タグ

2006年5月21日のブックマーク (10件)

  • グルメ - こども(てれび)

    そういえばこないだ取締役に、カップラーメン情報何気にリクルーティングに迷惑なんだけど的なことを言われた。 最近気に入ってべてるのは、ラ王っていう日清のカップラーメンで、生タイプの麺もおいしいし、入ってるかやくもかなり良くて、チャーシューが厚い、もやしで野菜をべた気にもなれる、ということでかなりおすすめ。湯切りが必要なのと、外袋が4つあってやや作りにくいせいかいつも残ってる。もう少し社員がべてくれないとれいこん買出しリストから外されちゃうかもw http://naoya.g.hatena.ne.jp/naoya/20060521/1148189036

    グルメ - こども(てれび)
    terazzo
    terazzo 2006/05/21
    給料安すぎてお母様がびっくりした話の方が迷惑だと思う。
  • MacBookをライトセーバーにするMacSaber - Engadget Japanese

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    terazzo
    terazzo 2006/05/21
    モーションセンサAPIを使うらしい
  • NTT、光が自在に曲がる現象を発見 - 映像機器・プリンタの小型化も? (MYCOMジャーナル)

    NTTは18日、特殊な結晶を用いて光を自在に曲げることができる現象を発見、それを利用した光ビームスキャナの開発に成功したと発表した。「KTN結晶」と呼ばれる誘電率の高い物質にレーザー光を通し、電圧を加えることで進行方向を制御した。将来的には、携帯電話に搭載可能なプロジェクタや、ハンディタイプのレーザープリンタなども期待できるという。 新開発の光ビームスキャナで実現される可能性がある製品(イメージ) "スキャナ"というと、一般には書類をイメージとしてPCに取り込む装置を想像するが、ここでいう"スキャナ"とは、光ビームをスキャン(走査)する装置のことだ。つまり光の方向を自在に変えることができる装置のことで、レーザープリンタやコピー機などでは広く利用されている技術である。従来の可動ミラーを使ったシステムと比較すると、KTN結晶では機械的な可動部がないので、非常に高速な動作が可能になるという特徴が

    terazzo
    terazzo 2006/05/21
  • Hamachi for Mac OS X - ネタフル

    「Hamachi」でネット越しにiTunesのライブラリを共有というエントリーで、Mac OS X用のHamachiがないと書きましたが、川o´-`)<jknd lifeからトラックバックでMac OS X版の存在を教えて貰いました。ありがとうございます! ▼こんにちはこんにちは! ほらここ↓みて! http://forums.hamachi.cc/viewforum.php?f=16 ね、あるでしょ?フレンドリーなGUIはついてないけどがんばればちゃんと動くんだ。最近まではRendezvousが困った事になっていたみたいだけど今は問題ないよ!あっ!最近はGUIもあるのかな?Hamachixがそれみたいだね! ということで、http://forums.hamachi.cc/viewforum.php?f=16を見たら、確かにMac OS X版がありました。 サイトを良く見てみたら、 Ham

    Hamachi for Mac OS X - ネタフル
    terazzo
    terazzo 2006/05/21
    紹介者の口調が笑った。
  • StarChartLog - 千秋真一がクラシックで柊恵一がアニメ音楽な件

    クラシックブームのせいか、 「ブラームス:交響曲第1番~のだめカンタービレ」の次は「おねがいマイメロディ」から「おねがいマイメロディ 柊恵一 ヴァイオリンソロアルバム」ですよ……といっても発売は3月。やっと購入して聴いてます。 オンラインショップでもリアルCDショップでも、「のだめカンタービレ」のCDはクラシックコーナーに、「おねがいマイメロディ」のヴァイオリンソロアルバムはアニメコーナーにあるんです。レンタルCD店で「柊恵一 ヴァイオリンソロアルバム」を見たことないけど、きっと同じ目にあうような気がする。 中身はというと、1曲目は確かにアニメオリジナル曲ですが、あとはクラシックのヴァイオリン曲オンパレード。ただし超絶技巧系ばかり取り揃えた感じで、子供向けという気がしません。たとえばクライスラー作曲の場合「美しきロスマリン」「愛の悲しみ」「愛の喜び」のような甘くて有名な曲を使わずに「プレリ

    terazzo
    terazzo 2006/05/21
    アニメコーナーにある方が、マイメロ好きの子供達がクラシックに興味を持ってくれそうなので良いかも。
  • なんでも評点:今年の夏はカエルや魚が降りやすいという気象予測が出される(英国)

