タグ

2013年5月16日のブックマーク (9件)

  • 『私は、ルンバに、腹が立つ。』

    私、ルンバに腹立つんですよ。 数ヶ月前に、旦那がどうしても欲しい というので、ルンバ買ったのですが、 すごいムカツクんですよ(#゚Д゚)y-~~ ブチ切れたのが、 私がせこせこお皿洗いしてたら、 足の上に乗ってきて、 「ふざけんなし!!」 といってスイッチを止めて やりました。 よく絡まるし(床が汚いのが行けない) うるさいし(家にいるときにやるのがいけない) まじ仕事できねーな!!と 思ってたんですが、 なんでこんなに腹が立つか の理由を見つけたわけです。 ルンバ、女なんですよ。 声が女=ルンバはメス という意識がどうやら 深層で働いていて。 働くオンナの戦い。 働く女は、仕事のできない女に厳しい。 なので、ルンバが女の声じゃなくなればもう少し仲良くなれそうです。 しっかし、 「おふろがわきました♪」 も女の声なのはなんでなの? あれもなんか「うるさいな!」 っておもっちゃうんだよ~。

    『私は、ルンバに、腹が立つ。』
    termin2
    termin2 2013/05/16
  • マリア・テレジア - Wikipedia

    マリア・テレジア (ドイツ語:Maria Theresia, 1717年5月13日 - 1780年11月29日)は、オーストリア女大公(在位:1740年 - 1780年)・ハンガリー女王(在位:同)・ボヘミア女王(在位:1740年 - 1741年 1743年 - 1780年)。実質的な「女帝」(下記参照)として君臨した。実際の称号は皇帝ではなく、「神聖ローマ皇后」だった。神聖ローマ皇帝 カール6世の娘で、ハプスブルク=ロートリンゲン朝の皇帝フランツ1世の皇后・共同統治者。 オーストリア系ハプスブルク家男系最後の君主であり、彼女の次代から、つまり子供たちの代からが正式に、夫の家名ロートリンゲンとの複合姓(二重姓)でハプスブルク=ロートリンゲン家となる。なお、マリア・テレジア人が好んで使用した称号(サイン)は「Königin(女王)」と「Kaiserin(皇后)」の頭文字を取った「K.K」で

    マリア・テレジア - Wikipedia
    termin2
    termin2 2013/05/16
  • ヶ - Wikipedia

    ヶは、日語における文字のひとつ。片仮名の「ケ」を小書きにしたように見える字体の文字で、主に助数詞や連体助詞「が」の用途として使用される。 助数詞や助詞「が」の用途として使用される場合は、「か」、「が」、「こ」と発音される。また、表記としては大きな「ケ」も使われる。記事ではこの場合の「ケ」についても説明する。 助数詞や連体助詞「が」の用途として使用される場合の「ヶ(ケ)」は、片仮名の「ケ」とは由来を別にし、「箇」または「个」の略字とされる。「个」という字は、「介」の略体に由来する(『説文解字』では「竹」の片方と解釈されているが、これは誤った分析である)[1]。なお「箇」は「個」の異体字であり、意味の違いはない。この場合の「ヶ」は片仮名ケの同形異字と考えられるが、今日では、片仮名ケを書いて「か」「が」と読ませる、というようにも受け取られている[2]。「け」と誤読されることを避けるため小書き

    termin2
    termin2 2013/05/16
  • サードパーティCookieを拒否しても、はてなスターやコメント、購読などができるようにしました - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、ブラウザの設定などでサードパーティCookie(クッキー)を拒否している場合でも、記事にはてなスターやコメントを付けたり、ブログの購読などができるようにしました。また、ヘッダの共通メニューから管理画面にも移動できます。 なお、多くのブラウザは初期設定でサードパーティCookieを許可しており、そのままご利用いただいてる方には、今回の変更による影響はとくにありません。 プライバシーへの懸念などからサードパーティCookieを拒否している方には、次のように動作が改善されます。どうぞご利用ください。 サードパーティCookieを拒否している場合の動作改善 ヘッダメニュー サードパーティCookieを拒否している際には、ヘッダに「管理」メニューを追加しました。ここからブログの管理画面に移動できます。 ヘッダメニューに「管理」が追加される ヘッダメニューは、サードパーティCooki

    termin2
    termin2 2013/05/16
  • Modern UI のようなフラットデザインを目指して使いづらくなっている件について | DevelopersIO

