タグ

2011年3月3日のブックマーク (10件)

  • crossroad's Blog Eclipse F11キーの挙動を変えてサクサク開発

    Eclipseでは、アプリケーションの起動とデバッグには、ショートカットとしてF11 キーが割り当てられています。 ・F11・・・デバッグ ・Ctrl + F11・・・起動 このF11キー、Eclipse 3.3からデフォルトの挙動が変わったようで、 Eclipse 3.2までは、前回実行したアプリを起動/デバッグするようになっていたのが、 3.3からはよくわからないダイアログが開く(F11押下時に選択しているファイルなどに応じて変化?)挙動になりました。 で、開発時。。。特にユニットテストをしている時なんかは、 ソース書いて→F11でユニットテスト実行→ソース修正→またF11でユニットテスト実行。。。 と言う感じで開発していたので、Eclipse 3.3からの挙動は面倒で使いにくいと思っていました。 # まぁ個人の好みなんでしょうけど、僕は極力、少ない操作、かつマウスを使わずに開発したい

  • Amazon Web Servicesが日本上陸した衝撃 - しんさんの出張所 はてなブログ編

    早くもIT技術者にとって今年最大のニュースじゃないですかね。 http://aws.typepad.com/aws_japan/2011/03/now-open-aws-region-in-tokyo.html 海外の欠点はレスポンスの悪さだった。シンガポールリージョンは結構早いけど、それでも国内VPSにくらべてかなり分が悪い。一方でGoogle AppEngineにくらべてこのリージョン選択はメリットだった。GAEは東海岸並みの遅さだったから。 それがすべて解決する。 また、データが近くにあるということは運用時のデータメンテナンスの実行時間が大幅に減るということ。今まではそのデータベースおいてるリージョンと同じEC2上でバッチ動かすとか面倒なことが多かったけど、この距離ならコマンドライン等からアクセスして終わり。らくちん。 場合によってはCloudFrontとの併用もしなくていいかも。

    Amazon Web Servicesが日本上陸した衝撃 - しんさんの出張所 はてなブログ編
    terazzo
    terazzo 2011/03/03
  • セイスモサウルス消滅事件は日本から始まった

    時々ネタにする話ではあったのですが改めて軽く一纏めにしました。北九州のいのちのたび博物館の展示が良いですよ~、ってお話から「え?セイスモサウルスって名前消えちゃったの?」ってなり、その舞台裏というか、事の発端の末席に連なってた身として、知ってる範囲で色々とご紹介に及んだところ。

    セイスモサウルス消滅事件は日本から始まった
    terazzo
    terazzo 2011/03/03
  • 関数テンプレートに対するデフォルトテンプレート引数の使い方 - 野良C++erの雑記帳

    この記事は、新しい使い道が発見され次第、随時更新していく予定です。 はじめに C++0x では、関数テンプレートに対し、デフォルトのテンプレート引数を渡すことが出来るようになりました: http://d.hatena.ne.jp/faith_and_brave/20071105/1194259443 // 上記 URL から転載 template <class T, class U = double> void f( T t = 0, U u = 0 ); void g() { f(1, 'c'); // f<int,char>(1,'c') f(1) // f<int,double>(1,0) f(); // error: T cannot be deduced f<int>(); // f<int,double>(0,0) f<int,char>(); // f<int,char>(0

    関数テンプレートに対するデフォルトテンプレート引数の使い方 - 野良C++erの雑記帳
    terazzo
    terazzo 2011/03/03
  • asahi.com(朝日新聞社):主婦年金救済案、届け漏れ後も加入扱い+全額後払い容認 - 政治

