タグ

ブックマーク / yamaiga.com (3)

  • 【山さ行がねが】道路レポート 国道410号 松丘迷走区

    松丘 迷走 国道 なんぞそれ? それは、 おそらく 関東一理不尽な国道の線形。 まずは次の地図を見て欲しい。 【所在地(外部リンク)】 ご、ごめん…  もったいぶって… でも、“めくる”前に…  ちょっとだけ想像してみて欲しい。 房総半島の内陸にあるこの「一般国道410号」に、どんな異常線形があるのかを。 上から来た道が左へ曲がっていく。 隠された部分には、そんな線形が潜んでいる。 それでは、めくってみよう。 なんじゃこりゃ。 いままで数多くの道路線形を見てきた私だが、こんなに変態的なのは、初めてだ。 まるで、& の “なり損ね” のような線形と言えばいいだろうか。 しかも、この“変態線形”は一時的なものではなく、 国道410号が昭和57年に誕生して以来、ずっとここにある。 一体現地では、どのような「案内」がされているのだろうか? まさか千葉方向から館山方向へ向かうドライバーは、こんな変態

  • 【山さ行がねが】隧道レポート 鶏足山の大沢隧道

    2008年7月に「てんてん」さんからお寄せいただいた情報には、茨城県北部の城里町にて一の廃隧道を発見したという報告が含まれていた。 名称不明、由来不明、前後のルートも未解明、洞内の様子も貫通しているかさえ分からない。 情報は不十分であり、そこから隧道の正体をとらえることは難しかった。 だが、それだけに私は、この場所に対して強い興味を抱くことになった。 地図で見る東茨城郡城里町は、茨城県中東部、笠間市の北にある山間の地区であるようだ。 自身にとって、茨城県の東部は全く未体験の地である。 果たしてそこにはどのような廃道と、廃隧道が待ち受けているのだろう。 久々にプレッシャーの無い期待感を胸に、私は城里町へクルマを走らせた。 目指す廃隧道と思われるものは、最新の二万五千分の一地形図にも記載されている。 確かに前後の道は点線であり、廃道っぽい。 だが、すぐ傍に林道と思しき車道が描かれており、アプ

    termin2
    termin2 2009/02/15
  • 廃道・隧道・廃線・林鉄の踏査〜山さ行がねが〜

    廃道・未成道・隧道・林鉄・廃線跡 古き良き「交通」を冒険する オブローダー「ヨッキれん」の記録 >> 13/12/11/10/9/8/7/6/5/ 4/3/2/1 >> 4/3/2/1 >> 9/8/7/6/5/4/3/2/1 >> 2/1 >> 3/2/1 >>

  • 1