    Windows 8 がリリースされてだいぶ日が経ちました。最大の特徴と言ってもよい Modern UI *1。モバイル端末をはじめとしたタッチデバイスに特化した大きめのタイル(ボタン)とタイポグラフィが一際目を引くデザインで、OS X や iOS のそれとは一線を画しています。 一方の Android。2011年2月にバージョン3.0である Honeycomb がリリースされ、それまでの 2.x から刷新したデザインになりました *2。2013年4月現在の最新バージョンである4.2(Jelly Beans)もこの流れを踏んでいます。 両者ともそれまでの Web2.0 と呼ばれていた頃に流行ったグラデーションやドロップシャドウをふんだんに使ったデコラティブなデザインに対し、平面的で装飾要素の極めて少ないミニマルなデザインが特徴です。これらは主に Flat UI と呼ばれ、2012年頃から現在

    termin2
    termin2 2013/05/16
  • 【書籍感想】『氷菓』原作、アニメ放送分読了!-アニメと小説の視点の作法を考える : Daydream Holic Night

    12月3 【書籍感想】『氷菓』原作、アニメ放送分読了!-アニメと小説の視点の作法を考える カテゴリ:書籍感想 唐突に作られる新カテゴリー、小説感想。 いつもアニメやゲームの話題ばっかりなので、こいつ活字を読まない現代人だなとか思われてるかもしれませんが、僕はちゃんと読書もするんですよ。えっへん。 ただアニメとは違って流行りのを発売日に買って読むようなタイプではないので、その時々で読んだを雑多かつ不定期に紹介する形になりそうです。ジャンルもラノベから海外小説、純文学まで何でも。 このブログはこれに限らず、僕の興味のあるものは何でも取り上げていこうと思います。 とはいえ、あんまり雑多なジャンルが乱立すると、初見の人に優しくないので、そろそろガイドライン的なページでも作りましょうかね。 さて、まずは何度か特撮感想記事でお伝えした仮面ライダーのスピンオフ小説について。 http://kodom

    【書籍感想】『氷菓』原作、アニメ放送分読了!-アニメと小説の視点の作法を考える : Daydream Holic Night
  • 【速報:メルマガ54号】GREE中国、突然の撤退で騒動か(追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    先ほど、GREE中国オフィスが突然閉鎖されたというニュースが飛び込んできており、現在現地にいる中国技術者のコミュニティやGREE勤務者から事情を聞いている最中です。 GREE中国突然死亡:6月底全员离职 CFO被围堵 The GREE China sudden death: the end of June, the full http://tech.sina.com.cn/i/2013-05-14/13538338486.shtml 詳細はサイトの通りのようで、話によると居合わせた日人マネージャーやCFOを中国人従業員が取り囲み、状況の詳しい説明と身分の完全な保証を求めている模様です。GREEのIRに情報提供の電話をしましたが、どうも責任者が不在とのこと。 『人間迷路』 夜間飛行: http://yakan-hiko.com/kirik.html BLOGOS: http://mag

    【速報:メルマガ54号】GREE中国、突然の撤退で騒動か(追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    termin2
    termin2 2013/05/16
  • Junk Head な奴ら 氷菓 第7話 「正体見たり」

    「一緒に出ましょうね」 温泉に行こう! 時期は夏休み。 氷菓事件が解決したということで,みんなで温泉に。 摩耶花の私服が可愛い。 旅館の娘の善名姉妹。摩耶花の親戚です。 眼鏡が姉の梨絵,妹の嘉代。原作では中二と小六でしたが,アニメでは小六と小四に。 この二人と並ぶと摩耶花は同年代に見える……というか並ぶと妹の方に見られるということだったのですが,アニメでは姉妹の年齢を下げたことで高校生のお姉さんとしての面目を保つことが。 お椀をこぼす嘉代。梨絵の手がぶつかったせいであって,どちらにも責任がありそうなのですが,叱るのは姉の梨絵で謝るのは嘉代。この辺に二人の力関係が表れています。 「ここ,混浴じゃないようですね」 「どこへ行くんですか?」 「お前と同じだ」 「ここ,混浴じゃないようですが」 「湯船まで同じだとは言っていない」 原作ではこのようなやりとりに。 千反田は混浴ではないことを知っていた

  • 米澤穂信 (@honobu_yonezawa) | Twitter

    小説を書いています。実のある話はしないことにしています。未発表の刊行予定に関するご質問にはお答え出来ません。

    米澤穂信 (@honobu_yonezawa) | Twitter
    termin2
    termin2 2013/05/16