タグ

2006年7月18日のブックマーク (11件)

  • ITMediaインタビュー - jkondoの日記 - hatenastaffグループ

    [file:e26d48d3dbb92498:sound] ITMediaインタビュー はてなアメリカへ (1/3) http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/14/news031.html のインタビューの模様です。

    terazzo
    terazzo 2006/07/18
    文字起こしおつかれさまです。
  • ついに訴えられたYouTube--動画共有サイトはP2Pの轍を踏むのか:CNET Japan Staff BLOG - CNET Japan

    ついに訴えられたYouTube--動画共有サイトはP2Pの轍を踏むのか 公開日時: 2006/07/18 13:20 著者: 編集部 The Hollywood Reporter, ESQというサイトによると、ロサンゼルスの著名なビデオジャーナリストが動画共有サイトで最も高い人気を誇るYouTubeを著作権違反幇助で訴えたそうです。 この訴訟を起こしたのは、Los Angeles News ServiceのオーナーであるRobert Tur氏で、同氏が1992年のロサンゼルス暴動の際に撮影したトラック運転手Reginald Dennyの殴打のシーンが、身元不明のユーザーの手でYouTubeに勝手にアップロードされ、1週間で約1000回も観れらたということです。 Tur氏は、あの元プロフットボールのスタープレーヤー、O.J. Simpsonの逃亡劇をヘリコプターで追跡/撮影したこと

    terazzo
    terazzo 2006/07/18
  • ドコモ、10月より「iメニュー」に検索サービス

    NTTドコモは、10月を目処に、iメニュー内の公式サイトを検索できるキーワード検索機能を提供するとともに、一般サイトから適切な検索結果を得られるように、携帯向け検索サービス9社と提携する。 新たに提供される機能は、iモードの公式メニュー内をキーワード検索できるというもの。公式メニューをカテゴリーごとに紹介する「メニューリスト」内の最上段に検索キーワードを入力するボックスが表示され、好みのキーワードで検索すると、検索結果では、着信メロディ配信サイトや待受画像配信サイトなど、公式メニュー内からヒットしたサイトが表示される。結果一覧では、各サイトのトップページへアクセスできるリンクと、キーワードと関連するページへ直接アクセスするリンクが設けられる。 公式メニュー内からの検索結果一覧の下には、提携検索サイトへのリンクも設けられる。こちらでは、リクルートの「R25式モバイル」、楽天の「Infosee

  • iza:イザ!

    エラー内容 以下のいずれかの理由により、該当するコンテンツを表示することができませんでした。 コンテンツの公開が終了した。コンテンツが削除された。 指定したURLが間違っている。その他、やむをえない事情があった。 ご不便をお掛けして申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。 イザ! イザ!トップへ戻る

    terazzo
    terazzo 2006/07/18
  • ITmedia News:2ちゃんねるもYouTubeもCGM (1/2)

    今、Web2.0のキーワードが注目を浴びています。その中に内包される概念としてCGM(Consumer Generated Mediaの略)が存在します。簡単に訳すと「消費者が生成したメディア」とでも言うべきものなのですが、一般的には消費者が作成、または見つけ出した情報を投稿(Web上にアップ)し、発信されていくコンテンツの総称がCGMと呼ばれていることが多いと思います。 それでは、みなさんはCGMにはどんなものがあるか考えたことはありますか? 最近話題になっている動画投稿サイト「YouTube」はもちろんこれに当たるでしょう。ブログのようなテキストと画像を中心とした投稿もCGMです。SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)に投稿されるテキストや画像もブログと同じくCGMです。 このように、テキスト、画像、動画、あるいは音楽などを消費者が意識的にWebへ投稿することで生成されたメディア

    ITmedia News:2ちゃんねるもYouTubeもCGM (1/2)
    terazzo
    terazzo 2006/07/18
  • マルクス主義の「輪廻転生」 - H-Yamaguchi.net