    夫の退職に伴う年金の変更を届けなかった専業主婦への救済策について、厚生労働省は2日、届け出漏れした月以降を無条件で国民年金の加入期間に認める方針を固めた。そのうえで、年金の減額を防ぐため、希望者は保険料を全てさかのぼって払えるようにする。一時停止中の現在の救済策は撤回し、国民年金法の改正による救済をめざす。  細川律夫厚労相は、この案を片山善博総務相や枝野幸男官房長官との協議で提示。自民党など野党の協力を得るため、議員立法で成立を図る方向で調整したい考えだ。救済対象は、同省の推計で数十万人から100万人に上る。  新たな救済案では、保険料を払わなくても国民年金の加入期間に算入。保険料を払った期間との合計が25年以上になれば年金は受け取れる。ただ、年金額は減るため、2年前までしか保険料をさかのぼって払えない現行法の規定を、救済対象者に限り一時撤廃する特例納付を実施。希望すれば保険料を全て納め

    terazzo
    terazzo 2011/03/03
  • 総統閣下シリーズは最高の情報発信ツール - 多田光宏

    私は以前から電波オークションを実現させたいと思っており、そのためにはまず最初にできるだけ広く一般の人に電波オークションの重要性を認識してもらうことが重要だと考えています。しかしテレビ新聞などの既存マスコミにとって電波オークションは最大のタブーであり、その重要性にも関わらず、存在そのものを全く報じようともしません。池田先生がblogなどで電波オークションについて色々解説なさっているので、私はそれで勉強しているのですが、おそらく何も予備知識のない人が読んでもすぐにわからないでしょう。 しかしそういう特に興味を持っていない人でもわかるように、短くわかりやすく説明する方法はないかと考えていました。そこで総統閣下シリーズを思いつきました。 総統閣下シリーズというのはニコニコ動画では有名な動画で、映画「ヒトラー ~最期の12日間~」の中の一シーンに嘘の字幕を付けるという動画です。総統閣下シリーズにはグ

    総統閣下シリーズは最高の情報発信ツール - 多田光宏
    terazzo
    terazzo 2011/03/03
    プレゼンメソッドだね
  • 日本人はなぜクトゥルーを怖がらないのか : 族長の初夏

    最近、ちまちまとラヴクラフト全集を再読しているのですが、あらためて強く意識させられるのが、恐怖感についての日米文化の違いです。たとえばラブクラフトがさも自明のごとく使う「冒涜的」という表現の、いったい何がどう冒涜的なのか、まるでぴんとこないこと。また、クトゥルーや南極の〈古きもの〉がさほど怖いとも思えず、それどころか、むしろちょっとかわいいじゃん。などと愛着に近い感情すらおぼえてしまったりすること。こういった反応、恐怖の感じ方がひどく違うことについて、どこまでが個人の感性でどこまでが文化の差異によるものか、きちんと切り分けができたら面白かろうなあ、と思いながら読んでいます。 ラブクラフト作品での「冒涜的」という形容は、宗教上の教義と相容れないものごとだけでなく、普通でない、なじみがない、理解できない、ありえない、と語り手が感じる対象ことごとくに向かってつかわれます。キリスト教文化圏では、何

    日本人はなぜクトゥルーを怖がらないのか : 族長の初夏
    terazzo
    terazzo 2011/03/03
  • ワゴンの神様 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    terazzo
    terazzo 2011/03/03
    8話は演出全般含めて良かった気がする
  • Seam3の概要

    Java EE 6とCDI JBoss.orgより2010年12月にオープンソースJava EE 6アプリケーションサーバーJBossAS 6.0.0.Finalがリリースされました。Java EE 6にはJSR-299 CDI (Context and Dependency Injection)仕様が含まれており、JBossAS 6にCDI参照実装Weldが含まれているので、JBossAS でもCDIを試せるようになりました。 SeamFramework.orgでは、このCDIをベースとした次世代アプリケーションフレームワークSeam3をオープンソースで開発しています。Seam3はCDI仕様の上に構築された拡張モジュール群で、Servlet, JSF, EJB, JPA, JMS等の既存Java EE APIの上に、従来よりも抽象度が高く、使いやすい機能群を提供します。 このSeam3の

    terazzo
    terazzo 2011/03/03
  • AWS News Blog

    AWS Week in Review – AWS Documentation Updates, Amazon EventBridge is Faster, and More – May 22, 2023 Here are your AWS updates from the previous 7 days. Last week I was in Turin, Italy for CloudConf, a conference I’ve had the pleasure to participate in for the last 10 years. AWS Hero Anahit Pogosova was also there sharing a few serverless tips in front of a full house. Here’s a picture I […] Amaz

    terazzo
    terazzo 2011/03/03