タグ

ブックマーク / news.nicovideo.jp (24)

  • 都条例改正案、総務委で可決 「私たちが悪いのかな?」傍聴女性の目に涙

    東京都議会総務委員会(高倉良生委員長)で2010年12月13日、過激な性描写を含むマンガやアニメなどの販売を規制する都青少年健全育成条例の改正案について採決が行なわれ、賛成11、反対2の賛成多数で可決された。15日の会議でも可決され、改正案は成立する見通しだ。 今回の改正案は、「非実在青少年」という言葉が話題を呼び6月議会で否決に追い込まれた議案を修正したもの。「非実在青少年」という表現は削除されたものの、依然として規制範囲があいまいでマンガやアニメの作家の萎縮効果を招く恐れがあるなどとして、マンガ家団体や出版社、弁護士会などが反対を表明していた。 改正案に賛成したのは、民主党の松下玲子、小山有彦、鈴木勝博、花輪智史、大沢昇、 自民党の吉原修、三宅正彦、服部征夫、中屋文孝、公明党の谷村孝彦、小林健二の各議員。共産党の吉田信夫議員と生活者ネットワークの西崎光子議員は反対した。 ■ 改正案に

    都条例改正案、総務委で可決 「私たちが悪いのかな?」傍聴女性の目に涙
    termin2
    termin2 2010/12/15
  • 東京都青少年育成条例の改正案、都議会で成立

    過激な性描写を含むマンガやアニメなどの流通を規制する東京都青少年健全育成条例の改正案が2010年12月15日午後、東京都議会の会議で可決され、成立した。この条例改正案は、「非実在青少年」という文言で話題を呼び6月議会で否決された議案を修正したもの。 「非実在青少年」という言葉は削除されたが、依然として規制対象があいまいで作家の表現の自由を侵害するなどとして、マンガ家や出版社、弁護士会などが強く反発。角川書店や集英社など大手出版社は、東京都知事が実行委員長をつとめる「東京国際アニメフェア」への出展拒否を表明していた。 また、菅直人首相が東京国際アニメフェアの開催が危ぶまれていることについて「関係者で努力して欲しい」とブログで発言。ネットを中心に波紋が広がったが、賛成派の勢いを覆すまでには至らなかった。 この日の都議会会議には、条例改正案に関心を持つ傍聴希望者が多数訪れたため、186席分あ

    東京都青少年育成条例の改正案、都議会で成立
    termin2
    termin2 2010/12/15
  • 日本鬼子のイメージソングができた! 早速“歌ってみたまで”

    中国人が日人に蔑称として使っていた日鬼子という言葉が萌え化したのはご存じだろうか? 読みは「ひのもとおにこ」で中国人を萌えさせようということで、立ち上がった計画。中国側もまさかこのような反撃が来るとは思わず反応に困っていたようだ。 そんな一人歩きしている萌えキャラクター、日鬼子のイメージソングが出来たようだ。そのイメージソングは『ニコニコ動画』に公開されており既に6万再生を超え7万再生に届こうとしている。 今回の投稿が初だとしている投稿者は週刊VOCALOIDランキングで4位を獲得している。公開されたばかりのイメージソングだが、まだまだこれから伸びそうだ。さらに15日には歌ってみた動画も公開されている。今後も同イメージソングの“歌ってみた動画”が急増しそうだ。 【VY1オリジナル】HAKUMEI fullver.【日鬼子イメージソング】(ニコニコ動画) 【日鬼子イメージソング】H

    日本鬼子のイメージソングができた! 早速“歌ってみたまで”
    termin2
    termin2 2010/11/17
  • アメリカ人「SONYはアメリカの会社だろ?」って言う人が本当にいる ちなみにサムスンは日本企業

    アメリカに住む知り合いとメッセンジャーをする機会があり面白い話を聞かせて貰った。その話とは日の大手企業ソニーについてだ。なんとアメリカに住む人の中には、ソニーがアメリカの会社だと思っている人が居るのだという。 その理由はなんとも単純。「社名が日っぽくないからというのとクールなイメージがあるから」とそれだけなのだ。確かにソニーは日と言うイメージは薄いだろう。だからと言ってアメリカというイメージでも無いような。 上記と同様に間違えられている企業はほかにあるのかと尋ねたところ、サムスンは日企業だと思っている人が多いのだと言う。ソニーはそんなに多くは無いのだが、サムスンはかなりの多くの人が(若者も)日企業と思っている。家電売り場でも日製品と一緒の売り場で売られており紛らわしい光景も希に見るとか。 これは私の知人の周りのアメリカ人だけなのだろうか? ネットで調べてみると、『Yahoo!

    アメリカ人「SONYはアメリカの会社だろ?」って言う人が本当にいる ちなみにサムスンは日本企業
    termin2
    termin2 2010/11/17