タグ

2022年3月2日のブックマーク (5件)

  • 維新・遠藤氏が代表 公益社団法人「秋田犬保存会」副会長と山口組幹部との親密写真 | 文春オンライン

    遠藤氏が秋田犬保存会の代表理事に就任した2016年、川北氏も副会長に就任した。 「川北氏は遠藤氏の“右腕”。都内でうどん屋などを経営している資産家です」(保存会関係者) その川北氏は、山口組直系団体「司興業」の森健司(名・森健次)組長と親密な関係にあるという。司興業は1967年に司忍・山口組組長が創設した団体で、森氏は司氏の側近として知られている。 2人の関係を知る知人が言う。 「川北さんは森さんを『会長』とよび、仲の良い友人関係にあります。柴犬をあげたこともあったし、よく事もしていた。森さんは2014年末に川北さんの店の前で行われていたつき大会にも出席。川北夫からは『森さんの写真はSNSに掲載しないように』と言われた。また、保存会の展覧会を一緒に見に行き、森さんのところの若い衆が炊き出しもしていたこともあった」 「週刊文春」は、川北氏と森氏が写った写真を入手した。森氏が秋田犬を抱

    維新・遠藤氏が代表 公益社団法人「秋田犬保存会」副会長と山口組幹部との親密写真 | 文春オンライン
  • わずか数万円で5Gネットワーク構築、聖域壊すオープンソース

    オープンソースとして公開されている基地局やコアネットワーク用のソフトウエアとソフトウエア無線機を組み合わせることで4G/5Gネットワークを構築できる(出所:日経クロステックが作成) 4G、5Gのオープンソースプロジェクトが続々 5万円程度で売られている汎用(はんよう)のソフトウエア無線機を、USB 3.0経由でパソコンやサーバーに接続する。パソコンやサーバー上で、オープンソースとして公開されている4Gや5Gの基地局(eNB、gNB)ソフトウエアを実行。さらにもう一台、コアネットワークの役割を果たすパソコンやサーバーを用意し、こちらもオープンソースとして公開されているEPC(Evolved Packet Core)や5G Core(5GC)のソフトウエアを実行する――。 これだけで、誰もが低価格に4Gや5Gの一通りのネットワーク構成を試せる時代が訪れている。ここに来て、4Gや5Gの基地局やコ

    わずか数万円で5Gネットワーク構築、聖域壊すオープンソース
  • ロシア7銀行をSWIFTから排除 EU決定、最大手は対象外 - 日本経済新聞

    【ブリュッセル=竹内康雄】欧州連合(EU)は2日、ロシアへの追加の経済制裁として同国2位のVTBバンクなど大手7行を国際的な資金決済網「国際銀行間通信協会(SWIFT)」から排除すると決めたと発表した。ロシアには約300の銀行があるが、まず大手行を対象に国際決済から締め出す。欧州のエネルギー調達への影響を抑えるため、最大手のズベルバンクとエネルギー部門に強いガスプロムバンクは排除を見送った。

    ロシア7銀行をSWIFTから排除 EU決定、最大手は対象外 - 日本経済新聞
  • 駐日ウクライナ大使、林外相と面会希望も1カ月実現せず

    ウクライナ情勢の緊迫を受け、同国のコルスンスキー駐日大使が林芳正外相に面会を要請していたが、約1カ月にわたり実現していなかったことが2日の参院予算委員会で明らかになった。林氏は「私自身は大使からの面会要望は承知していなかった」と釈明。「こういうことがないようにしっかりやっていきたい。どういう事情だったか確認しておきたい」と述べた。 国民民主党の川合孝典氏が予算委の質疑で明かした。川合氏によると、コルスンスキー氏はロシアによるウクライナ侵攻の予兆について林氏に説明することを希望していたが、面会は実現しなかった。林、コルスンスキー両氏は2日夕に面会することが決まったが、川合氏は「危機管理対応として極めて緩慢な動きだ」と批判した。 岸田文雄首相は面会が実現しなかったことについて問われ「双方の日程などの事情があったと想像するが、緊迫した事態の中で関係国と意思疎通や情報交換を図る機会は努力して設ける

    駐日ウクライナ大使、林外相と面会希望も1カ月実現せず
  • プーチン氏のろう人形、倉庫へ 仏

    仏パリのグレバンろう人形館で、片付けられるロシアのウラジーミル・プーチン大統領の人形2022年3月1日撮影)。(c)JULIEN DE ROSA / AFP

    プーチン氏のろう人形、倉庫へ 仏
    teriyaki2649
    teriyaki2649 2022/03/02
    首をとったみたい