タグ

法律に関するtermin2のブックマーク (6)

  • ウイルス罪で初の逮捕者 | スラド セキュリティ

    警視庁サイバー犯罪対策課は21日岐阜県大垣市の男性を不正指令電磁的記録(ウイルス)保管容疑で現行犯逮捕したと発表したそうだ(毎日.jp)。容疑者はファイル交換ソフト利用者に感染させる目的で自作ウイルスを自宅のパソコンに保管していたという。ウイルスの作成は、改正刑法の施行前であり、作成罪は適用されなかった。 先月、刑法の改正によって成立したいわゆるウイルス罪であるが、NHKニュースによれば、早くも警視庁が初の立件を行ったようだ。 摘発者は、感染すると画像ファイルなどを勝手に開き続けるコンピューターウイルスをShareを介してネット上に流していたということで、2000人に感染させたと見られるらしい。 法務省が異例の解説(PDF)を行うほど愛昧な改正だったわけだが、随分と早く実績を作ったように思う。それよりもNHKが、「ウイルスを作成したり保存したりしただけで罪に問われる」と報道しているのは何か

  • 「ウィルス罪で初摘発」にまつわる誤解と懸念 - P2Pとかその辺のお話@はてな

    不正指令電磁的記録罪(コンピュータウイルス罪)で初の逮捕者が出たそうで。 ■ ウイルス保存の疑いで初摘発 NHKニュース 容疑は、Shareネットワーク上の他のユーザに感染させる目的で、ウィルスを自宅のパソコンに保管していた疑いとか。 成立から初摘発までずいぶんと早いなぁと思いつつ記事を読んだのだけれども、このNHKの記事がかなり誤解を招きそうな書き方なのが気になった。(太字は筆者heatwave_p2pによる) コンピューターウイルスを巡っては先月、刑法が改正されて「ウイルス作成罪」が新たに設けられ、ウイルスを作成したり保存したりしただけで罪に問われるようになりました。 ウイルス保存の疑いで初摘発 NHKニュース この報を受けてか、ウィルス送りつけられただけで逮捕か、研究のために保管していてもダメなのか、ワクチンソフトが隔離したファイルでもアウト?などなど懸念の声も上がっている。 これに

  • 高木浩光@自宅の日記 - 修正されつつある未来 岡崎図書館事件(17), りぶらサポータークラブによる“Librahack”フォーラムの公式記録 岡崎図書館事件(16)

    ■ 修正されつつある未来 岡崎図書館事件(17) 先週の参議院法務委員会の参考人意見陳述では、具体的な事件のことに触れるのはよろしくないと思い、配布資料に図書館事件のことは書き込まなかったし、冒頭の意見陳述でも触れなかった。ところが、意外なことに、委員の方々から率先して岡崎図書館事件に触れられ、質問されることとなった。尋ねられたものに答えないわけにはいかないので、可能な限り主観を排して答えた。奇しくもこの6月14日は、岡崎図書館事件で起訴猶予処分が下されて一周年にあたる日であった。 ○有田芳生君 (略)やはりきっちりしたすばらしいように見える法律であっても、現場レベルでなかなかその趣旨を徹底することができなくて、恣意的な運用がなされたり、あるいは放置をされたりということはありました。(略) そのように、この法律ができたとして、やはり現場レベルで恣意的に運用してしまうというようなケースが例え

  • 【再掲】セシルマクビー商標事件について | 栗原潔のIT弁理士日記

    ひとつ前のエントリーで人名に関する商標の話を書いたついでに思い出した、自分が大昔(6年前)に書いたブログ記事、今でもたまにアクセスがあるので、こっちにも再掲しておきます(ちょっとだけ編集してます)。 — みなさん「セシル・マクビー」というと何を想い浮かべるでしょうか? 普通は若い女性向けのファッション・ブランドでしょうね。しかし、ちょっとでもジャズに詳しい人は黒人のベテランジャズベース奏者を思い浮かべるでしょう。1950年代から活躍し、エルビンジョーンズなど大御所ともやったり、山下洋輔氏のピアノトリオで来日ツアーもしてたりする人です。超有名とまでは言いませんが、有名なジャズミュージシャンと言ってよいでしょう。私も個人的に大好きなベーシストの一人です。 なので、初めてファッションブランドの「セシルマクビー」の看板を見た時は、「同姓同名のデザイナーでもいるのだろうか?そんなにありふれた名前でも

    【再掲】セシルマクビー商標事件について | 栗原潔のIT弁理士日記
  • e-GovSearch

  • sakichan.org - sakichan リソースおよび情報

    sakichan.org は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、sakichan.orgが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    termin2
    termin2 2008/11/22
    航空会社や電力会社の外資規制で云々も良いけど、こういう法律が健全な産業を果ては教育を圧迫しているのを良く考えた方が良い。
  • 1