    ごくラフな意味で言い切ってしまうが、マルクス主義という考え方は、現実社会の見方やら運営方針やらとしては、すでに滅んだといっていいのではないかと思う。純粋な共産主義国なんてのはついぞ成立しなかったし、いまある社会主義国はなんらかの意味で資主義的な要素を取り入れざるを得なくなっている。少なくとも、マルクスが夢想したような、資主義の高度な発展が暴力革命によって共産主義体制を生むという姿はいまだかつて実現しておらず、現状においては実現の兆しすらない。 ではマルクス主義そのものが滅んだのかというと、不勉強にしてよくわからないが、どうもそうではないらしい。「歴史」としてのマルクス主義はともかく、現実の社会の運営方針に関する考え方としては、少なくとも2つの分野で、ややかたちをかえて生き残っている。ここで冒頭の話につながる。「マルクス主義の輪廻転生」というキーワードが、どうしても頭から離れないのだ。

    マルクス主義の「輪廻転生」 - H-Yamaguchi.net
    terazzo
    terazzo 2006/07/18
    わたしも識者の意見を聞きたいです。
  • [R30]: 「メディアイン」というパラダイム

    単著どころか単に特集にちょろっと寄稿しただけで、自慢にも何にもなりませんが、明日(もう既に今日)発売の「Think!」に拙稿が掲載されましたので少々ご紹介させていただきます、ハイ。ご興味のある方は買ってお読みください。 んでもって話はあっという間に自分の原稿よりももっと別の記事へと移ってしまうのだけれど、今号のThink!の見誌が届いたのでぱらぱらと読んでいたら、久しぶりに目からウロコがぽろぽろと落ちた気分のする記事にぶち当たってしまった。ブーズ・アレンの山口周シニアアソシエイトによる、「ポストWeb2.0時代の広告・マーケティング戦略」というタイトルの論考である。 山口氏の論考は、Googleの登場によってい荒らされ、このままだとどうなってしまうのかと不安に思っているマスメディアの人々に最後通牒をたたきつけるがごときストレートな結論で始まっている。曰く、「Web2.0がもたらす広告へ

    [R30]: 「メディアイン」というパラダイム
    terazzo
    terazzo 2006/07/18
    普及するのは「民生モデル」とでもいうべきWeb 2.0と既存メディアのハイブリットで、少なからず「メディアアウト」的なものも残っていくんではないだろうか。(「民生モデル」については: http://wordpress.rauru-block.org/?p=1337)
  • http://www.asahi.com/international/update/0717/015.html

    terazzo
    terazzo 2006/07/18
    デマらしい。にしても訪日報道はNGなのに中国はアリなのかと思った。
  • ニセアカシア:「特定外来生物」の可能性 養蜂業者危機感-今日の話題:MSN毎日インタラクティブ

    「バンクーバー冬季オリンピック・スピードスケート女子団体パシュート」 -- Jasper Juinen/Getty Images

  • http://www.cnn.co.jp/science/CNN200607170017.html

    terazzo
    terazzo 2006/07/18
  • JSF EL(式言語) - よねのはてな

    ちょっと復習がてら 構文例 #{hoge.name} #{Foo.bar} #{Foo[bar]} #{Foo["bar"]} #{Foo[2]} #{Foo[2].bar} #{Foo.bar[2]} #{hoge.name == 'YONE'} #{(hoge.age - 10) * 10 / 2} 暗黙オブジェクト facesContext - 現在の要求の FacesContext インスタンス param - 要求パラメータ名を 1 つの値にマップ paramValues - 要求パラメータ名を値の配列にマップ header - 要求ヘッダー名を 1 つの値にマップ headerValues - 要求ヘッダー名を値の配列にマップ cookie - Cookie 名を 1 つの Cookie にマップ initParam - コンテキスト初期化パラメータ名を 1 つの値にマップ r

    JSF EL(式言語) - よねのはてな
    terazzo
    terazzo 2006/07/18
    instanceofって使えたのか。