監督が官能衝撃作を語る|シネマトゥデイ
    terata
    terata 2017/02/28
  • 低予算ラッパー映画『サイタマノラッパー』初ドラマ化!舞台は東北!|シネマトゥデイ

    左からTOM(水澤伸吾)、IKKU(駒木根隆介)、MIGHTY(奥野瑛太) 田舎町を舞台にラッパーとして成功することを夢見る若者たちの姿を描いた映画『SR サイタマノラッパー』シリーズが、同シリーズとして初めてドラマ化されることが明らかになった。2009年に公開された1作目が自主映画として異例のヒットを記録し、2作目、3作目と製作された人気作のドラマ化に監督の入江悠は「10年前、たった3人でクランクインした超低予算の自主映画が、シリーズを重ねて、まさかの地上波ドラマになります」とコメントを発表している。 『SR サイタマノラッパー』は埼玉県の片田舎屈(うっくつ)した日々を過ごす青年たちの姿をつづった青春音楽ムービー。ヒップホップ・グループ「SHO-GUNG」のメンバーたちの日々を切り取った感動作は、「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2009」グランプリなど数多くの賞を受賞してシリー

    低予算ラッパー映画『サイタマノラッパー』初ドラマ化!舞台は東北!|シネマトゥデイ
    terata
    terata 2017/02/03
    “TOP”
  • 『桐島、部活やめるってよ』やっと資金回収のメドに…拍手わく|シネマトゥデイ

    トークショーに来場しサービス精神旺盛に会場を盛り上げた松岡茉優 女優の松岡茉優が20日、第26回映画祭TAMA CINEMA FORUM特集上映「松岡茉優 未来を語る」トークショーに来場、自身が注目されるきっかけとなった『桐島、部活やめるってよ』について振り返った。 松岡茉優、自身が注目されるきっかけとなった『桐島、部活やめるってよ』について 画像ギャラリー 前日に行われた第8回TAMA映画賞で新進女優賞を獲得したことを記念して行われた特集。『桐島、部活やめるってよ』『ちはやふる -下の句-』の上映後には、「桐島~」の佐藤貴博プロデューサーを聞き手にトークショーが行われた。 ADVERTISEMENT この日のチケットは完売。満席の会場を見渡した佐藤が「すごい人気だね。ビックリした」と呼びかけると「でしょ!」とちゃめっ気たっぷりに返答し、会場を沸かせた松岡。「毎回いらっしゃっている方も、

    『桐島、部活やめるってよ』やっと資金回収のメドに…拍手わく|シネマトゥデイ
    terata
    terata 2016/11/28
  • チェコ人形アニメの巨匠たち (2008):作品情報|シネマトゥデイ

    見どころ 時代に翻弄(ほんろう)されながらも、独自の発展を遂げてきたチェコ人形アニメの歴史を描くドキュメンタリー。イジー・トルンカ、ヘルミーナ・ティールロヴァー、カレル・ゼマン、ヤン・シュヴァンクマイエルなど、チェコアニメを代表する監督たちの日未公開の作品や制作現場の貴重な映像を交え、彼らの足跡を振り返る。また、現在も活躍するブジェチスラフ・ポヤルの『りんごのお姫様』、イジィ・バルタの『ゴーレム』パイロット版も併せて上映される。 あらすじ 人形劇が社会風刺や体制告発を代弁し、近隣の大国から母国語を守ってきた歴史を持つチェコでは、人形アニメが独自の発展を遂げた。第二次世界大戦の影響で多くの芸術家たちは不意な時期を過ごすが、戦後イジー・トルンカ、ヘルミーナ・ティールロヴァーらの活躍により、チェコアニメは世界的に注目を集めるようになる。

    チェコ人形アニメの巨匠たち (2008):作品情報|シネマトゥデイ
    terata
    terata 2016/09/30
  • はじまりはヒップホップ (2014):作品情報|シネマトゥデイ

