コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール
ぐっちょむ @gutchom 部屋が散らかってるとかいう理由で激昂したら窓ガラスに物投げて割ったり、ルール通りのゴミの捨て方が自分の気に食わなかったら人の部屋に乱入してベッド蹴り殴ったり、そういうことする人間が一部から「根は良い人」扱いされてるの普通に不愉快。 2015-04-27 20:16:07
「私っていくつに見えます?」という質問は、場合によっては周囲を困惑させてしまうが、そんな年齢当てクイズが好きなだけできるサイトがこのたびリリースされた。 顔写真をアップロードすると年齢を教えてくれるサイト the #HowOldRobot tells you how old you look. http://t.co/edyRo9cWdt 荒木先生バケモノかよ… http://t.co/fThTll66Zb — ヒデスンス (@hystericdaisy) 2015年5月1日 話題になっているのは、米マイクロソフトがリリースした実験サイト「How-Old.net」。さっそく試してみた人によると、マンガ家の荒木飛呂彦(54歳)は27歳という判定だったよう。荒木先生は以前から二十代のころからまったく老けていない「吸血鬼キャラ」としても知られており、その噂を証明するような結果に注目が集まっている
石田⚾敦子 @ishida_atsuko アニメーターだった自分の経験。原作アニメ(あれだ!)のキャラデやら作画監督やらメインをやった時、間に入ったプロデューサーが何も伝えてこなかったし向こうにも伝えなかった、揉めに揉めた。時間は無くなり作品にも影響出まくった。そのプロデューサー含めスタッフが数人入れ替わり、続く→ 2012-05-30 19:17:13 石田⚾敦子 @ishida_atsuko 続き→原作者と私が仲が悪いとか噂も立った。その後直接電話で数時間原作者と私が話したら問題あっさり解決。間に入る人に能力が無かったらつながらないんだ。風通しが何故悪くなるか、そういう場合原作者とアニメスタッフの仲が悪い方が都合がいい人がいるんだな、絶対どこかに。楽をしたい奴が。→ 2012-05-30 19:21:54 石田⚾敦子 @ishida_atsuko →その機能していない人が原作者側なのか
不滅のカルロス @ucchanT 兵庫芸文の劣悪音響が足を引っ張った感のあるヤノフスキのブル8ベルリン放送響。ここの音響に裏切られ続けた僕は階上席に陣取るようになってそれなりに楽しめるようになりました。今日も2階席から兵庫芸文でもちゃんと演奏聴けるなぁと思いながら鑑賞。ベルリン放送響の渋い音色にしびれました。 2015-03-21 22:07:29 Gijyou @gijyou 梅田のカフェでの反省会の結果、私が満足に至らなかった原因の多くは、どうやら西宮のホールに起因しているらしい。ゆえにインバル&都響の4番への軍配は愛知芸文のホール込み、ということにしておいてください。やっぱりホールと座席の選択は大切ですね。となると京コンのブル7がますます悩ましい… 2015-03-21 16:44:50
背景 あるQiitaユーザーにより、関数型プログラミングに関して、用語をでたらめに使用した記事が投稿され、Googleの「関数型言語」の検索結果の上位に出たり、記事の内容を実際に信じてしまうなどの被害が出ている。 これらの記事は「ポエム」と呼ばれ批判の的となっている。問題は予想以上に深刻となり、Qiita自体の評価の低下や記事の削除などの騒ぎになる。 補足 2015/1/26現在、元凶であるkenokabe氏はQiitaの利用権限を剥奪され、記事は閲覧できないようになっている(https://qiita.com/kenokabe を参照: "このアカウントはユーザー資格を取り消されています。")
しょうり @shout_wake_up ちょうど今から1時間前に、部屋のインターホンが鳴って出ると「○○水道(←忘れた)の者ですけどちょっと出てきて貰えませんか」言われた通りにドアを開けると30歳前後の男が立っていた。「すいません台所だけ貸してもらえますか?」 しょうり @shout_wake_up 業者でもあんまり人を入れるのはどうかと思ったが、この人も仕事なんだろうなと思いつつ入れると「チラシの件ですけどもうお決めになられましたか?」と。正直心当たりが全くない。チラシは全部確認しているので見落とすことはあり得ない。
クリエイション事務局 @creation_office 今日、児童ポルノ関連で英国BBCの取材を受けました。むやみに拒絶するよりも、きちんと考え・想いを説明した方がよいという判断です。記者の方も、なぜこういうものを読みたいのか、描きたいのかをじっくり理解しようとする方だったので、取材はトータル2時間に及びました。 2014-10-26 14:35:38 クリエイション事務局 @creation_office 話したことは、創作物における子供の性的なシーンは、実際の児童虐待には結びつかないこと。絵に「年齢」を定義しようとすると、ナンセンスになること。見たくないものと存在してほしくないものを区別すべきであること。表現の自由、が日本のおたく文化の多様性につながっていること、などなど。 2014-10-26 14:36:52
脱法シェル芸でマシンがトリップする案件が増加したため、名称を危険シェル芸に変更したら、変更後に危険シェル芸を試してさらにトぶ人間が増加。 それで・・・あのー宣伝で申し訳ないんですが・・・「シェルスクリプト高速開発手法入門」も・・・お願いします・・・ http://www.amazon.co.jp/dp/B00LBPGFJS
『インターステラー』にウラシマ効果が出てきたことから、ウラシマ効果を扱った作品として、『ほしのこえ』がよく出てきますが、『ほしのこえ』で描かれているのは、通信の速度が光速を超えないために起きるメールの遅延のみであって、ミカコとノボルは年齢差があるように見えるのは演出によるものです。ミカコとノボルの年齢はずれていません。 ただし、漫画版とノベライズ版ではウラシマ効果が出てきます。 ※注意! 『インターステラー』のネタバレを含みます
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く