タグ

2010年9月30日のブックマーク (11件)

  • HTV2号機の打上げに向け、曝露パレットにNASAの物資を搭載 : 宇宙ステーション補給機(HTV) - 宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター - JAXA

    9月20日、種子島宇宙センターにて、宇宙ステーション補給機(H-II Transfer Vehicle: HTV)2号機の曝露パレットにNASAの物資を搭載する作業が行われました。 今回、曝露パレットに搭載されたNASAの物資は、カーゴ輸送コンテナ(Cargo Transport Container: CTC)とフレックス・ホース・ロータリ・カプラ(Flex Hose Rotary Coupler: FHRC)です。 CTCは、小型の軌道上交換ユニット(Orbital Replacement Unit: ORU)を収容して、国際宇宙ステーション(ISS)船外に保管するためのコンテナです。FHRCは、ISSのS1トラスおよびP1トラスに設置されている、放熱用ラジエータ回転機構(Thermal Radiator Rotary Joint: TRRJ)を構成するORUのひとつで、回転するラジエー

  • 時事ドットコム:レアアース不要のモーター=エコカーのコスト低減−NEDOなど開発

    レアアース不要のモーター=エコカーのコスト低減−NEDOなど開発 レアアース不要のモーター=エコカーのコスト低減−NEDOなど開発 独立行政法人の新エネルギー・産業技術開発機構(NEDO)と北海道大学は29日、レアアース(希土類)を使わない低コストのハイブリッド車(HV)用モーターを開発したと発表した。「省資源でのエコカー開発は自動車各社共通の課題」(メーカー大手)とされ、実用化に向けた取り組みが加速しそうだ。  レアアースは世界生産量の9割を中国が占めているが、尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件の発生後、対日輸出手続きが事実上一時停止。国内の産業界では「中国に依存しない生産体制の整備が急務」と指摘する声が高まっていた。  HVや電気自動車(EV)に搭載されるモーターを回転させる磁石には現在、レアアースの一種であるネオジウムが使用されている。NEDOなどは今回、レアアースを使わず、安価で入手し

    terazzo
    terazzo 2010/09/30
  • 「IT予算の7割は運用に使われている」は日本企業だけの課題ではなかった

    企業がITに使う予算のうち、7割が既存システムの運用や維持に使われているため、新規投資はわずか3割程度しかない。 この話は企業のITシステムが硬直化している理由としてよく知られており、実際に僕も情報部門や企業の役員からこうした実体を聞く機会があります。 しかしこの実態は日国内だけではなく、海外でも同様のようです。 海外でも予算の7割が運用 先週サンフランシスコで行われたOracle OpenWorldの基調講演に立った、ヒューレット・パッカードのエンタープライズビジネス担当エグゼクティブ・バイスプレジデントのアン・リバモア氏は、次のようなプレゼンテーションを示し、予算の70%が既存システムの運用に使われていることで、企業のIT予算が硬直化していることを示しています。 アン氏は、これを解決するソリューションとしてインフラストラクチャーの仮想化、自動化、最適化とオペレーションの標準化を提案。

    「IT予算の7割は運用に使われている」は日本企業だけの課題ではなかった
    terazzo
    terazzo 2010/09/30
  • 歯に「ばんそうこう」で知覚過敏や虫歯予防…近大と大阪歯大研究 : ニュース・研究 : 大学新時代 : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    近畿大と大阪歯科大は28日、歯の主成分を使って極めて薄いシートを作ることに成功し、ばんそうこうのように歯に張る治療法の共同研究を始めたと発表した。知覚過敏症や子どもの虫歯予防、歯の汚れを落として白くする審美などを対象に臨床研究を行う計画だ。 歯や骨の主成分である「ハイドロキシアパタイト」は、歯や骨の疾患に対して副作用の少ない治療材料と注目されるが、硬くて曲げにくく、患部に密着するよう加工するのが難しかった。 近畿大の津茂樹・生物理工学部長は、真空の容器中で、ハイドロキシアパタイトをレーザー光で分解し、塩成分でできた板の上に結晶化させることに成功。塩を水で溶かすと厚さ0・02ミリ以下の薄い膜ができた。大阪歯大の吉川一志准教授は、薄い膜が歯の表面に付着することを実験で確認。この膜は歯に合わせた形に加工できるという。