    英国ではこのところ気象の変動が激しく、大荒れの天候の後、干ばつが続いたかと思うと突然の豪雨が襲ったりしている。こういった気象条件の不安定さが原因となって、今年は夏にかけて“カエルや魚”が空から降ってくる可能性が高いという長期的予測がBritish Weather Services(BWS)という気象予報機関から出されている。 英国では、クラゲ、カエル、カニ、魚、石炭などが空から降ってきた例が過去に報告されている。 BWSの予測レポートでは、特にBFOが降ってくる可能性が高い地域として、ノーフォーク州のリゾート地グレートヤーマスの名が挙がっている。ほかに、マンチェスターとイプスウィッチの名も挙がっている。 BSWに籍を置く気象学者ジム・デール氏によると、BFOは高い気温、低い気圧、不安定な大気の3つの条件が重なり合って生じるという。「北海からやって来た寒気が内陸部からやって来た暖気とぶつかり

    terazzo
    terazzo 2006/05/21
    ファフロッキーズ(by チャールズ・フォート)ですか
  • mizzy.org : Plagger::Plugin::CustomFeed::iTMS #0

    Plagger::Plugin::CustomFeed::iTMS #0 Posted by Gosuke Miyashita Mon, 22 May 2006 07:17:42 GMT CustomFeed::iTMS プラグイン作った。iTunes Music Store から指定の条件で検索して、entry や encolosure に検索結果をつっこみます。 plugins: - module: CustomFeed::iTMS config: query: artist: Zebrahead - module: Publish::Feed config: format: RSS dir: /path/to/rss filename: %t.rss とかやると、Zebrahead の曲を Podcast で試聴、といったことができるはず。 今後の課題としては、日iTMS にも

    terazzo
    terazzo 2006/05/21
  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

    terazzo
    terazzo 2006/05/21
    『ワン・ゼロ』に出てきたコミューンみたいに涅槃に到達しつつあるんですよ。
  • はてブの過去ログをもっと活用したい〜移ろう関心を振り返りたい - 余暇の記録

    はてブにブクマする傾向が時期とともに変わっていったことを書いたあと、自分の過去のブクマを久しぶりに手繰ってみたのだが、時期とともに関心が変わっていく様子*1が見事にわかるようでなんとも小恥ずかしかった。 ほどなく下記のエントリを読んでみて、はてブにも同じようなことが言えるのかな、と思った。 久しぶりに自分で過去ログを開いてみたりすると、面白いのだ、これがまた。出来不出来があってもまた良し。 九十九式: 自分の過去ログは、神から与えられた福音だ はてブの過去ログをもっと活用できないだろうか 鮮度の高い情報をいち早く手に入れるニュースサイトの役割をはてブに期待しているところはもちろん大きいのだけど、過去の資産を活用する記憶装置の面もこれからはもっと強調されてもいいように思う。 たとえば下記のような機能があれば、過去ログのはてブ版(過去ロブ、とでも呼べばいいのだろうか)が活きてくると思ったのだが

    はてブの過去ログをもっと活用したい〜移ろう関心を振り返りたい - 余暇の記録
    terazzo
    terazzo 2006/05/21
  • 料理人に最も必要なものは舌である - jkondoの日記

    料理人に最も必要なものは舌なんだなあと感じたのはNHKテレビ小説ほんまもんを見ていた時なんですが、包丁捌きとか調理のテクニックではなくて、うまいかまずいかを感じられる舌が最も重要なんですよね。 これはよく誤解されているような気がするのですが写真家にしてもそうです。カメラを使いこなすテクニックとか知識じゃなくて、どういう映像が最も感動的かということが分かる視覚というか感性が最も大事で、その個性が作家性を定義すると思います。 今日はデザインの話を社内でしていて、まあ具体的にはダイアリーの編集画面について話し合いをしていた訳ですが、デザインもアイコンの色がどうこうとかいう以前に、まずデザインを目の前にして良いと思うか悪いと思うか、舌が効くかどうかという感性が大事で、うまい料亭に通う通が全員料理人では無くとも、そうした通らが料理人の腕を育てるように、ものづくりに関わる人間が舌を鍛えないと味は

    料理人に最も必要なものは舌である - jkondoの日記
    terazzo
    terazzo 2006/05/21
    いや、「味を描く能力」も重要ですよ!(NHK総合を観ながら。) ソフトウェアで言えば新しいユーザ体験を作る力?