    (C) 2014 Rise And Shine World Sales / Inkubator Limited / photo_Ida Larsson 見どころ ニュージーランドに在住する平均年齢83歳のダンスグループが、ラスベガスで開かれるヒップホップダンス選手権に挑戦する姿を追ったドキュメンタリー。94歳のスターダンサーや元軍曹などさまざまな男女が、若いころのようには動かない体でヒップホップに奮闘しながらも、ダンスを楽しみ、若者たちとコミュニケーションする姿を映す。生き生きと輝く彼らの姿に心を揺さぶられる。 あらすじ ニュージーランドのワイヘキ島に誕生した平均年齢83歳のダンスグループの目標は、アメリカのラスベガスで行われるヒップホップダンス選手権に出場すること。94歳のスターダンサーや主婦歴70年の女性、さらに杖が必要な人や視力が衰えた人など、さまざまなダンサーがスムーズに動かない体

    はじまりはヒップホップ (2014):作品情報|シネマトゥデイ
    terata
    terata 2016/08/16
  • 庵野秀明、「エヴァ」後に受けた『由美香』の衝撃を振り返る - シネマトゥデイ

    (左から)原一男、庵野秀明、平野勝之監督 24日、駿河台のアテネフランセで開講中のnew「CINEMA塾」内で映画『監督失格』が上映され、平野勝之監督と作プロデューサーの庵野秀明がゲストとして出席した。 自分をテーマとする「セルフドキュメンタリー」を手掛けた映像作家をゲストに招き、映画監督の原一男がトークを行う講座。10回目を迎えたこの日は、庵野の実写初プロデュース作として2011年に公開された『監督失格』を上映。平野監督のかつての恋人だったAV女優・林由美香さんの遺体が発見された瞬間が生々しく映し出された作について原も「今日は二人に聞きたいことがたくさんあります」と意気込む。 監督作『ゆきゆきて、神軍』などで取材対象に鋭く切り込んできた原だけに、平野にも「(遺体に)カメラを向けようとは思わなかったの?」「カメラのスイッチを入れるのに自己嫌悪は?」など、容赦ない質問が。庵野も「いきな

    庵野秀明、「エヴァ」後に受けた『由美香』の衝撃を振り返る - シネマトゥデイ
    terata
    terata 2016/08/16
  • マン・オブ・スティール (2013):映画短評|シネマトゥデイ

    TM & (C) 2013 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. ALL RIGHTS RESERVED. TM & (C) DC COMICS 「アメコミにリアルな世界観と歴史性を導入して再構築する」という点で、これは“新『バットマン』三部作”の延長のアプローチ。なので基的にはクリストファー・ノーラン(原案・製作)のカラーが強い。しかしだからこそザック・スナイダー(監督)の起用は正直微妙だなあと思ってしまう。おそらく接点は『ウォッチメン』だろうが、あの作品はリアルを軸としたアメコミ的枠組みの批評であり、志向は真逆。完全に似て非なるものではないかな。 実は「水と油」「陰と陽」くらい違う相性ゆえか、ノーラン流のクソ真面目さが徹底されず、大げさなムードとメタリックな映像のパワーでごまかしたような印象。その軋みが爆発するのは、スナイダーが「やっちゃった感」を全開にする

    マン・オブ・スティール (2013):映画短評|シネマトゥデイ
    terata
    terata 2013/08/31
  • 『パシフィック・リム』ギレルモ・デル・トロ監督&菊地凛子 単独インタビュー|シネマトゥデイ

    「いつか一緒に」8年越しの夢が、最高の作品で実現 取材・文:斉藤博昭 写真:奥山智明 怪獣やロボット、特撮など日カルチャーを愛するギレルモ・デル・トロ監督。その思いをたっぷり詰め込んだ話題のSFアクション超大作『パシフィック・リム』で、人型巨大兵器「イェーガー」を操縦する日人パイロット、森マコを演じたのが、菊地凛子だ。オタク監督として知られているデル・トロ監督のこだわりに、今やアメリカを拠点に活動する菊地はどう応えたのか。二人が、その出会いや撮影現場での秘話、作品への思いを、満ち足りた表情で語り合った。 ADVERTISEMENT ミステリアスな素顔に一目ぼれ!Q:お二人が初めて会ったのは、菊地さんが映画『バベル』に出演した頃だったそうですね。 菊地凛子(以下、菊地):そうなんです。もう8年前になりますね。『バベル』のプロモーションツアー中に、アレハンドロ(・ゴンサレス・イニャリトゥ監

    『パシフィック・リム』ギレルモ・デル・トロ監督&菊地凛子 単独インタビュー|シネマトゥデイ
    terata
    terata 2013/08/10