    terazzo
    terazzo 2010/09/30
  • 遺伝子組換えシャケ! - 蝉コロン

    【ワシントン共同】米国のバイオベンチャー企業が開発した遺伝子組み換え技術により通常の2倍の速さで成長するサケについて、米品医薬品局(FDA)は3日、べても安全性に問題はないとする評価結果をまとめた。ロイター通信が報じた。遺伝子組み換えサケは安全 FDAが評価結果 - 47NEWS(よんななニュース)ところが、【9月21日 AFP】遺伝子組み換え技術を用いて通常の2倍のスピードで成長するよう改良したサケについて、米品医薬品局(Food and Drug Administration、FDA)の諮問委員会は20日、さらなる研究結果が出るまでは認可しないよう勧告した。遺伝子組み換えサケの認可先送りを勧告、専門家委員会 国際ニュース : AFPBB Newsとのこと。このサケ、"AquAdvantage"はタイセイヨウサケ(アトランティックサーモン)にキングサーモンの成長ホルモン遺伝子と、o

    terazzo
    terazzo 2010/09/30
  • Skinput: 皮膚を入力面として利用する新たなインタフェース - A Successful Failure

    2010年09月29日 Skinput: 皮膚を入力面として利用する新たなインタフェース Tweet 図1: ピコプロジェクタによって拡張されたセンシングアームバンド コンピュータがどんどん小さくなっても、人間が操作するインタフェースはある程度の大きさが必要となる。あまりに小さくしすぎるとユーザビリティを損ねてしまうし、大きいと持ち運ぶのに邪魔になってしまう。 一方で、我々の体にはおおよそ2m2の表面積がある。我々は常に自分の体の状態を把握しており、視線を向けずとも容易に身体の所望の位置に手を伸ばすことができる。例えば任意の指をフリックしたり、鼻の頭を抑えたり──この正確で視線を向ける必要が無く、広大なインタラクションスペースをうまく活用することは出来ないだろうか? 動画を見ればその威力は一目瞭然だと思うが、"Skinput: Appropriating the Body as an In

    terazzo
    terazzo 2010/09/30
  • Twitter、JavaScriptを同社のコアテクノロジに採用。UIとともにアーキテクチャにも変化が

    TwitterJavaScriptを同社のコアテクノロジに採用。UIとともにアーキテクチャにも変化が 新しいユーザーインターフェイスが徐々に浸透しているTwitter。変わっているのはユーザーインターフェイスだけではなく、内部のアーキテクチャにも変更が加わったそうです。 JavaScriptが同社のコアテクノロジとして正式に採用され、リッチクライアント化に向けたアーキテクチャへとシフトしたことが、同社のTwitter Engineeringブログにポストされたエントリ「The Tech Behind the New Twitter.com」で説明されています。 新ユーザーインターフェイスはクライアントAPI経由に アーキテクチャの最大の変化の1つは、新しいTwitter.comのユーザーインターフェイスがTwitter自身のAPIを用いて構築されたこと。 One of the most

    Twitter、JavaScriptを同社のコアテクノロジに採用。UIとともにアーキテクチャにも変化が
    terazzo
    terazzo 2010/09/30
    サーバ側もJavaScriptにしないのかなー
  • asahi.com(朝日新聞社):緊迫の尖閣沖 海保巡視船、中国漁業監視船にピタリ - 社会

    【動画】尖閣諸島に中国の監視船中国の漁業監視船「中国漁政203」(手前)と並走する海上保安庁の巡視船=28日午後2時36分、魚釣島の南東約50キロの東シナ海、朝日新聞社機から、越田省吾撮影  沖縄県・尖閣諸島の近海を航行する中国政府の漁業監視船を28日、朝日新聞社機「あすか」から確認した。すぐ脇を海上保安庁の巡視船が並走しながら警戒しており、曇天に覆われた洋上は緊迫した雰囲気に包まれている。  現場は魚釣島の南東約50キロ。午後2時半ごろ、船尾に赤い中国国旗を掲げた白い船体の漁業監視船が島を左に見る形で北東へ針路をとった。側面に「中国漁政203」とある。中国農業省の漁業監視船だ。甲板に人影はない。その約500メートル島寄りに、海保の大型巡視船が立ちはだかるように並走。さらに島寄りに巡視船がもう1隻、後方にも3隻が追走しており、領海に侵入しないよう、漁業監視船に無線で注意を続けているという。

    terazzo
    terazzo 2010/09/30
  • Twitter / 乙武 洋匡: 「暗い子」って、言葉が悪いよ。正確に言うならば、「自 ...

    「暗い子」って、言葉が悪いよ。正確に言うならば、「自分を表現するのが苦手な子」だと思うんだ。でも、そこをすくいとってあげるのが、まわりにいる大人の役目。きっと、それを面倒くさいと思う人間が「明るい子バンザイ」と言うのだと思う。 14分前 ついっぷるから 100+人がリツイート

    terazzo
    terazzo 2010/09/30
  • 10代でそんなに読むことはないよ - finalventの日記

    はてなブックマーク - 10代で読んでいないと恥ずかしい必読書 - その1 - PictorialConnect ⇒10代で読んでいないと恥ずかしい必読書 - その1 - PictorialConnect とかいいながら、けっこうこれらは私は10代で読んだな。背伸びしたいころであった。 プラトン『国家』 これは存外に面白いなんだが、いろいろと手順みたいのが必要なんで、「プラトン入門 (ちくま新書): 竹田 青嗣」を先にきちんと読んでおいたほうがいい。 アリストテレス『ニコマコス倫理学』 れいのサンデル先生というかコミュニタリアンで再評価されつつある。現代的な文脈でいうなら、サンデル先生の説明をきちんと理解するだけでよいと思うよ。 ⇒[書評]これからの「正義」の話をしよう いまを生き延びるための哲学(マイケル・サンデル): 極東ブログ ショーペンハウアー『意志と表象としての世界』 これ1

    10代でそんなに読むことはないよ - finalventの日記
    terazzo
    terazzo 2010/09/30
    異質で体系的なものが急に自分の中に入ってきた時の眩暈というか高揚感みたいなのが好きならいろいろ読んでみれば良いと思う。プログラミング言語の本とかゲームのルールブック読むみたいな感じで。
  • Pythonな人だけど「メタプログラミングRuby」を読んでみた | TRIVIAL TECHNOLOGIES on CLOUD

    みんなのIoT/みんなのPythonの著者。二子玉近く160平米の庭付き一戸建てに嫁/息子/娘/わんこと暮らしてます。月間1000万PV/150万UUのWebサービス運営中。 免責事項 プライバシーポリシー 僕は公私ともにPythonな人なんだけど,「メタプログラミングRuby」を読んでみた。 一言で感想を言うと,すごい良いだから「みんな読むべき」。 書では,まずRubyのオブジェクトモデルについて,ストーリー形式で分かりやすく解説をするパートが最初に来ている。途中にちりばめられる「ジャッジメントですの」とか「絶望した!」とかいった粋な翻訳ににやりとしながら読んでいると,すんなりとRubyのオブジェクト指向機能について理解できてしまうはず。 その後,メタプログラミングのさわりを解説,メタプログラミングの実践的な例としてRuby on Railsで使われているActiveRecordを例

    terazzo
    terazzo 2010/09/30